木の温もり、そのままに。フラッグシップの最高音質完全ワイヤレスイヤホン
新開発ハイブリッドWOODドライバーが全帯域の音を正確に再現。Victor STUDIOチューニングとK2テクノロジーにより、ワイヤレスでも豊かな響きと臨場感あふれるサウンドを体験できます。
2025年11月の新製品から注目アイテムをピックアップ!
「今どんな製品が出ているの?」
「そろそろ買い替えたいな」
「いまおすすめの製品が知りたい」
——そんな方は必見です!
それぞれの製品特徴や魅力をスタッフによるレビューとあわせてご紹介します。
目次
▼商品一覧はこちら▼
↔︎ 横にスクロールできます
| メーカー | Victor | JBL | Skullcandy | MADOO | Jomo Audio | Noble Audio | ONIX | Questyle | FIIO | iBasso Audio | FIIO | AZLA |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 商品名 | WOOD master HA-FW5000T | Sense Pro | AVIATOR 900 ANC WIRELESS OVER EAR | Typ930 | Nautic Stellar(Universal Fit) | Van Gogh | Beta XI2 | SIGMA Pro | M27 | PB6 MACAW | AIR LINK | SednaEarfit mithryl Standard |
| カテゴリ | ワイヤレスイヤホン | オープンイヤーイヤホン | ワイヤレスヘッドホン | 有線イヤホン | 有線イヤホン | 有線イヤホン | ポータブルアンプ | ポータブルアンプ | ポータブルプレイヤー | ポータブルアンプ | Bluetoothトランスミッター | イヤーピース |
| 商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 商品ページ | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら |
木の温もり、そのままに。フラッグシップの最高音質完全ワイヤレスイヤホン
新開発ハイブリッドWOODドライバーが全帯域の音を正確に再現。Victor STUDIOチューニングとK2テクノロジーにより、ワイヤレスでも豊かな響きと臨場感あふれるサウンドを体験できます。
Victor STUDIOによるチューニングで、木製ドライバーならではの柔らかさと温かみをしっかり感じられるサウンドに仕上がっています。 さらに、K2テクノロジーや空間オーディオ、パーソナライズ機能など、ワイヤレスとしての機能性が高いのもポイントです。音質・機能の両面で、Victorのフラッグシップにふさわしい完成度の高さです。
【関連動画】
迫力のJBLサウンドを解き放つ耳かけ型オープンイヤーイヤホン
16.2mmドライバーが生み出す力強い低音を、耳を塞がずに楽しめるオープンスタイルで、音漏れを抑える独自技術や空間サウンド、Personi-Fi 3.0のパーソナライズにも対応し、快適さと高音質を両立します。長時間再生やマルチポイント対応など、毎日ストレスなく使える実用性も備えています。
イヤーフックの角度を細かく調整できるので、ランニングや激しい動きでも安定して装着できます。ながら聴き向きながらも低域の量感はしっかりあり、ガツンとくる迫力・低音サウンドを楽しめます。
究極の没入感を楽しむノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン
THX空間オーディオとヘッドトラッキングにより、映画館のような立体的サウンドを体験!パワフルなANCと長時間バッテリーで、どこでも没入できます。レトロなAviatorデザインに最新機能を詰め込んだ、エンタメ好きにぴったりのヘッドホンです。
Skullcandyらしい迫力のある低音はそのままに、フラッグシップらしい力強いサウンドを楽しめます。 さらに一番の特徴である、THXによる3Dオーディオモードは、これまで体験した中でも映画館に最も近いと思えるリアルなクオリティでした。
空間の広がりを楽しむハイブリッド構成の有線イヤホン
Typ821で高評価を得たプッシュプル型マイクロプラナードライバー“Ortho”がさらに進化し、大口径化+パッシブラジエーターを組み合わせた“Ortho Dual Motion”を搭載。チタン削り出しハウジングによりドライバー性能を最大限に引き出す、精度の高いチューニングが光る一本です。
時計のように洗練された新デザインを採用し、見た目から大きく進化しました。Typ821で好評だったプッシュプル型マイクロプラナードライバー“Ortho”に加え、BAドライバーを搭載したハイブリッド構成となり、高域の繊細さと低域の厚みが両立した、世代が変わったことを実感できる新しいMADOOサウンドです。
深海と星空を描く、8ドライバー搭載のハイブリッド有線イヤホン
シルクバイオDD・BA・骨伝導・平面磁界の8ドライバー構成により、量感ある低域と広大な空間表現を両立します。「ギョーシェ彫り」を施したステンレスボディが放つ芸術性とともに、立体感あふれるサウンドスケープを楽しめる一本です。
「開放型?」と疑うほど、高域の抜け感がとにかく秀逸。密閉型でこの解放感は驚きです。 特に女性ボーカルとの相性が素晴らしく、澄み切った透明感に思わず浄化されそうになるほど! 聴くたびに好きが深まる、とても綺麗なイヤホンです。
感性を揺さぶる新しいハイブリッド4ドライバー有線イヤホン
8mm デュアルマグネットDD+上質なBA3基のハイブリッド構成が、力強く深い低域と情感ある中域、澄んだ空気感の高域 をなめらかに結びます。ゴッホの《星月夜》のように、音場は星雲めいて広く立体的に広がります。
今月は新製品が多いNoble Audioの中でも、特に印象に残った一本! 3BA+1DDの構成で、深く沈み込むような低域が楽しめます。なにより特徴的なのは立体感・他にはない独特の空間表現で、まるで音に包まれながら宙に浮いているような、唯一無二の没入体験が味わえます。
真空管の温もりを味わうポータブルDAC/AMP
Raytheon JAN6418 真空管をデュアルで搭載し、軽やかで柔らかな真空管サウンドを外でも楽しめます。CS43198デュアルDACや3.5mm/4.4mm出力にも対応し、好みに合わせてトランジスタ/真空管モードを切り替え可能です。デザイン性も高く、音の表情を豊かに引き出す1台です。
想像以上に柔らかく、温かみのある音でした。真空管搭載らしいまろやかさをしっかり感じつつ、ポータブル機の中でも特に質感が豊かです。外でも本格的な真空管サウンドを楽しみたい人にぴったりの一台です。
据え置き級の駆動力を持つポータブルDAC/AMP
ESS ES9069のデュアル構成が、繊細さとアナログ的な温かみを両立したサウンドを届けます。多彩な入出力と扱いやすいサイズにより、モバイル環境でもデスクトップ同様に本格的なオーディオ体験を楽しめます。
人気モデルSIGMAよりひと回り以上大きく、そのサイズ通りかなりパワフルな鳴りを楽しめます。価格差以上に音の違いがしっかり感じられる点も魅力です。
音質は、高域の伸びがよく、ややくっきりとした印象で、まさにESSらしいサウンドです。サイズ的に携帯性は控えめなので、据え置きをメインに、たまに持ち出すくらいの使い方が理想だと思います。
ポータブルの常識を突き破るデスクトップ級のポータブルプレイヤー
デュアル ES9039SPRO 搭載による 極めて低歪・広帯域なサウンドで、 最大5000mWの駆動力 で高インピーダンスヘッドホンも余裕で鳴らせます。Android端末・有線接続どちらでもロスレス伝送対応 し、充電しながらのリスニングも可能です。
最大5000mWという圧倒的な駆動力を持った、名前通りの“モンスターDAP”です。
素材違いでアルミニウム合金/チタニウム合金の2モデルを展開しており、カラーではなく素材によって約10万円の差があるのも特徴。音にも明確な違いがあり、
・アルミ:やや低域が柔らかく、穏やかな印象
・チタン:高域寄りで輪郭がくっきり
と、それぞれのキャラを楽しめます。
FIIOとしては少しモニター寄りのチューニングで、解像感の高い新しいFIIOサウンドを体験できる一台です。
【関連動画】
こちらの動画でさらに詳しく解説!
『【高音質オーディオプレイヤー】FIIO M27を最速レビュー!最大5000mWの超高出力DAPの実力とは!?』
真空管の温もりを自由に持ち運べるポータブルヘッドホンアンプ
Raytheon JAN6418 を4基搭載したフルバランス構成により、まろやかで余韻豊かな真空管サウンドを楽しめます。TUBEモードとClass ABモードを切り替えられるため、音楽ジャンルや気分に合わせて表現を選べます。
真空管搭載のポータブルアンプとしてはかなり貴重な一台……!しかも7万円アンダーという挑戦的な価格が魅力的です。サイズ感からは想像できないほどしっかりと出力が稼げて、温かみのある真空管サウンドも楽しめます。
さらにDC12V外部電源に対応しているので、ポータブルとしてだけじゃなく据え置きアンプ的な使い方も可能。SNSでも既に購入報告をよく見かけて、羨ましい気持ちになります…(笑)
音色の変化と駆動力アップ、どちらも妥協しない、iBassoらしい良作です。
その他、いま注目の製品はこちらからチェック!
Androidでも、ロスレスが≪鳴る≫ BT11後継となるBluetoothトランスミッター
スマホに挿すだけで、非対応チップ搭載の AndroidでもaptX伝送が可能 になります。本体5gの軽さ でポケットにもすっと収まり、毎日に常備しやすいサイズ感です。さらに 音楽を聴きながらスマホ本体の充電もできる パススルー給電に対応しています。
ステンレスコアの響きを宿すハイブリッドイヤーピース
医療にも使われる サージカルステンレスの音導コアを直結成型 したイヤーピースで、本体わずか5gの軽さで装着負荷を感じにくい設計 により、耳にやさしくフィットします。
その他、いま注目製品一覧はこちらからチェック!