景光 (Kagemitsu) 4.4mm5極バランス/MMCX 【NLP-KGM】
景光 (Kagemitsu) 4.4mm5極バランス/MMCX 【NLP-KGM】
景光 (Kagemitsu) 4.4mm5極バランス/MMCX 【NLP-KGM】
景光 (Kagemitsu) 4.4mm5極バランス/MMCX 【NLP-KGM】

景光 (Kagemitsu) 4.4mm5極バランス/MMCX 【NLP-KGM】

4580296087283

4.6
星5つ中4.6と評価
4.6 出演者 (5 レビュー)
定価¥9,945
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.6
星5つ中4.6と評価
5件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
5レビュー
  • 音TEC
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    2年前
    ダイナミックドライバーに好適

    無酸素銅+銀メッキに8芯のシンプルな製品で、どの音域でもバランスよく

    鳴らせる製品と思ったが、 少し違った。 音のバランスにしっかりとした

    特性があり、同じ4mmプラグでもBAドライバーとダイナミックドライバーに

    よる周波数バランスを大きく変えてこない。

    SHURE425+景光+ifi go bar+iPhone12 pro max

    2KHz~4KHzがメインで引っ張る為、女性ボーカルの伸びやかな歌声が際立つ。

    SE425は超高域が抑えられるチューニングの為、空間の広がりは感じない。

    SE425はいつも仕事で使用する為、ナチュラルで澄んだ音はすぐにわかりました。

    しかし、BAドライバーのアドバンテージがあるか、気になりダイナミック

    ドライバーのSE 215SPEで確認した。

    SHURE 215SPE +景光+ifi go bar+iPhone12 pro max

    景光の強さか、ダイナミックドライバーの曖昧さか、中低音域が少し抑えられ

    中高音域が伸び、メリハリを感じた。アナライザーを見るとSE425より8KHz

    あたりの超高域が伸び、明らかに空間が広がりも感じる。4ミリプラグだけの

    理由ではない。

    景光により、SE425をリスニング化したようなSE215SPEを手に入れることに

    なった。イヤホンのダイナミックドライバーを多数出さないSHUREの訳も少し

    解けた気がする。複雑すぎないシンプルな構成の景光だからこそダイナミック

    ドライバーとの馴染みも良く、互いの特性を多く引き出せている気がする。

  • るき
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    5年前
    初のバランスケーブル

    友人からSONY ZX300を譲り受けたので、せっかくなのでバランス接続をしてみたいと思い購入しました。ちなみにイヤホンはSE215SPEを使っています。

    音質は、低域よりも中高域に対してフォーカスを合わせた製品だと思います。

    締まったタイトな低域とメリハリのあるクリアな高域で音の立ち上がりが速く、軽快で元気なサウンドになりました。特に解像度が上がったことで低域に被っていたボーカル音が分離してはっきりと聞き取れるようになりました。価格もお手頃なので初めてのバランスケーブルとしてはお勧めです。

  • 天玉うどん
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    5年前
    綺麗な音

    セールで安かったので購入。TECHNICS EAH-TZ700につけてNW-ZX507で聴いております。最初の1時間ぐらいは失敗したかなと思いましたが落ち着いてきたのか今ではかなりきれいな音がします。全帯域癖のない良い音です。

  • O
    orange
    この商品をお勧めします
    星5つ中4と評価
    1年前
    イメージ通りの銀メッキ線

    中高音域を伸ばすといわれている銀メッキ線の特徴をしっかり感じることのできるケーブルです。もともと高音域が十分なイヤホンや繊細さが売りのイヤホンだと全体のバランスを崩してしまうこともあり、イヤホンを選ぶ印象です。音変用であれば一本あると色々と使えると思いますが、何か特定のイヤホンに合わせるのであれば試聴がおすすめです。

  • おで〜る
    この商品をお勧めします
    星5つ中4と評価
    1年前
    音は良いがケーブル硬め

    音質としては低音も良く出ており高音もキラキラとしている印象。コスパがかなり良いと感じました。

    ただ、ケーブルが硬く取り回し難くタッチノイズも大きいのが難点だと思います。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

NOBUNAGA Labs PREMIUM :: 景光(かげみつ)

クロストークを抑制し微細な音までリアルに表現する
8芯OFC銀メッキ線採用4.4mm5極バランス対応 MMCXリケーブル

OFC銀メッキ線採用

1芯あたりに高純度無酸素銅を23本使用することで、伝送ロスを抑えケーブル本来の能力を発揮します。また、8芯構成により定位感と情報量を飛躍的に向上。さらに、銀メッキ加工を施すことで、低域の音圧を維持しながら音の輪郭や高域の明るさを明瞭に表現します。繊細かつ力強いメリハリのあるサウンドを実現します。

接続機器の性能を最大限に発揮するバランス接続

バランス接続は、プレーヤーのLRそれぞれ独立したアンプを使用することで、クロストークが極限まで抑制され、より正確な定位感と空間表現を可能にします。8芯編み込み構成は、バランス接続の効果を最大限に発揮できるよう設計しています。

伝送損失を極限まで排除

電気抵抗の原因となる分岐部分のはんだ接合工程(ジョイント加工)を施さず、ケーブルの編込みピッチを均等化するため、ひとつずつ手作業で編み込み、伝送特性が変化しない理想的な設計を実現。ケーブル本来の特性を余すことなく発揮します。

高品質な日本製プラグ

4.4mm5極プラグは、コンタクト部すべてに金メッキ処理が施されており、優れた電気伝導性を 発揮します。フラッシュメッキ工程に特殊処理を施すことにより、メッキはがれや酸化侵食などの トラブルを防止し、長期にわたって高次元の品質を実現します。 また、NOBUNAGA Labsオリジナルのマットブラックデザイン採用で、シンプルながら高級感を強調します。

厳選したMMCXコネクタ

コネクタ部分は、24K金メッキ処理を施し、接触抵抗を抑え、高い電気伝導性を発揮。さらに、シェル内部にはモールディング加工を施し、着脱時のトラブルを最小限に抑えます。シェル部分は、NOBUNAGA Labsオリジナルのスリットデザインを採用。長期間使用しても消えないよう黒、赤のラインを溝に印字しています。(L側が黒・R側が赤)

スマートで軽量な分岐パーツと耳掛けワイヤー

Y分岐部分とケーブルスライダーには、ブラックのアルミアルマイト加工を施し、シンプルながら高級感を強調。移動中の使用時でも、確実な装着ができるようケーブルスライダーを採用しています。 また、耳掛け部分にワイヤーを使用することで高いホールド感を持続できるようにしています。

長時間に及ぶ独自クライオ処理

-156℃/72時間の独自クライオ処理を施し、分子配列の歪みを取り除くことで電気抵抗値を抑え、ノイズや歪みを低減し、クリアで立体的な空間表現と、S/N比が優れた情報豊かなサウンドを可能にします。


仕様
  • ケーブル:OFC 8芯・銀メッキ
  • ケーブル長:120cm
  • イヤーフック:ワイヤー有り
  • ケーブルスライダー:スライダー有り
  • プラグ:4.4mm5極ストレート型プラグ
  • イヤホン側プラグ:MMCXコネクタ
  • インピーダンス:0.28Ω以下
  • クライオ処理:-156℃/72時間
  • ハンダ:WBT無鉛銀ハンダ使用
注意
  • 保証期間:1ヶ月
  • 販売店発行の領収書または納品書を購入の証明として大切に保管してください。
  • お取扱いには充分注意をしてください。製品使用時のいかなる事故、損害に関しましては
    (株)WiseTechならびにNOBUNAGA Labsは一切の責任を負いません。

最近チェックした商品