XBA-N3
XBA-N3
XBA-N3

XBA-N3

4548736032590

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥31,480
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
70件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 58 合計4つ星のレビュー: 11 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
70レビュー
  • I
    iozo
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    10ヶ月前
    XPERIA1Vで使用してます

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:50

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    N1からの買い増しです。

    今までN1で充分満足してましたが、この機種がずっと気になってたので中古を購入してみました。

    早速お気に入りの楽曲を聴いてみたら、音場の広さと粒立ち感、解像度の高さに驚きました。

    低音の迫力もさることながら、しっかり芯があり籠もって無いので曲のベースが際立ち、キレイな中高音が曲全体を引き締めてますね。

    もっと早く買えば良かったです。

    もうずっとこの1本で良いかなと思ってます。

  • S
    sai2
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    違いが分かる。

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:40

    遮音性:40

    XBA-N1とN3を聞き比べてみたところ、全くの別物でした。

    力強い低域の奥に、音の繊細さをより感じることができます。

    N1を買うならちょっと頑張ってN3のほうがいいかも。

  • シュウ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    ソニーのイヤホンの傑作機

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:35

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:35

    音漏耐性:35

    購入して約4年以上使っていますが今も現役で使用しています。

    MMCXのコネクターがゆるいと言われていますが自分のはすぐ外れるといった事が無いです。ケーブルはnobunaga labsのケーブルを使用してますが音質も全体的に解像度が高く大変満足しています。FPSとかにはわかりませんがRPGとかのジャンルのゲームにも相性が良いと思います。

  • イヤピース
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    8芯で進化

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    現時点でノブナガうえつき麗が1番お気に入り。8芯空間表現力全域欠点改善!JIJUのJet&FIN、iReep01、FAInstruments+はsymbioウレタンリング装着、スパイラルドットプロ、旧cp360、symbioTypepeel、cp145&AEX07&ラディウスディープマウントクリア&セドナイヤーフィットショート&finalTWSクリア&OSTRYOS300は高音制御を外してsymbioウレタンリング装着で良い感じ。

  • まさやん
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2年前
    売り場に並ぶイヤホンの中でひときわ存在感のある音

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    final A4000 を愛用していますが低音の迫力不足だけは不満だったので、低音重視で1万〜3万の予算で探して購入したイヤホンです。

    全体のバランスが非常に良いです。

    低音だけ見ると radius HP-NHR31 や intime 轟 などがズシンと低く沈み込みますが、他の音域が見えにくくなったり全体的にこもったりする。

    その点この XBA-N3 は、迫力がありながら細やかな振動の低音と、ピアノの中高域、ハイハットのシャープなリズム感などが供にしっかり調和が取れていて素晴らしい。

    装着感は、普通です。

    ケーブルを下に垂らす古くからの方式で、耳の上にかける所謂「シュア掛け」が苦手な人には良いんじゃないでしょうか。

    針金入りリケーブルでシュア掛けをする際は、LとRを逆にケーブルに取り付ける事で、円筒状のパーツが耳に当たる事を防げます。しかし自分の場合は上手く耳に収まる角度が難しく、針金を複雑な形に細工する必要がありました。

    イヤーピースですが、付属のソニーのピースは全く合いませんでした。

    トリプルコンフォートはレビューでの評価が高く期待したのですが、私の耳には全く収まらずすぐ落ちて全く駄目。シリコンもしばらく付けていると落ちます。

    コンプライのイヤーピースが収まりが良く音質や遮音性も向上するので、これで決まりです。アジアンフィットではなく通常の細長いタイプが、イヤホン本体のデザインとマッチして見た目もカッコイイです。

    リケーブルは、Sony独自規格なので他社製ケーブルはハマらない物があると店員さんに教えて貰いましたが、試した限りではonso、NOBUNAGA、radius のMMCXコネクターは問題なくハマります。

    何本かリケーブルして、Sony純正のケーブルに戻ってきました。コレが取り回し・音質がいちばん優れていると感じました。

    Radius HC-M100bt に取り付けると、超高品質Bluetoothイヤホンとなります。有線と比べると音質は落ちるものの、良く良く注意して聴き比べないと分からないレベルの変化なので、付けっぱなしにしてもいいくらいです。

    しかし、Sony純正のN3bp付属の4.4mmバランスケーブルのコネクタがとても外れやすい。指で撫でただけで取れます。

    細いデザインナイフの刃先でコネクタを無理やり広げてある程度改善させましたが、長持ちするとは思えません。接触不良による音途切れも発生します。

    この点に不満があるので、1点減点です。

    2016年の製品とは思えないほど音の完成度が高く、2020年代のイヤホンと並んでいても余裕で勝てる実力があります。

    低音の品質が欲しいがその他の帯域もしっかり聴きたいと言う贅沢な人にオススメです。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

2016/10

◎特徴

独自開発のサウンドスペースコントロールを搭載
小型化と高音質化を両立した
ハイブリッドドライバーイヤホン
HDハイブリットシステム
LCP採用小型高感度ダイナミックドラ―バーユニットと、小型化したバランス度・アーマーチュア・ドライバーユニットに、独自開発のサウンドスペースコントロールを組み合わせた、HDハイブリッドドライバーシステムを搭載。 解像度の高い高音域再生に加え、低音域からの中音域にかけて理想的なバランスの再生と、高い装着性の両立が可能に。

小型高感度ドライバーユニット
外磁型磁気回路を採用することで駆動力を向上。
小型ながら大口径のドライバーユニット以上の低音を余力をもって再生。
また、振動板材料として理想的な特性を持つLCPを材料にすることで、色付けの少ないクリアな音色を再現。

軽量化されたHDスーパートゥイーター
振動板の形状を見直し軽量化することで、従来より自然で伸びのある高音域を再生。
高精度組み立て技術により体積を従来のユニットから約30%減らすことに成功!
小型と高音質を両立させました。

サウンドスペースコントロール(N3)のみ
ドライバーユニットの後方に設けた拡張音響空間に極度の音教間を接続することで、振動板背面の通気をこれまでにない精密さでコントロール。 豊かで最適なバランスの中音域の再生と、低音域から高音域にかけての自然な音の繋がりを可能にし、広がりのある音場を実現。

◎スペック

型式:密閉ハイブリッド
ドライバーユニット:ハイブリッド2ウェイ
再生周波数帯:3Hz-40,000Hz
質量:約7g(ケーブル含まず)

[付属品]
・トリプルコンフォートイヤーピース(S,M,L 各2)
・ハイブリッドイヤーピース(SS,S,M,L 各2)
・ケーブル長アダプター
・キャリングケース
・クリップ

最近チェックした商品