高音の質:50
中音の質:50
低音の質:40
細やかさ:40
迫力:45
音場:50
遮音性:45
音漏耐性:35
まず見た目に惚れた。うっとりするような高級感はそれだけで所有欲を満たしてくれます。ゴツゴツした感じもなく洗練されたデザインはビジネスライクな装いにもピッタリです。
機能性
右側ハウジングで音量調節、再生停止、曲送り、ノイキャンON/OFFの操作可能。物理ボタンなので押し間違いもないのが嬉しいです。また、耳につけると再生、離すと停止する機能は、若干こちらが上手くやる必要があるかなと思います。過信は禁物笑。それでもかなり精度は高いし、アプリで感度の調節も可能です。ちょっと話しかけられた時などかなり便利です。もし調子悪かったらハウジング内側に初期化ボタンがあるので、そこを押してみてください。自分はそれで改善しました。
こんなん書いてあったか?と思う機能が、しばらく耳につけてなかったり、首にかけた状態であると、自動で電源OFFになってくれます!!これはビックリ!で、耳にはめると電源がつき、ペアリングし、音楽が再生されます、、、電源消し忘れなんてことがないんですね驚きです。まるで自分のために存在してくれる執事のようです。
付属のポーチも高級感があります。が、防御力自体はそこまでないので扱いには注意した方がいいかなと思います。触り心地がとてもいいです。
音質
うっとりです。見た目的には中高音にフォーカスしてるように見えますが、思いのほか全体的にバランスよく鳴らしてくれます。低音は決してブーミではなく程よい量感です。まぁでもやはり中高音が美しいです。今まで平面で鳴ってた音に一気に広がりと世界が生まれます。水面に雫が落ちた時の波紋、そんなイメージの広がりを見せてくれます。音場が広いです。また、ユニットの部分に角度がついてます。これは耳の角度と平行になるようにして、耳との距離を保つための設計でこれにより豊かな空間表現が可能になるとのこと。耳につけるスピーカーと、他の方がレビューしてますがつけたらわかると思います。熱く語りましたが忘れていけないのが、これ、ワイヤレスなんです、、すご、、。接続も良好ですし、ワイヤレスの音質で勝負したら好みの問題ですが間違いなくトップクラスです。どんな曲も行けますが、女性ボーカル、オーケストラなどが好きな方は撃ち抜かれると思います。密閉型ですが閉塞感が全くないです。
ノイズキャンセリング
悪くない、と言った感じです。メーカー初のノイキャン製品として全然及第点(何様)だと思いますが、各社様々な技術で勝負する世界なので、、とにかく強いノイキャンが欲しい!という方は他にも選択肢あると思います。おまけ的考えでいいと思いますよ。ノイキャンの効きは割と自然な印象です。が、音がこもります。そして若干ボーカルが遠くなります。せっかくの音が勿体無いとすら思ってしまいます。地下鉄や飛行機など騒音が気になる場面での使用はいいと思います。こちらレベルを三段階、アプリで調整できるので、自分のおすすめは中間レベルだと音質への影響も少なくちょうどいい塩梅で聞けるかなと思います。
…