HP-TWF00 ドブルベ アンテリュール(DDM方式ハイレゾ対応)
HP-TWF00 ドブルベ アンテリュール(DDM方式ハイレゾ対応)

HP-TWF00 ドブルベ アンテリュール(DDM方式ハイレゾ対応)

4531465044743

4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
4.9 出演者 (14 レビュー)
定価¥27,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

カラー

※決済方法は、クレジットカードと楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Payの「全額前払い制」となります
※ご注文確定後、お客様のご都合によるキャンセル・返品はお受けしておりません
※転売目的でのご購入はお断りしています


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
14件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 12 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
14レビュー
  • H
    HIRO
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8ヶ月前
    31より41より00

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:35

    音漏耐性:35

    HP-TWF00 ドブルベ アンテリュール 赤ですね。

    確実に31,41ときて改良型に相当するので00は

    ずばりかなり音が良くなっています。

    まだ箱出しなのでピエゾと思われる超高音域に

    謎の付帯音が乗っていますがおそらくすぐに

    消えるような気がします。

    歯擦音の部分にチュルチュルという謎の音がします。

    改良ピエゾの功績か角形ピエゾに比して解像度が

    高くなっています。DD部分も刷新されていますし。

    00があれば31,41は要らないかもしれませんね。

    それほど良くなっています。

    31,41は箱出しは駄目だったんですがこれは

    最初から行けてますね。しばらくは音が変化

    していくと思いますが、かなり気に入りました。

    残すやつで確定です。

    是非是非、結構お勧めします。

    リファレンスならずばり、NeXTRA HP-NX100なんですが

    音が結構似てきています。31,41の丸さはないです。

  • S
    snow
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    ピエゾ搭載イヤホン

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    ピエゾドライバのおかげで独特な高音を楽しめるイヤホンです。

    低中音に関しては解像度があまり高くはありませんが、そこで絶妙なバランスが取れていて面白いです。

  • 冬紀
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    カッコいい。

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    このイヤホン昔ずっと欲しかった。理由はただ単純に見た目がかっこいいから。もちろん音も良いのだが、僕はこの見た目好きだったな。ハイレゾも対応してるし。

  • ザキ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    厚く色鮮やかな中低域

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:35

    音漏耐性:30

    UE5PRO より厚みのある中低域、FXA7 より下から鳴る重低域、声の優しさなど、価格抜きに素晴らしいです。

    より上位機種も聴きましたが、よりハイブリッドのように中高域にエッジが立っており、解像度は上がる反面、聴き疲れする音でした。

    本機はリスニング寄りで、R&Bなど低域のグルーブ感を出すのにとても良い!

    シャカシャカした高域や、薄い音が苦手な方に、是非一度視聴してほしいです。

  • М
    мираи
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    迫力とキレのあるサウンド

    高音の質:40

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:35

    音漏耐性:45

    ドブルベシリーズって見た目すごいオシャレですよね、落ち着いた上品なカッコよさがあります。

    ・装着感ですが 本体が小さめで素材も軽いので、着けていて疲れるってことはないです。付属のイヤピもちゃんと耳の奥に入るので外れやすくもないです。自分はタッチノイズ防止のために耳掛けしていますが、付属のケーブルですとコネクタ辺りの形状のせいで耳掛けしにくいと思います。耳掛けしたいならリケーブル推奨です。音漏れはほとんどしないです。遮音性は流してる音量にもよりますが、結構周りの音が聞こえてきますね 。

    ・次は音です。自分の使用環境は

    プレーヤー:AK70

    ポタアン:oppo HA-2SE

    ケーブル:HC-PCC25K(このイヤホンとほぼ同時に出たradiusのリケーブル2.5mm四極のやつです)

    イヤピ:ディープマウント(付属のものです)

    AK70直挿しとHA-2SEとでは雰囲気がガラッと変わるので分けます。

    ・AK70直挿しの場合

    音の傾向は「低音と中音よりのフラット」です。

    高音域は細かい部分も鳴っていて耳に刺さることもなく。

    中音域は量感多めでボーカルが近いと感じました。

    中低音域はキレがよく、ドラムなどの音を気持ちよく鳴らしてくれます。

    低音域はバスドラなどはしっかり鳴っていて迫力もありますが、ベースなどの唸るような低音はあまり耳に届きませんでした。

    全体としては、空間表現がとても上手だと感じました。音場が広く、解像度も高いです。迫力もありますし、キレが良いのでスピード感のある音が得意ですね。不満点は低音が少し物足りないことですね。

    ・oppo HA-2SEバスブーストと組み合わせた場合

    先ほど低音が物足りないと書きましたが、あくまでも「AK70直挿し」の時の話です。決してアンテリュールが低音苦手な訳ではないです。むしろ逆、低音大好きです。ホントは低音出せるんです。ベースも唸るんです。ブンブンドコドコ鳴らすんです。

    HA-2SEと組み合わせた時の音の傾向は

    「低音よりのかまぼこ」です。ドンシャリではないですね。高音域もちゃんと聞こえますが、低音と中音が近くで鳴っているように感じます。

    力強く低音を鳴らしてくれますが、アンテリュールの空間表現&解像度は健在です。キレも迫力も。

    長くなりました、拙い文章ですみません。まとめると

    ・オシャレ、装着感も悪くない

    ・広い音場、高解像度、キレと迫力のサウンド、環境によっては低音に惚れる

    って感じですね。

    発売時より値段も下がって買いやすくなったので、ちょっと高めのイヤホン欲しいって人に良いと思います。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

セラミックピエゾ+チタンコーティングの2枚振動板を搭載したハイレゾイヤホン

ドブルベシリーズは、ドライバーを中低音域と高音域2つの音を独立した振動板に振り分け、同軸上に配置したDDM方式(Dual Diaphragm Matrix)を採用しています。ドブルベ アンテリュールはツイーター部に圧電素子であるセラミックピエゾ(※VST)を用いた振動板を採用しました。
これによりハイレゾ音源特有の、超高音域の微小な音源信号が入力されてもセラミックピエゾがしっかり振動し、高剛性ニッケル合金製の振動板に伝達することで高精細な音の再生を実現します。

※VST(Vertical Support Tweeter)Powered by VSTはオーツェイド株式会社の特許技術です。

円形セラミックピエゾ振動板を採用。中心にウーファーからの導音孔を持つ円形のセラミックピエゾは、その直径が振動板の90%を占め、従来の四角形と比べるとコンパクトでありながら実効面積は向上。その結果ツイーターの音圧の向上と周波数特性の安定化を実現しています。

DDM方式ドライバーのウーファー部にはチタンコーティングを施した振動板を採用しました。チタンの高い伝搬速度と高剛性により、広い周波数帯域において特性が安定し、トランジェント(過渡)の優れた低音と伸びのある高域を実現します。

MMCX端子採用で着脱可能なケーブル

ケーブルはMMCX端子で着脱が可能です。
万が一、イヤホンの弱点のひとつであるケーブルの断線が発生した場合でもリケーブルすることで、永くご愛用いただけます。

ケーブルには高編組密度構造のナイロン編組皮膜を施しました。上質な外観に加え、屈曲性、弾力性に優れています。

製品仕様
型式 ダイナミック型+ピエゾ型(DDM方式)
ドライバー ダイナミック振動板Φ9.5mm(チタンコーティング)+ピエゾ振動板Φ10.5mm
出力音圧レベル 98±3dB/mW
再生周波数帯域 20Hz〜40000Hz
最大入力 5mW
インピーダンス 32Ω
プラグ Φ3.5mm 金メッキステレオミニプラグ
ケーブル長さ 約120cm(Y型)タイプ
質量 約18g(ケーブル含む)

最近チェックした商品