HP-NHR11【ハイレゾ対応イヤホン スタンダードモデル】
HP-NHR11【ハイレゾ対応イヤホン スタンダードモデル】

HP-NHR11【ハイレゾ対応イヤホン スタンダードモデル】

4531465040400

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥12,100
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
4レビュー
  • マイクロX
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    デザイン強めの低音イヤホン

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:40

    デザインはかなり尖っていて個性的ですが、音は解像度高く

    低音の質高く良いイヤホンだと思いました。スタンダードの

    位置づけですが、かなり良い音でこれでリケーブル出来る上位機種は

    楽しいと思います。だたしデザインが良くも悪くも尖っており、

    ヒーロー戦隊のリーダーのような感じなのが人を選ぶかもしれません。

  • こーやとーふ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    多様なジャンルで活躍できる万能イヤホン!

    高音の質:45

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    初めて聞いた時はまず力強いような音だなぁと感じました。低音がしっかりとしていてギター等の音もちゃんと聴こえるのでロック、ポップ、EDMやアニソン・・・幅広く聴くことができると思います!ただ高音が少しシャリっとするようにも感じるのでアプリやプレイヤーのイコライザで調節するとより良い音になるかもしれません。イヤーピースは位置が二段階で変えられるような形でフィットしやすい位置に調節できます。ずっと使っているぐらいにはオススメです!

  • L
    Laichi
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    なかなか気に入ってます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    高音の質:35

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    音が全体的にしまりがありつつ、刺々しくない音で気に入りました。バランスは低音寄りですが、強調されすぎているのではなく、ボーカルの声もしっかりと聞き取れます。ただ、高音が少々シャリシャリと感じられたり、サ行の音が刺さるように感じる方がいるかもしれないです。(自分はイコライザーで調節しています) イヤーピースの場所を二段階で調節できます。イヤーピースの形が他のメーカーの物とは少し異なるので、合わないように感じたら別で買う必要があるかもしれません。またiPhoneユーザーの方はステレオミニプラグ(イヤホンの穴)からはハイレゾ音源の出力ができないので、上位互換版のradius HP-NHL21R Digital earphone with Lightningの方をおすすめします。

  • あかふく
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    8年前
    土台がしっかりした音(エージング中の感想&印象)

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    ①様々なレビューなどを拝見して購入したので、私の印象ですがレビューしたいと思います。

    つたない文章ではありますが、よければ参考にしていただけたら幸いです。

    /使用機器/WalkmanA20直刺し/音源はハイレゾ&非ハイレゾのフラック

    音質面/高音域~中音域

    エージング完了とはいきませんが、軽く触れますと「刺さらない丸い音」といった印象を持ちました。しかしながら音が潰れることはなくちゃんと聞くことができます。

    すごく聴きやすく疲れにくいです。

    音質面/低音域

    表題通りとてもしっかりとした土台になった音です。言葉足らずでどう表現すればいいか迷いまいしたが、おおよそこの言葉通りです。

    ボンボンなるようなくどさは無く、タイトで周りを包み込むような優しい出だしで雰囲気よく音楽を楽しめると感じました。

    華やかさや迫力面

    これは音源にもよりますが、エージング前ながらよく中~高音域が伸び、それを低音域が優しく包むので、ライブ音源だとコノ面は楽しめると思います(もちろん通常の収録でも)

    また、このイヤホンの出だしが聴きやすためロックなどのエレキやベースもとても楽しいです。

    音場

    どの音も邪魔することなく、分離しているためヘッドホンまではいかなくても広く感じます。

    必要十分です。

    遮音性&音漏れ耐性

    【注意】私は、イヤホンと耳の相性が悪いことが多いので、現在コンプライのイヤピースを使用しています。付属のものは分かりません

    イヤホン本体の構造上耳にはめやすく、重さを感じさせません。

    装着感もあってか、音漏れは気になりませんし普通に音楽を聴くうえで外の音は邪魔になりません。

    総評

    文章の構成があまり得意ではないので、うまく伝わったか分かりませんが、私の中では「使いやすく聴きやすいイヤホン」といった印象を持ってます。

    これは試聴していただくのが手っ取り早いですね。人によって音の感じ方が変わりますし…

    さて、ここまでグダグダ書きましたが、値段に見合った能力を持っているので、私の中では満足いった結果になりました。

    この価格帯だとほかにも色んなメーカーの主力と張り合う結果になりますが、その中でも埋もれない性能を持っていると思います。

    最後に私がちょっと残念に思ったのは、ポーチなどが付属していなかったことですかね。

    外使いは良いんですが、バックにそのまま入れると邪魔になりますし減点対象です。(この価格帯で付属している方が多いため)

    まだまだエージング期間ですが、皆さんに使ってもらいたいって思える良いイヤホンなので試聴してみてください。

    長文失礼

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

バーチャル試着サービス『VirTry』 - 公式サイト powerd by DMR

今回ご紹介するのは新しいradiusの"ハイレゾ対応"イヤホンHP-NHR11のご紹介です。radiusといえばスマートフォンのアクセサリーや安価なイヤホンを出していたりします。そんな中にひっそりと高価格帯のモデルも出ていて僕も一台W(ドブルベ)シリーズのイヤホンを持っています。radiusのイヤホンの特徴はちょっとレトロな色で音は低域が強め。という印象を持っていたのですが、このHP-NHR11はびっくりしました。見た目からして今までのデザインとは一線を画してます。エッジが効いた形状は力強く、未来的なデザインになっています。肝心の音も今までの力強い低域は健在ですがフォーカスが以前のモデルよりもきっちりと定められている印象があり、タイトでありながら深く鳴っているような印象をうけました。全体的なバランスは弱ドンシャリ。中広域は若干低域に押されがちですが出ていないわけではなくボーカルオンリーの曲などを聞くとよくわかるのですがしっかりと表現できます。曲によっては少し粗目に感じる瞬間があるかもしれませんが個人的にはいい塩梅です。EDM、ロックなどにはもってこいの気持ちいいDEEPなサウンドが詰まっています。ぜひ試聴してみてください。きっと虜になってしまいますよ。
【レビュー日:2015/05/15】

radius初となるハイレゾイヤホンHP-NHRシリーズ。こちらHP-NHR11は今回発売された2モデルのうち下位となるモデルです。下位モデルと聞くと何か劣っているのかなとどうしても思ってしまいますが、このシリーズにはそれは当てはまらないかなと思います。
確かにHP-NHR21に比べると低域の厚みや中域の表現力などは若干譲りますが、それでも重厚感のある臨場感溢れるサウンドはradius HP-NHRシリーズ特有のクオリティです。逆に若干低域が押さえられている分、HP-NHR11のほうが聴きやすいところもあります。
いずれにせよリスニング向けのハイレゾイヤホンであれば、HP-NHRシリーズは最適なモデルです。音の好みやご予算に合わせてHP-NHR21か11からお選び頂ければ、音楽をよりお楽しみ頂けると思います。
【レビュー日:2015/05/15】

パッと聴いただけでは低域の量の多さに驚くかと思いますが、まずは1曲じっと聴いて欲しいイヤホンですね。音の波にのまれるように音楽の世界にどっぷり浸かれると思います。自分の世界に入り込みたい人にはオススメです。中高域はやや粗さもありますが、綺麗過ぎない絶妙な音の出方をするので静かでゆったりとした曲でも気にならないです。個人的にはドラムのタム一つ一つの音が気持ちよく鳴ってくれて、特にツーバスももたつかず鳴らしてくれるところは評価高いです。レスポンスがものすごくいいわけではありませんが、BPMの早い曲でもしっかりついてきてくれますね。ロックや打ち込み曲ならHP-NHR21よりもこちらHP-NHR11の方が相性はいいと思います。
【レビュー日:2015/05/21】

◎特徴

  • ハイレゾ広帯域再生バランスモデル


    HP-NHR21の音作りを基本ベースにチューニング。
    上質な空気感にとんだ高音域はもちろん、マイルドで聴きやすい低音域で、
    ハイレゾ音源を豊かに広帯域再生することが可能です。
    ハイレゾ音源特有の音の広がりをお楽しみいただける、
    バランスの取れた安定した音質です。

    ●High-MDF構造で「感度」と「音質」を向上。
    ●バスボート構造で低域の再現性を向上。
    ●ディープマウントイヤーピースによる安定した装着感。
    ●イヤーピースの位置を二段階調節可能。

◎スペック

  • 形式:ダイナミック型
    ドライバー:Φ13.0mm
    出力音圧レベル:102±3dB(@1kHz/100mV input)
    再生周波数帯域:5Hz~40,000Hz
    最大入力:5mV
    インピーダンス:25Ω±15%
    プラグ:Φ3.5mm 金メッキステレオミニプラグ
    ケーブル長:約120cm(Y型)タイプ
    質量:約18g(ケーブル含む)
    付属品:イヤーピース(XS、S、M、L)各1セット、取扱説明書、保証書

最近チェックした商品