Frosty Sheep 2.5mm4極 2 Pin type -Emotional edition

Frosty Sheep 2.5mm4極 2 Pin type -Emotional edition

2003160208130

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0 出演者 (1 レビュー)
定価¥121,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

※決済方法は、クレジットカードと楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、ショッピングクレジット(JACCS)の「全額前払い制」となります
※ご注文確定後、お客様のご都合によるキャンセル・返品はお受けしておりません
※転売目的でのご購入はお断りしています


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
1件のレビュー
  • T
    TA
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    素晴らしい!★5では足らない

    イヤホンは 64Audio A12 を使用しています

    wm1a → Frosty Sheep2.5mm→4.4mm → Frosty Sheep 2.5mm BTL-Balanced 2Pin→ 64Audio A12

    という構成です。

    上記構成での感想となります。

    【音質】

    銀メッキ線ということで中高音は期待並。

    価格的に期待値が高くなっていたため良い結果でした。

    今まで感じていた高音の限界点を取り払ってくれました。

    ストレス無く高音を余すこと無く鳴らしてくれます。

    予想外なことに、低音部が想定以上に凄いことになりました。

    中高音寄りになるのかと思いきや、低音も迫力満点で

    A12の開放感を保ちながら、アタック感のある迫力と余韻まで伝わる解像度の高い低音が楽しめます。

    定位もより明確になり、開放感と立体感のある音となります。

    全ての音域で解像度が上がり、紹介文にあるような「見通しの良い音」となるため、

    定位感と立体感が高まっている気がします。

    上記のように解像度が高く定位感も向上するため、ライブ音源は特におすすめです。

    クラシックのDSD音源では、まさにその場にいるような感覚を覚えます。

    音源の空気振動を体に感じるような錯覚に陥る程です。

    また、この手の解像度の高いケーブルはディストーションやオーバードライブが効きまくったロックやメタル、エレクトロ等は歪の隅々まで鳴らし楽器ごとの分離も良いため、耳が痛くなる傾向にありますが、このケーブルでは寧ろ好ましく聴く事が出来ます。分離感があるのに融合感もある不思議な音です。

    総合的にイヤホンの性質を余すこと無く引き出すケーブルとなっています。

    高音重視の方だけでなく、低音重視の方にもオススメしたいケーブルです。

    【取り回し】

    ケーブルは太い部類ですが、今まで8芯の編み込みケーブルを使用していたので、むしろ細くなりましたw

    取り回しが悪いというレビューも散見されますが、問題無く扱える許容範囲かと思います。

    【残念ポイント】

    タッチノイズが凄いw

    ケーブルを触るだけで盛大に音がします。

    ギターの弦をスライドさせたような音ですw

    ガサガサという次元を超えています。

    音を鳴らせば多少は気になりませんが、

    歩きながら聴くためにはケーブルを固定させてケーブルの擦れを最小限にした方が良いでしょう。

    【総評】

    タッチノイズは凄いですが、音は他のケーブルの次元を軽く超えます。

    満足度は非常に高いケーブルです。

    ハイエンドのイヤホンを使用していても満足しきれず、モヤモヤされている方にオススメしたいケーブルです。

    ただし、イヤホンとの相性もあるので多少の遠出であっても視聴されることをオススメします。

    限定ではないため中古でも出回りやすいので、状態の良い中古を見かけたら即買いかと思います。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

2016/2/15

◎特徴

  • 伝説になりつつある1950年代の究極線材をつかったフラッグシップケーブル「Sieve Sheep」を根幹にし、現代の技術を追求し、より高精度かつ情報量を確保するための”最深”の設計を施した新たな現代版「SieveSheep」こと「Frosty Sheep」を誕生させました。
    目指したものは、ズバリSieve Sheep超えです。設計開発すべてに本気をだして製造コストも度外視で魂を注いで作りあげました。
    サウンドは「よりパワフルに」「よりワイドレンジに」「より高解像度に」そして「より音楽的に」です。
    Sieve Sheepは1本の線に60芯(1芯が0.07mm)を要する50年代スロヴァキア銅とリッツ構造そしてシルク巻という非常に特殊なワイヤーを特別なハンダと技術によって作り上げた特殊な仕様のケーブルでした。

    それをヒントに、この新しいフラッグシップケーブル「Frosty Sheep」では現代の技術の粋を投影しました。
    構造は同じく60芯で1芯あたりを0.08mmとより太い線径を用いることで音像のパワフルさを出し、更に銅線にはOFC(無酸素銅)の中でも最高純度を誇るclass 1 OFCを採用し、そして60芯全て贅沢に純銀メッキと二重シルク巻を施すことで超広帯域まで周波数再生を効率化し見通しの晴れ渡る高解像度を実現し、Sieve Sheepと同様のリッツ構造とすることで柔和かつ分離感に凄みがある唯一無比のサウンドに仕上げることに成功しました。
    「Frosty Sheep」のサウンドの最大の特徴は「Mastering edition」が圧倒的にニュートラルバランスでありつつウォームで芳醇で非常に厚みのあるパワー感を出しながらも超高解像度で超広帯域で鳴るためサウンドステージの広大さと音楽としての音楽ソースの良さを最大限に発揮します。

    「Emotional edition」は、より音楽性を出すことで、そのサウンドの中に、より心地良さを追求し感情に訴えるサウンドを実現しています。
    倍音成分の多い中域を実在感ある雰囲気に表現することで音楽に浸りつつそれでいて演奏の情景をリアルに描き出すことを目指しました。

最近チェックした商品