flex001SE 3極Φ3.5mmプラグ-MMCX 【flex001seMX335】

flex001SE 3極Φ3.5mmプラグ-MMCX 【flex001seMX335】

4589796724421

4.3
星5つ中4.3と評価
4.3 出演者 (3 レビュー)
定価¥19,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.3
星5つ中4.3と評価
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
3レビュー
  • ルンバお掃除
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    6年前
    大ヒット間違いなしかと思ったが

    市場のリアクションは予想外に冷めていました。BRISEといえば超ハイエンド級メーカーなので、廉価な価格帯は非常に中途半端に思われたのかもしれません。

    音質は端正で粒立ち感があり、立ち上がりが早く余韻は少なめです。僕は勝手に、今風の音だなあと思いました。低音の量感(≒空気感)はBRISEにしては並で、音の線は比較的細めの、繊細で丁寧なサウンドです。

    上位機種と比較しても同じ導線を使ってますが、リケーブルするからには低音を増やして音楽的にしたい系の人にはあまり向いてないかもしれません。が、それでもスピーディでノリがよく、空気感も改悪されるわけではないので、うるさすぎるリスニングホンにつけてバランスをとったりなど、活躍する場面はたくさんあります。高価格帯のノウハウが注ぎ込まれた、上品で完成度の高いケーブルだと思います。

  • G
    gaooo
    この商品をお勧めします
    星5つ中4と評価
    6年前
    音はすごく良いけれど

    SHURE SE425に使っています。

    良い音を鳴らしてくれます。

    解像感が高く、上品で滑らかな音。

    高音から低音までしっかり鳴り、特に高音の透明感は出色です。

    しかし、タッチノイズが気になります。ですから、満足度は-1です。

  • イヤーノワン
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    星5つ中4と評価
    6年前
    品質は高いが一般的なメーカー品とは感覚が違うか

    取り回しが良く、軽く、見た目も丁寧に編まれたケーブルは好印象です。

    音質も良いのだと思いますが、いかんせん自信を持って語れる程の耳はなく割愛いたします。

    木製のケーブルスライダーは欠けたり凸箇所があり、粗めの仕上げのために

    肌触りや衣服への引っ掛けを考えると割って取り除くしかない出来だったのが残念でした。

    適当なオイル漬けやもう少しマシな仕上げがけが出来なかったものかと思いますが、

    同社のエントリー中のエントリーということで、これ以上の手間をかける気はないということでしょうか。

    だったら、普通に樹脂製のスライダーを付けてくれよ…と思ってしまいますが。

    また、MMCX端子箇所のコネクタカバー及び、3.5ミリプラグ箇所のカバーがネジ式で緩みやすく、

    モバイル利用で触れる機会が増えたり振動があると付け外しのたびに締め直しが必要なほどです。

    特に、MMCX箇所は受け側も固定されず回る部位なだけに、締めるにも気を使います。

    ユーザー層的に、もしかすると接着剤で固定よりも好まれる仕様なのかもしれませんが…

    もう少しどうにかならないものでしょうか。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

flex001SE
flex001SEはBriseaudioイヤフォンリケーブルのエントリースタンダードです。
取り回しと音質とのバランスを追求しモバイル用途に特化し開発された前モデルflex001を大幅にブラッシュアップいたしました。

BriseAudioではエントリーグレードのケーブルであっても妥協のない高品位な線材を使用しています。
flex001SEに採用のケーブルでは、上位クラスであるSTR7Ref.やUPG001Ref.をはじめとしたBriseAudio高品質ケーブルと同様の純度と結晶構造を工夫した高機能高純度銅を採用しています。
線材の構造と構成を新設計することで大幅に取り回しを改善しました。
更に、原理的にノイズに強い構造を採用し、伝送ロスを極力抑える工夫を施すことで高解像度で抜けが良くフラットバランスで広がりのある音質と取り回しの良さを高レベルで実現しました。

ケーブルスライダーには全モデルで高評だった小型木製スライダーを採用。
バイブレーションスタビライザーとしての効果も持たせました。
UPG001SE、STR7-Stdと同様の素材を採用しております。

最近チェックした商品