E1 (2018 model)

E1 (2018 model)

4580561350029

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0 出演者 (1 レビュー)
定価¥2,090,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

※決済方法は、クレジットカードと楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、ショッピングクレジット(JACCS)の「全額前払い制」となります
※ご注文確定後、お客様のご都合によるキャンセル・返品はお受けしておりません
※転売目的でのご購入はお断りしています


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
1件のレビュー
  • M
    MLB
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    独創性

    過去に1年半ほど所有していたので、その時のインプレッションを記述します。

    全帯域で音の聴こえ方が他のヘッドホンアンプとは異なります。特に低域が他のヘッドホンアンプとは決定的に違います。

    質量感とスピードを両立した音で、同じような音は探しても見つかりません。企画も出音も独創的です。

    音に薄っぺらさ、トゲトゲしさは微塵も無く、滑らかでシームレスな鳴りで、聴きごたえという点では申し分ありません。ですが、ヘッドホンを選ぶように思われます。

    平面磁界型よりもダイナミック型の方が相性が良いように感じました。ただUTOPIAとの相性は良いとは言えなかったため、一概にダイナミック型全てに合うとは言えないと思います。

    製作者の方とはオーディオイベント等で何度かお話させていただきましたが、このアンプは、ゼンハイザーHD800をフルに鳴らすために製作された意向があるようです。

    また、HD800以外にソニーMDR-Z1Rとの相性が抜群に良いとのお話も伺いました。

    実物を前にすると、実機は非常に精巧で美しいです。

    聴いた人は、これほどコンパクトな筐体からこれほどの音が出るとは到底想像できるものではなく、驚異的に思われると思います。

    その後、私のヘッドホンアンプは、dCS Bartok+、MSB Reference Headphone Amplifierと変遷を続けましたが、今でもE1をもう一度使ってみたいと感じています。

    それほど魅力的なプロダクトです。

    使用ヘッドホン:ファイナルD8000pro、シュアSRH1840、UTOPIA

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

◎特徴

いっさいの妥協をせず、徹底したこだわりで、唯一無二の世界最高峰を。
Hi-Vision LD、Blue-spec CDの生みの親でBlue-ray Mastering Headを開発し世界的に普及させたソニー開発部門出身の中山邦男が技術屋魂を込めて開発。通常の大量製造プロセスでは不可能な、搭載部品ひとつひとつを楽器製造のごとく開発設計者自らが見極めて、一台一台を手作りで製造します。

妥協なき究極の原音再生のために一切の装飾を排して、Direct、Straight、Pureな 設計思想を徹底。信号増幅では小型筐体により最小距離の配線、回路基板を新開発。

・帰還型として世界初『Current Drive(電流駆動型)』信号増幅回路(特許申請中)
 ・従来必要とされたインピーダンスに依存するヘッドフォン毎のゲイン切り替えが不要に
 ・圧倒的なドライブ能力と限りなく原音に忠実な音場&超解像度を両立

・4重安定化電源&コンデンサーの癖を廃した各増幅段電源駆動(特許申請中)

・標準35 m以下のところ業界規格外の超厚銅箔4層基板
 ・電源、GND配線用第2層、第3層には200 mの分厚い無酸素銅
  超低インピーダンス配線によるハイスピード、超高解像度を実現
 ・信号用に第1層、第4層は銅厚約100 m
  アナログ部はレジスト塗装せず金フラッシュ仕様

・DSD 11.2MHz対応 Advanced Current Segment方式 USB-DAC
 ・DACは軽薄さがなく中低域の厚みに定評あるPCM1792A採用
 ・業界初1ppm/℃偏差電源供給を礎とした精密なアナログ変換

・選び抜いた最高品質の部品を使って試聴を繰り返してチューニング・航空機グレードのアルミニウムブロックから削り出した堅牢な筐体

最近チェックした商品