DK-3001
DK-3001
DK-3001
DK-3001
DK-3001

DK-3001

6954587300333

4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7 出演者 (26 レビュー)
定価¥54,817
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
26件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 19 合計4つ星のレビュー: 7 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
26レビュー
  • M
    masa
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    5万円前後、ハイブリッド型の決定版か。

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:35

    音漏耐性:35

    試聴レビューとなります。

    環境はDP-X1AとFiiO Q5 withAM3Bをデジタル接続し、J-PopとロックのFLAC音源(ハイレゾ含む)です。

    まずは音質について。

    帯域バランス的には低域と高域が少し多めですが、質は悪くなく決して「ドンシャリ」ではありません。

    ボーカル等の中域は音源によって近め~適度な距離感で、全体的に楽器隊の音の方が前に出てくる傾向にあります。

    フラット指向だけど不快に感じない範囲で低域と高域が少し持ち上がっている、といった印象です。

    低域はしっかり駆動出来ていれば超低域も出ますし、高域の伸びもなかなかのものがあります。

    音場は広めでアタック感があり、低域が多い割にはスピード感もあり、傾向としてはリスニング寄りです。

    同価格帯のSONY XBA-Z5と比較しますと、低域が多めなのは似ていますが、本機はスピード感があるのが特徴で、XBA-Z5の方は包み込まれる低域と繊細な高域が特徴なので、相性の良いジャンルが違います。

    本機はポピュラー音楽、XBA-Z5はクラシック等の生楽器系と好相性だと感じます。

    次は音質以外についてです。

    この製品の残念な点は、装着感があまり良くないことです。

    形状に起因していると思われますが蓋をするような感覚で、「もう少し奥まで挿せれば良いのにな」と感じました。

    それでも耳掛け式なので、ずれていくことは少ないと思います。

    また、2.5mm 4極のバランス接続用ケーブルが標準で付属しているのは有り難いですね。

    総評としては、誇張しすぎない帯域バランスをしていて、ドライで硬質な表現ながらもリスニングを楽しめる素晴らしいイヤホンだと思います。

    近年はハイブリッド型イヤホンが増えていますが、5万円前後という括りで言えば本機はトップクラスの製品だと言えるのではないでしょうか。

    惜しい点としましては、装着感があと少し欲しいのと遮音性が物足りない点くらいのもので、音質的にはとても素晴らしいです。

    ドライバー構成から予想するような「いかにもなドンシャリサウンド」ではありませんが、様々なジャンルに対応出来ることとリケーブルにも対応しているため、長くお使い頂ける製品だと思います。

    是非お試し下さい!

  • Y
    Yamato
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    コイツでテクニカルデスメタルを聴け

    高音の質:45

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    Dunu製品は初期の頃から全部聴いて来ましたが、

    このDK-3001はDunu製品の中でも別格だと感じています。

    同社のDN-2002等と比較するとモニターライクではあるため、

    試聴時の音源によっては「音は良いけどつまらない」という印象を受けるかもしれません。

    そういう方にはDN-2002の方が合うかもしれませんが、あちらは鳴らしにいので、アンプなり環境に作用されるデメリットがあります。

    このDK-3001はDAP直でも十分鳴ってくれます。

    鳴らしやすいというのは、音の良さがより手軽に得られるという点で、

    非常に重要なポイントだと考えています。

    どんなに高音質を謳っていても、それを体感する為に色々と下準備が必要になってしまうのは、

    最初は嬉しくなってやっていても、徐々に億劫になって使う頻度も減るものです。

    さて、装着感などについてですが、とても良いとは言えません。

    勿論、耳の大きさ・形状にもよりますが、

    筐体の形状からどうしても浅い位置の装着になりがちで、付属のイヤピース(SpinFit含む)で調整しても極端に改善しません。

    コンプライも付属してるので、シリコン系よりは安定しますが、コストを考えるとやはりベストな選択肢とは言えないでしょう。

    そこで、同じシリコン系でもダブルフランジなもの。

    私はSpinFitのTwinBladeで愛用してますが、装着時の安定性、音質共に申し分なくなりました。

    ただ、装着感が改善され低域も抜けずにちゃんと響いたとしても、モニターライクである事には変わりませんが、

    しっかりと自分に合った調整をしてから聴いて初めてこのDK-3001の魅力が分かると思います。

    モニターライクでも非常に楽しさを感じます。

    艶感こそDN-2002には劣るものの、分離感は断然こちらが勝っており、

    手数の多い曲で埋もれがちなハイハットの音などもしっかり拾ってきます。

    そう、手数の多い曲・・・

    テクニカルデスメタルなんて最高の相性です。

    正直、この手のジャンルはどのパートも手数が多過ぎるので、

    しっかりと綺麗に分離してくれないと聴いてて楽しくありません。

    逆にPOPSなどはこのDK-3001だとつまらなく聴こえるかもしれませんね。

    けれど、イヤピースなどを厳選して低域の調整次第では、

    普通のモニターイヤホン、ヘッドホンと言われるもので聴くのと比べれば楽しく聴けます。

    あくまでモニターライクと思って貰えば良いでしょう。

    個人的には同価格帯の中では抜きん出てる機種だと思います。

    あとは2.5mmバランスケーブルが標準付属されてるのもポイント高いです。

    同社のバランスアップグレードケーブルで試聴させていただく機会がありましたが、

    あのケーブルを使えば「もうコレだけで良いんじゃないか?」というくらいに良かったです。

    ただ、まだ正式に一般販売されてない(プレゼント等のみ)のが残念なところです。

    販売されれば即購入するでしょう。

    パッケージングのセットだけでも十分に完成度は高く、満足度の高い製品ですが、まだまだ秘められたものがこのDK-3001にあります。

  • Y
    yacón
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    どこまでいくのか

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:35

    音漏耐性:35

    dn2000からまだ進化の余地があるのか疑問でしたがさすがはdunu しっかりレベルアップしてきました

    ドライバー数もあってとにかく濃厚

    特にボーカル帯の包み込まれるような艶はクセになります

    2000譲りの自然なつながりでいくら聞き込んでもアラが見つかりません

    さすがにこれ以上は無いだろう笑

  • かーじー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    この価格帯ではかなりいいイヤホン

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:50

    遮音性:35

    音漏耐性:35

    五万円台のイヤホンを探していたところこのイヤホンを見つけました。試聴をするまでDUNUというブランドを知らなかった自分ですがDK3001を聞いて「これしかないな」と思えるほどいい音を鳴らしていたので即決で購入しました。高音域は多少刺さるものの、とてもきれいに繊細な音を鳴らしてくれます。なおかつ中音域も低音域もバランス良く鳴らしてくれているのでまさに優等生と言えるイヤホンです。しかし、純正ケーブルや本体のつけづらさ、遮音性、音漏れが多少気になるのがもったいない所だなと思います。

  • S
    suzu
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    試聴会でいただいたレビュー

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:30

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:40

    多ドラは苦手であったが(音がバラバラな感じが)とても綺麗だった。低音もしっかり出ていて聴き疲れしなかった。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!



■DK-3001
DK-3001は、DUNUの今までのDNシリーズとはシリーズ名を変えてリリースされる、ハイレゾ音源対応ハイブリッドイヤホンとなります。


・汎用mmcx端子採用でサードパーティ製のmmcxケーブルも利用可能
・Knowles社バランスドアーマーチュアドライバ3基+高分子液晶ポリマー13mm径ダイナミックドライバ1基の合計「4ドライバ」ハイブリッドイヤホン
・日本オーディオ協会認証 ハイレゾ対応モデル
・3.5mmの標準ケーブル(アンバランス)の他に、2.5mmバランスケーブルも標準で同梱
・ハウジングはS316ステンレスハウジングを採用

音のチューニングとしては、非常に高解像度かつ、DUNUのハイブリッドノウハウを駆使した 全体域が非常に滑らかな繋がりがあり、フラット傾向で全ての音域で音質の底上げをしたモデルとなります。

◎スペック

ドライバー:ハイブリッド型(13mmダイナミックドライバー×1/BA型×3)
周波数帯域:5Hz~40kHz
感度:110dB±-2dB
インピーダンス:13Ω
プラグ:3.5mm
コード長:1.2m
重量:31g

最近チェックした商品