DA-310USB
DA-310USB
DA-310USB
DA-310USB

DA-310USB

4951035058718

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥44,352
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
9件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 9 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
9レビュー
  • シンス
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    DDFAヘッドホンアンプ

    このヘッドホンアンプはヘッドホン出力部分はDDFAといって入力から出力まで一貫してデジタルで処理するという特殊な方法をとっていてそれが音の劣化を最小限に抑えていてとてもクリアな音をだしてくれます

    詳しくはこの機種についてデノンさんがインタビューで答えてくれている記事があるのでそちらも見てみるといいと思います

  • 蚊があり
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    本領発揮

    ヘッドホンはamironを使っていて、DAP直挿しでも十分素晴らしいと感じていたのですが、テスラドライバーとインピーダンスの高さがあるので310USBを使うとそれらの力が一気に解放されたように本領発揮してくれます。

    解像度、分離感が良くなり音に厚みが出る感じです。低音もより明瞭に聴こえるようになりました。

    据え置きとしては安い方ですがポタアンとは比べ物にならないくらい良い音を鳴らしてくれます。

    操作もめちゃくちゃ簡単なのでアンプ初購入の方におすすめできます。

    ただ縦置きもできるのですが、HP-A4BLやZEN DACと比べると大きいのでスペースは少し取ります。

  • じんふぃず
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    これが据え置き型の力か

    見た目もマックやウィンドウズどちらも行けそうなスタイリッシュな見た目で縦置きにできるのは高評価です。次に音質ですが、解像度も高く、フラット目で、ソリッドな音が鳴ります。また、少し元気な感じもあるのでどんな音楽にも合うと思います。ただし、ヘッドホンジャックを外した時にスピーカーの方の出力に代わるのがお節介に感じました。

  • T
    tam-tam
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    コンパクトなのに音は重量級!

    5万円クラスならば本機一択ではないでしょうか。

    もちろん持ち歩く事も考慮したらいくらコンパクトとは言え無理があります。

    この価格で、室内で使用するなら候補が他にありません。

    唯一選択候補と上がるのがマランツのdac-1だと思いますが、現代的なミュージックを聴くのであればこちらの方が良いですね。

    マランツの方はクラシック聴く方に評判が良いようです。

    音質の良さはポータブルタイプとは比較になりません。

    イヤホンもモチロンですがヘッドホンも使うという方であればいくら評価が高くてもポータブルタイプではなくこちらをオススメします。

    DENONのヘッドホンを持っている方なら相性抜群なので迷う必要ないですね。

    ボタン類も逆にポータブルタイプのが多いくらいで本機は実にシンプルで使いやすいです。

    パワーも必要十分にあり鳴らせないヘッドホンは無いかと、

    値段もこなれてきた今コストパフォーマンスも良くなっています。イチオシですね!

  • ジユウ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    音に芯が入る

    初めてプリメインアンプなるものを購入しましたが、素晴らしいという他ありません。

    出色は、スッキリとした透明感のある音で、一音一音の輪郭をしっかりと描写しているのが分かります。

    個人的に、音楽に芯が通ったという感覚を覚えました。

    色々なヘッドホンやイヤホンと組み合わせて聴いておりますが、音楽を楽しむという事が以前に比べて更に楽しくなった気がします。

    PCでオーディオを楽しむということを与えてくれた、最高のアンプですね。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

「DDFA™」採用フルデジタル・プロセッシング・ヘッドホンアンプ

ヘッドホンアンプには、ネットワークオーディオプレーヤー「DNP-2500NE」と同様に新世代のデジタルアンプソリューション「DDFA™」を採用したフルデジタル・プロセッシング・ヘッドホンアンプを搭載。高速かつ極めて精度の高いデジタル・フィードバック・ループを用いることにより、音源に含まれる情報を損なうことなくヘッドホンをドライブします。 デジタル入力信号をアナログ変換することなく、「Advanced AL32 Processing Plus」による補間処理※からボリューム調整、最終段の電力増幅と負帰還処理まで、すべてをデジタルドメインで処理することにより、極めて鮮度が高く原音に忠実な音楽再生を実現しました。また、DCまで負帰還をかけることでDCオフセットを抑え、低域の利得低下や位相回転の原因となる出力カップリングコンデンサーの無いアンプ構成を実現しました。
※Advanced AL32 Processing PlusはPCM信号にのみ対応しています。

ゲイン切替機能

接続するヘッドホンの能率、インピーダンスに合わせて設定できる3段階のゲイン切り替え機能を搭載しており、300Ωや600Ωなどのハイインピーダンスなヘッドホンも余裕を持って駆動することができます。設定はフロントパネルのアイコンにタッチして切り替えることができます。

0.5dBの精密ボリュームコントロール

音量は、0.5dBステップで精密な調整が可能です。デジタルドメインで処理を行うため、左右チャンネルの音量差を生じるギャングエラーやクロストークを完全に排除することができます。

DSD 11.2 MHz、PCM 384 kHz / 32bit対応USB-DAC

USB-DAC機能は、DSD 11.2 MHzおよびPCM 384 kHz /32 bitの入力に対応しています。DSDの伝送方式はASIOドライバーによるネイティブ再生とDoP (DSD over PCM Frames)をサポート。また、PC側のジッターを多く含んだクロックを使用せず、DA-310USBの超低位相雑音クロック発信器によって生成されるマスタークロックで制御を行うアシンクロナスモードにも対応しています。D/Aコンバーターには、スーパーオーディオCDプレーヤーなど、フルサイズHi-Fiコンポーネントにも搭載されている384 kHz / 32 bit対応の高音質DACを採用しています。

PCノイズをシャットアウトするデジタルアイソレーター

USB-B入力および同軸デジタル入力に接続されたソース機器から流入する高周波ノイズによる音質への悪影響を排除するために、高速デジタルアイソレーターを搭載。ICチップ上に組み込まれたトランス・コイルを介して磁気によりデータ転送を行い、音楽データのみを伝送。繊細なオーディオ信号に影響を与えるノイズをシャットアウトします。

PCM 384 kHz / 32 bit 入力対応「Advanced AL32 Processing Plus」

PCM 384 kHz / 32 bit信号の入力に対応した、デノン独自のデータ補間アルゴリズムによるアナログ波形再現技術の最新バージョン「Advanced AL32 Processing Plus」を搭載。進化した独自のアルゴリズムによって補間ポイントの前後に存在する多数のデータからあるべき点を導き出し、限りなく原音に近い理想的な補間処理を行います。デジタル録音時に失われたデータを精巧に復元することで、歪みのない繊細な描写、正確な音の定位、豊かな低域、原音に忠実な再生を実現します。

DACマスター・クロック・デザイン

DACをマスターとしてクロック供給を行い、デジタル回路を正確に同期させるDACマスター・クロック・デザインを採用。マスタークロックをD/Aコンバーターの直近に配置することで余分なジッターの発生を抑え、高精度なD/A変換を実現しています。また、デジタルオーディオ回路の性能を最大限に発揮させるためには、半導体動作の基準となるクロックの品質が極めて重要になります。そのために周波数の変位である位相雑音を大幅に低減したクロック発振器を搭載しています。さらに周波数(44.1kHz / 48kHz)別に2個のクロック発振器を搭載し、音源のサンプリング周波数に合わせて切り替えることでジッターを極小化しています。

アナログ音声出力回路

アナログ音声出力端子にプリメインアンプ等を接続して、本機をD/Aコンバーターとして使用することもできます。アナログオーディオ出力回路にはCDプレーヤーなどのHi-Fiコンポーネントと同様の回路構成を採用。DA-300USBから基板パターンを全面的に見直し、左右のオーディオ特性を揃えることで、クラスを超えた空間再現性と、フルサイズ・コンポーネント譲りの余裕のある表現力を実現しました。

「NEシリーズ」と同じ高音質カスタムパーツ

デノンの新世代Hi-Fiコンポーネントである「NEシリーズ」にも採用されたオーディオ用電解コンデンサーや抵抗器、フィルムコンデンサーなどを多数採用。サウンドマネージャーによる試聴を重ねて最適なパーツを選定しました。さらに音質を磨き上げるために、電解コンデンサーにはパーツメーカーと共同開発したカスタムパーツを投入しました。

ノイズ対策を徹底した電源回路

DA-300USBと同様に、デジタル系とアナログ系それぞれに専用のレギュレーターを搭載して安定化を図っています。アナログオーディオ系には、音質面で有利な低出力インピーダンスのリニアレギュレーターを搭載。ACアダプターから入力される電源に含まれるノイズを除去した上で、ヘッドホンアンプ回路やオーディオ出力回路にクリーンな電源を供給しています。

コスメティックデザインをアップデート

PMA-50やDCD-50など、既存のデノン・デザイン・シリーズと同様に不要な装飾を廃し、ミニマルなデザインにアップデートしました。本体上下のパネルには3mm厚のアルミニウムを使用。表面仕上げはサンドブラスト加工により上品かつプレミアムな質感を実現しました。高剛性なアルミニウムパネルは、外部振動による音質への影響の抑制にも効果を発揮します。

縦置き対応

フットを付け替えることで縦置きと横置き、どちらでも使用することができます。ディスプレイの表示は置き方に合わせて自動的に回転します。

SPEC

   
オーディオ特性
【 DSD 】
チャンネル 2チャンネル
再生周波数範囲 2 Hz ~ 100 kHz
再生周波数特性 2 Hz ~ 50 kHz(-3 dB)
S/N比 112 dB(可聴帯域)
ダイナミックレンジ 105 dB(可聴帯域)
高調波歪率 0.0018 %(1 kHz、可聴帯域)
出力レベル 2.0 V(10 kΩ)
【 PCM 】
チャンネル 2チャンネル
再生周波数範囲 2 Hz ~ 96 kHz
再生周波数特性 2 Hz ~ 96 kHz
S/N比 112 dB
ダイナミックレンジ 105 dB
高調波歪率 0.0018 %(1 kHz)
出力レベル 2.0 V(10 kΩ)
入出力端子
アナログ音声出力端子 ヘッドホン出力(ステレオ標準ジャック)×1、アンバランス出力×1
デジタル音声入力端子 USB-B入力×1、光デジタル入力×2、同軸デジタル入力×1
ヘッドホン出力
定格出力 380 mW + 380 mW(32 Ω、1 kHz、T.H.D 0.7 %)
130 mW + 130 mW(300 Ω、1 kHz、T.H.D 0.7 %)
74 mW + 74 mW(600 Ω、1 kHz、T.H.D 0.7 %)
出力端子 ヘッドホン:負荷 8 ~ 600 Ω
全高調波歪率 0.003 %(32 Ω、1 kHz)
S/N比 112 dB(32 Ω、1 kHz、IHF-A)
周波数特性 5 Hz ~ 80 kHz(32 Ω、-3 dB)
総合
外形寸法(W × H × D) 180 x 71 x 197 mm(横置き時), 65 x 186 x 197 mm(横置き時)
質量 1.5 kg
ACアダプター 入力:100 V、50 / 60 Hz / 出力:DC 12 V / 2.8 A
付属品 かんたんスタートガイド、取扱説明書、オーディオケーブル、USBケーブル、ACアダプター、キャップ(シルバー)×4、電源コード

最近チェックした商品