K15
K15
K15
K15
K15
K15
K15
K15

K15

4562314020816

定価¥98,780
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

カラー

※決済方法は、クレジットカードと楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、ショッピングクレジット(JACCS)の「全額前払い制」となります
※ご注文確定後、お客様のご都合によるキャンセル・返品はお受けしておりません
※転売目的でのご購入はお断りしています


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

K9から進化しK17に迫る音質と3000mW大出力

FIIO K15


  1. AK4497S デュアル搭載。K9から進化しK17に迫る音質と3000mW大出力
    人気機種K9の後継機として、AKM最新DAC「AK4497S」を2基搭載で大幅に進化。3000mWの大出力と8つの入力モード、扱いやすい10バンドPEQを装備。上位機種K17の本格的な音質に迫る性能を、ハイコストパフォーマンスで実現。K9から正統進化した、実用性と音質を両立させた新世代DAC内蔵ヘッドホンアンプ。
  2. AK4497SをFIIOが初搭載。豊かなディティールと没入感を
    "K15は、アップグレードされた「VELVET SOUND」オーディオテクノロジーを搭載したAK4497Sを2つ使用した、FIIO初の製品です。これらのチップは、低歪み、広いダイナミックレンジ、そして拡張された信号帯域幅を低消費電力で実現します。低域と高域の両方で豊かなディテールを持ち、自然で没入感のあるサウンド体験を提供します。

    ※VELVET SOUNDとは
    VELVET SOUNDは、AKMの新世代オーディオ製品のサウンドフィロソフィーを体現するブランドです。オーディオ技術を最大限に活用することで「リアルなサウンド再生」を実現し、妥協のない本格的で臨場感溢れる音響体験を提供することを目指しています。
    商品詳細_イメージ画像
  3. ディスクリート設計のAB級ヘッドホンアンプ。フルサイズヘッドホンからIEMまで駆動
    K15は、オペアンプ+トランジスタ電流増幅設計を採用した、AB級ディスクリート・ヘッドホンアンプ回路を搭載しています。オン・セミコンダクターの定番トランジスタ「MJE243G/253G」のペアを搭載しており、低インピーダンス出力で大電流を生成できます。このディスクリート回路は、最大 3000mWのバランス出力を実現し、フルサイズのヘッドホンからインイヤーモニターイヤホンまで、あらゆるヘッドホン/イヤホンを難なく駆動でき、スムーズで自然でありながらもメロディアスなサウンドを生み出します。
    商品詳細_イメージ画像
  4. ストリーミング・ローカル・アナログ・デジタル対応。様々な音源を一台で
    ・ストリーミングメディア: Roon ReadyとAirPlayを通じて、さまざまなストリーミングサービスをお楽しみいただけます。
    ・ローカル再生: USB外部ストレージ*をサポートし、ご自身の音楽コレクションを聴くことができます。
    ・シングルエンドライン入力: RCAシングルエンドのアナログオーディオ入力に対応し、K15で増幅します。
    ・バランスライン入力: 4.4mmバランスアナログオーディオ入力に対応し、K15で増幅します。
    ・USB DAC: XMOS 16コアXU316を搭載し、768kHz/32bit、DSD512、MQAフルデコード*をサポートします。
    ・Bluetoothデコード:SBC/AAC/aptX/aptX LL/aptX HD/apdX Adaptive/LDACをサポートします。
    ・光デコード: 光デジタル入力に対応し、光デジタルデコーダーとして機能します。
    ・同軸デコード:同軸デジタル入力に対応し、同軸デジタルデコーダーとして機能します。

    ※MQAフルデコードは、USB入力でEQ=OFFの場合にのみ使用できます。バイパスモードでEQ = ONの場合、MQAは使用できません。
    ※USB-Aポートの最大電流出力は500mAで、USBフラッシュドライブに適しています。ポータブルハードドライブを接続する必要がある場合は、別の電源を接続してください。


    【具体的な使用シーン】
    シナリオ 1: USB デコード
    シナリオ 2: ストリーミング メディア (Roon または Airplay)
    シナリオ 3: ローカル再生
    シナリオ 4: 光/同軸デコード
    シナリオ 5: シングルエンド/バランスライン入力
    シナリオ 6: Bluetooth デコード
    商品詳細_イメージ画像
  5. 10バンドの高精度ロスレスPEQを搭載
    10バンドの高精度ロスレスPEQを搭載。専用アプリやweb上でヘッドホンの周波数特性のシミュレーションや補正が可能です。また、EQカーブのエクスポート、インポート、共有、保存機能も備えています。
    ※PEQ機能はUSB、同軸デジタル、光デジタル、Bluetooth、ストリーミング、ローカル再生において有効となります。
    商品詳細_イメージ画像
  6. レトロでモダンな佇まいと機能性を両立
    四角と円を巧みに調和させたデザインは、レトロなエレガンスとモダンなイノベーションを融合させた新鮮な体験をもたらします。
    機能性とビジュアルの両面において考慮されたデザインとなっており、例えばコントロールを容易にするために複数の操作ノブを配置したり、放熱を早めるためにグリッド構造が採用されています。
    商品詳細_イメージ画像
  7. 何重もの保護機能による安全なリスニングライフ
    ヘッドホンアンプ温度保護、出力過負荷保護、過電圧保護OVP、出力DC保護、電源入力過電流保護など、異常な状態をインテリジェントに検出し、 デバイスの損傷を回避する自動保護を実装。安心して音楽をお楽しみいただけます。
    商品詳細_イメージ画像
  8. フルバランスオーディオ回路
    DACデコード、ローパスフィルタリング、ゲイン制御、ヘッドホン増幅まで、K15のオーディオ回路はフルバランス設計です。このような設計により、広いダイナミック レンジが確保されると同時に、クロストークを効果的に低減し、ノイズを最小限に抑え、オーディオ出力の品質を向上させます。
    商品詳細_イメージ画像
  9. 有線でも無線でも、安定したネットワーク接続
    イーサネットポートは高速で安定したデータ伝送のためにギガビット速度に対応しています。 AP6256 Wi-Fiモジュールは2.4Gおよび5Gワイヤレスネットワークをサポートし、ロスレスオーディオでも安定して伝送可能です。
    商品詳細_イメージ画像
  10. デュアルマスターコアによる安定したスムーズな体験
    ・高性能マルチコア プロセッサ X2000
    このプロセッサは、二つのメインCPUコア「XBurst2」とセカンダリコアの「XBurst0」を備えた独自の設計を搭載しており、超低消費電力で優れたコンピューティングパフォーマンスを提供します。これにより、正確なオーディオ信号処理が保証され、安定したスムーズな音楽再生が保証されます。
    ・効率的なMCU ESP32-S3
    このチップには、高性能なXtensa 32bit LX7デュアルコアプロセッサと、最大240MHzのクロック速度を備えた超低電力コプロセッサが統合されています。このチップは、高精度で高速なユーザーエクスペリエンスのための正確なシステム制御を可能にします。
    商品詳細_イメージ画像
  11. 精密に設計された電源
    1.DC/AC デュアル電源
    K15は、次世代30W(12V-2.5A)の低ノイズ、高効率、長寿命、産業用および計装グレードの電源を内蔵しています。さらに、K15は外部DC電源(※)にも対応しており、より高性能なリニア電源と連携してさらに高音質を目指すことも可能です。
    ※12V-2.5Aの外部DC電源をサポート

    ・超広範な入力電圧範囲 (85~305VAC)
    ・動作温度 -40°C~85°C
    ・50万時間の超高信頼性

    2.デジタルとアナログ、各セクションの電源を分離
    このような設計は、より優れた電源絶縁と改善された干渉防止能力を確保することにより、オーディオ回路のデジタルセクションとアナログセクション間のクロストークを効果的に回避するのに役立ちます。

    3.多段アナログ電源
    アナログセクションは、デジタル-アナログ変換、LPF、トランジスタ用のステージを含む、正確にセグメント化された多段電源を備えています。この電源は、最大14個の低ドロップアウトリニアレギュレータを使用して、安定した純粋な電力を継続的に供給します。
    商品詳細_イメージ画像
  12. 内部電源・デジタル・アナログ各セクション独立配置による高品質サウンド
    内部電源、デジタル、およびアナログセクションはそれぞれ別々の物理ボード上に配置されており、クロストークを物理的に防止します。これにより、処理されたオーディオ信号の精度と完全性が効果的に保証され、純粋で高品質のサウンドが得られます。

    ACCUSILICON製フェムト・クロックを2基搭載し、オーディオ信号を正確に復元
    K15のクロックには業界をリードするACCUSILICON製の超低位相雑音クロックジェネレーターを採用しています。
    AS318-L(45.1584MHz、49.1520MHz)が2基搭載されており、これらはオーディオ信号への位相ノイズの影響を大幅に低減し、様々なサンプリングレートのオーディオ信号を正確かつ忠実に復元することを可能にします。
    商品詳細_イメージ画像
  13. 細部までこだわり抜いた、妥協のないハイエンドパーツ
    ・ニチコン3300uFオーディオコンデンサ×2 + ELNA MILIC IIコンデンサ×4 + ELNA RA3オーディオコンデンサ×8
    より良いサウンドステージで高品質のサウンド。

    ・ルビーフィルムコンデンサ8個+ウェハー抵抗32個
    低温ドリフト、低ノイズにより、高温環境下でも低温環境下でも安定した音質を実現します。

    ・高品質のベリルコンデンサ
    超低ESR、強力な干渉防止能力により、安定した純粋な電源が供給されます。

    ・銀メッキ無酸素銅相互接続線4セット
    各種基板は銀メッキの無酸素銅線で接続されており、損失を最小限に抑えた高忠実度の信号伝送を保証します。
    商品詳細_イメージ画像

製品仕様


■ スペック
DAC AK4497S×2
ヘッドホンアンプ ディスクリートAB級
USBレシーバーチップ XMOS XU316
対応サンプリングレート USB Type-C入力:PCM768kHz/32bit、DSD512 (Native)
RCA同軸入出力:PCM192kHz/24bit、DSD64
TOS光入力:PCM96kHz/24bit
ローカル再生:384kHz/32bit、DSD256
ストリーミング再生:384kHz/32bit、DSD256 (DOP)
Bluetooth SoC QCC5125 (Bluetooth 5.1対応)
Bluetooth対応コーデック SBC/AAC/aptX/aptX LL/aptX HD/aptX Adaptive/LDAC
ディスプレイ 3.93インチLCDタッチスクリーン
最大ヘッドホン出力 バランス:3000mW (32Ω,THD+N<1%)
バランス:700mW (300Ω,THD+N<1%)
アンバランス:1400mW (32Ω,THD+N<1%)
アンバランス:180mW (300Ω,THD+N<1%)
ライン出力 RCA:2.4Vrms (1kHz@10kΩ)
XLR:4.8Vrms (1kHz@10kΩ)
周波数応答 20Hz~80kHz (<2.8dB、バランスヘッドホン出力)
S/N比 ≥120dB (A-weighted、バランスヘッドホン出力)
ノイズフロア <9.5μV (A-weighted、バランスヘッドホン出力)
THD+N <0.00059% (1kHz/-13dB@32Ω、バランスヘッドホン出力)
寸法、重量 約244.6x213x66.8mm、約2100g
付属品 ・電源コード
・USBケーブル×2
・6.3mm to 3.5mm変換アダプター
・リモコン
・ヒューズ
・XLR4ピンジャック保護キャップ
・乾電池×2
・クイックスタートガイド
・保証書

最近チェックした商品