M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
M9 Plus
5.0
星5つ中5.0と評価
5.0 出演者 (1 レビュー)
定価¥396,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
星5つ中5.0と評価
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
1件のレビュー
  • ねんち
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    11ヶ月前
    コスパ最強のクセ強DAP

    操作性:45

    画面表示(UI):45

    音場:40

    音の解像度:40

    まず本商品の一番の特徴として動作がかなり軽いです、他のdapから移行してその快適さに驚きました。

    続いての良い点として出力が強いです、est機等はsp3000だとちょっと力不足を感じる時がありますがm9 plusはエネルギッシュに鳴らし切ります。

    難点としてかなり音のクセが強いです、h7の系統の音と聞いて未視聴で購入したのですが最初はその独特な音に驚きました。

    正直、耳が慣れるまでちょっとかかるかもしれませんが慣れたら末長く使えると思います。

    最近では中古でよく見るようになってきましたがかなりオススメです。安い!(安くはない

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

Androidロスレスミュージックプレーヤー

SHANLING M9 Plus

ヒーローイメージ

  1. ブラック&ゴールドのエレガントデザイン
    高精度なCNCマシンを使って、航空機グレードのアルミニウムからユニボディ筐体として削り出しを行い、SHANLINGの25周年記念フラグシップモデルからインスピレーション受けたウェーブ筐体デザインを採用しました。ブラックでシックな筐体にゴールドのダイヤルを採用することでブラック×ゴールドのクラシックのHi-Fiアンプを彷彿とさせるエレガントなデザインとなっています。
    hoge画像
  2. AKMフラッグシップDACチップAK4499EXをクワッドで採用
    デジタル・アナログ信号の処理を完全に分離する、AKM社の新たなソリューションDACシステムをベースに「AK4499EX×4+AK4191EQ×2」の構成にて採用しました。AK4499EXをクワッドで駆動し、完全なフルバランス出力を実現しました。そして、SHANLINGの35年に渡るオーディオ機器の開発にて、培った技術を踏襲した回路設計と、電源供給技術により、聴覚上の「透明感」や「静寂感」を昇華し、業界のフラッグシップの指標となる、類稀なるダイナミクスを実現しました。
    hoge画像
  3. 独立した昇圧チップと回路設計
    M9Plusの回路設計はDAC、I/V変換回路、アンプ回路それぞれに、TOREX社の「XC9519」DC-DCコンバータチップを搭載したブースト回路を採用しました。この設計により、これまでのSHANLING製プレーヤーの中でも最も安定し、クリーンな電源供給を確保することで、全てのプロセスにおいて回路の揺らぎない、安定的な動作を実現しました。
    hoge画像
  4. SHANLING自社開発I/V変換ソリューション
    I/V変換回路には高速処理性能と低ノイズに定評のある、ADI社製オペアンプ「AD45253」を採用し、コンデンサーや抵抗などの厳しいパーツの選定と最適化を専任のエンジニアにより行った、妥協のない回路設計となっています。I/V変換回路とLPF回路はDAC部を囲むように設計配置することで、シールド構造とノイズアイソレーションを担い、M9Plusのピュアでクリーンなサウンドクオリティの実現を可能にしています。
    hoge画像
  5. 新たなCPAF技術を採用したローパスフィルタ回路
    従来のローパスフィルタリングによる「群遅延」の問題を解決するために、SHANLINGのエンジニアは高度な数学的モデルを参考に、CPAF(Constant Phasein All Frequencies)技術を採用した、新たなローパスフィルタ回路を設計しました。この回路設計により、美しいサウンドバランスを実現しています。
    hoge画像
  6. 新開発 第4世代FPGA+新型デュアルクリスタル技術
    SHANLING独自開発FPGAを第4世代へとアップグレードすることでジッターを低減し、従来のFPGAと比べ、より正確なクロック信号制御を実現するために、KDS(大真空)社製フェムト・クロック水晶発振器90.3168MHzと98.304MHzへと変更しました。PCM 1536kHz / 32bitおよび、DSD 1024のネイティブ再生に対応し、高純度の原音忠実性を実現し、これまで以上に高い安定性を確保しました。
    hoge画像
  7. 日本ELNA社製コンデンサ「ELNA Silmic II」を採用
    1937年創業のELNA社は30年以上に渡り、オーディオ機器向けの高品質コンデンサーを製造している電子部品メーカーです。SHANLINGもHi-Fiオーディオからポータブルオーディオまで幅広く採用実績のある、オーディオ専用コンデンサ「ELNA Silmic II」をM9Plusのアンプ回路に6基採用しました。電解紙にシルクの原料となる繊維を採用しシルキーでナチュラルな音質に定評のある、「ELNASilmic II」をアンプ回路に採用したことで滑らかで耳触りのとても良い、ナチュラルなサウンドを実現しています。
    hoge画像
  8. 新しいOP + BUFオーディオ・アーキテクチャ
    SHANLINGエンジニア、そして多くのオーディオファンにも愛される「MUSES8920 + BUF634A」をベースに、SHANLINGのOP + BUFアンプコンセプトへと踏襲した新設計のフルバランス4chアンプ回路を設計しました。サウンドへの悪影響となるノイズを極限まで排除し、クリーンで見通しが良く、レイヤリングに優れたサウンドを実現しました。その他に、従来製品にも採用している「Panasonic製タンタルコンデンサ」や「高精度薄膜抵抗器」などの技術を最適化し、搭載したことも M9 Plusの美しいサウンドを生み出す重要なプロセスです。
    hoge画像
  9. XMOS「XU316」を採用
    XMOS 第3世代16コアUSBフラッグシップデコードチップを搭載しました。16コアを搭載する、このデコードチップにより、高い演算処理性能と低消費電力と低遅延を実現しました。アシンクロナス接続で、MQAの16xフルデコードとPCM 768kHz / 32bit、DSD 512に対応し、M9 PlusをハイエンドUSB-DACとして運用することも可能にしました。
    hoge画像
  10. 2180×1080 6インチスクリーン+ノッチサブスクリーン搭載
    メインスクリーンにはSharp製 6インチ液晶パネルを採用し、美しい色彩表現と高い視野角を確保します。ノッチ部にあるサブスクリーンでは時計機能、バッテリー残量、ボリューム表示、再生楽曲のサンプリングレートがメインディスプレイに連動して表示されます。このノッチスクリーンにより、一目で機器のステータスや、情報の確認を行うことができます。
    hoge画像
  11. Snapdragon665 CPU+RAM 8GB搭載
    M9 Plus はQualcomm Snapdragon 665 TrueOcta-Coreプロセッサを搭載しています。11nm製造プロセス、 Kryo 260高性能CPUアーキテクチャにより、ハイエンドプレーヤーに相応しい低消費電力と低発熱、スムーズで高速な動作性能を叶え、Andreno 610 GPUにより、パワフルでスムーズでパワフルなビジュアルを実現しました。RAMにも8GBと大容量メモリを確保することで、オーディオプレーヤーによるサウンド体験を類稀なる極上の体験へと引き上げます。
    hoge画像
  12. 3.5mm +4.4mm デュアルコネクタ「Extra Turbo Gain機能」搭載
    新規回路設計により、3段階のGain機能に加え、独立した「Extra Turbo Gainモード」を搭載しました。最大1125mW@32Ωの出力を備え、出力要求値の高いヘッドホン・イヤホンへもM9Plus一台で、対応することが可能です。
    シングルエンド出力:最大 520mW @32Ω
    バランス出力:最大 1125mW @320Ω
    hoge画像
  13. 8350mAhの大容量バッテリー搭載
    8350mAhの大容量バッテリーを搭載したM9 Plusは、シングルエンド出力で18時間、バランス出力で11時間の連続再生時間を実現しました。大容量バッテリーをサポートし、快適に利用していただくために、「18W QuickCharging 3.0」へ対応しました。これにより、充電時間を大幅にすることが可能です。
    hoge画像
  14. Bluetooth 5.0Two-way Bluetoothコネクション
    Bluetoothトランスポート機能で、Bluetoothヘッドホン・イヤホンやスピーカーへ、ペアリングすることでワイヤレスでも M9 Plus の極上のサウンドを楽しむことができます。更に、Bluetoothレシーバー機能を用いることで、M9 Plus をハイエンドBluetooth DAC/AMPとして運用することも可能です。Bluetoothレシーバー機能を用いて、スマートフォンのストリーミングサウンドも、極上のサウンドへと変身させることができます。
    hoge画像
  15. 先進的技術 LHDC5.0へ対応
    LHDC 5.0 は先進的技術の一つであり、「マスターテープ・レベル」となる「192kHz / 24bit」のサンプリングレートに対応するBluetoothコーデック・プロトコルです。LHDC 5.0 へ対応することで、ハイレゾ192kHz / 24bit再生対応、最大1,000kbpsのビットレート、空間オーディオ、低遅延、LE-Audioなどの様々な機能をサポートします。
    hoge画像
  16. デュアルバンドWi-Fi高速通信技術「MIMO」を採用
    Qualcomm社のWCN3980 WiFi ICモジュールを採用し、2.4G / 5GデュアルバンドWiFiをサポートするだけでなく、MIMOにより複数のアンテナを用いて同時通信を行なうことで、通信できるデータ量を増加し通信速度の向上と高い安定性を実現しました。
    hoge画像
  17. Android 10 OSを採用SHANLING独自のAGLOテクノロジー
    フルオープンの「Android 10 OS」を搭載し、ネットワークを通じて主流なミュージックアプリからストリーミングアプリまで、ユーザー側でお好みのアプリケーションを自由に導入し、利用することができます。 SHANLING独自開発AGLO(Android Global Lossless Output)テクノロジーにより、Android SRCの制限に別れを告げ、どのようなアプリケーションでもピュアなサウンドに対応します。
    ※外部アプリケーションにおける、完全な動作を保証することはできかねます。
    hoge画像
  18. DLNA、Airplayのネットワーク機能SyncLinkリモートコントロール対応
    DLNAとAirplayストリーミングに対応し、ネットワーク機能による音楽再生をサポートします。「Shanling Music」「Eddict Player」を使用した「SyncLink リモートコントロール」にも対応します。
    hoge画像
  19. 付属品
    スクリーンプロテクター
    充電用 USB A to Type-C ケーブル
    クイックスタートガイド
    製品保証書
    専用フルカバーレザーケース ※M9Plusの外箱へシュリンクしてのパッケージとなります。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
筐体素材 アルミニウム
外形寸法 147mm×82mm×22mm
重量 379g
画面 6インチ 2160×1080 Sharp製HDディスプレイ
DACチップ AK4499EX×4+AK4191EQ×2
デジタルフィルター 6種類のデジタルフィルター
システム オープンAndroid 10 OS
オーディオフォーマット DSD(“.iso”, “.dsf”, “.dff”) / ISO / DXD / APE / FLAC / WAVAIFF / AlF / DTS / MP3 / WMA / AAC / OGG / ALACMP2 / M4A / AC3 / M3U / M3U8 / OPUS
対応サンプリングレート PCM 1536kHz / 32bit ネイティブDSD 1024
USB DACモード PCM 768kHz / 32bit ネイティブDSD 512
ゲイン機能 Low / Medium / High / Extra Turbo(独立モード)
RAM 8GB
ROM 256GB
出力系統 3.5mm / 4.4mm
Bluetoothバージョン 5.0
Bluetooth対応コーデック Bluetooth送信:LDAC / LHDC / aptX HD / aptX / SBC
Bluetooth受信:LDAC / SBC
WiFi 2.4G / 5G
ネットワーク機能 WiFi楽曲転送 / SyncLink / DLNA / AirPlay / OTAアップグレード
連続再生時間 シングルエンド:18時間
バランス:11時間
Bluetooth送信:83時間
バッテリー容量 8350mAh
充電規格 DC5V / 2A
充電対応規格 QC3.0急速充電
付属品 スクリーンプロテクター
充電用USB A to Type-C ケーブル
専用フルカバーレザーケース
クイックスタートガイド
製品保証書
シングルエンド出力レベル
Low Gain 0.5V @32Ω(7.8mW)
Medium Gains 1.0V @32Ω(31.2mW)
High Gain 2.0V @32Ω(125mW)
Extra Turbo Mode 4.08V @32Ω(520mW)
周波数特性 20Hz ~ 40kHz (0.2dB)
THD+N 0.0008%
チャンネルセパレーション 75dB @32Ω
ダイナミックレンジ 123dB
S/N比 123dB
ノイズフロア >115dB(<1.7uV)(Low Gain)
ノイズフロア >110dB(<3.1uV)(Extra Turbo Mode)
出力インピーダンス 1Ω以下
バランス出力レベル
Low Gain 1.0V @32Ω (31mW)
Medium Gain 2.0V @32Ω (125mW)
High Gain 4.0V @32Ω (500mW)
Extra Turbo Mode 6.0V@32Ω (1125mW)
周波数特性 20Hz ~ 40kHz (-0.2dB)
THD+N 0.0007%
チャンネルセパレーション 115dB @32Ω
ダイナミックレンジ 126dB
S/N比 126dB
ノイズフロア >113dB(<2.3uV)(Low Gain)
出力インピーダンス 1Ω以下

最近チェックした商品