A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300
A&futura SE300

A&futura SE300

8809755504328

4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
4.9 出演者 (89 レビュー)
定価¥178,200
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
89件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 77 合計4つ星のレビュー: 12 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
高音域 1から5のスケールで4.8と評価されました
中高音域1から5のスケールで5.0と評価されました
中音域1から5のスケールで5.0と評価されました
中低音域1から5のスケールで4.8と評価されました
低音域1から5のスケールで4.6と評価されました
レビューまとめ
お客様のレビューを元に、AIが生成したまとめです。このDAPは高い解像度と繊細な音質表現が特徴的です。A級/AB級アンプの切り替えやNOS/OSモードの選択により、4通りの異なる音質を楽しむことができます。 特にNOSモードとA級アンプの組み合わせでは、アナログ的な滑らかさと生々しい音質を実現し、ボーカルの艶やかさが際立ちます。AB級アンプとOSモードではよりデジタル的でシャープな音質となります。 筐体は317gと比較的軽量で、デザインも洗練されています。5.46インチの大画面ディスプレイを搭載し、UIも直感的で使いやすくなっています。 一方で、サブスクリーミングサービス使用時の動作がやや重たく、バッテリー持続時間も使用状況により変動する点が指摘されています。また、突き出たボリュームノブの設計については意見が分かれています。 音質面では、クリアで高解像度な音質、広い音場、豊かな中低域の表現力が評価されています。特にボーカルや楽器の細部まで表現できる解像度の高さが特徴です。
89レビュー
  • N
    Neetking
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1週間前
    AKとしては異端のR2R DACを搭載したDAP

    HibyのRSシリーズのような、最近流行り(?)のR2R DAC搭載のDAPです。

    保守的なAKがこういった製品を出してくるのは正直なところ意外でした。

    デザインはAKらしくとても洗練されたもので、高級感があります。

    音質的には滑らかで刺激の少ない落ち着いた雰囲気だと思いました。

    リファレンスとして優れたSP3000とはまた違っていますね。

    人によってはこちらのほうが好みという場合もあるかもしれません。

  • P
    Procyon
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1週間前
    A&Kの新たなチャレンジと市場への提案

    製品紹介文からも伺えますが、このSE300はA&Kとして新たな技術にチャレンジしながら市場に提案し、製品としての新たな魅力や価値の有無をユーザーに問うている、そのような存在であると感じられました。その観点から見て、新たに取り組んだ技術の特長や魅力が体感でき、A&Kとしての提案や主張を実際に感じ取れる、そんな製品だと思いました。

    大きさ的には同社フラグシップSP3000とほぼ同等(細かく言えばやや幅が狭い)ですが、重さは約3/5で、SP3000と比べてしまうとだいぶ軽く感じます。もちろん他社のDAPも含めて見れば、決して軽いとは言えませんが・・・。GUI的にも、SP3000と同じような初期画面に加えて、NOS/OSやA/AB級のモード切替が液晶上で物理スイッチのようにデザインされているのも、新たな試みなのかと感じました。

    それと最大の関心事である音質ですが、色々と有るモードで一貫して言えるのは、私的にA&Kの音として感じているS/N感の高さや小さくて輪郭がハッキリとした音像、音のコントラストが見えるような独特な空間表現などの特徴が、本機においてもある一定のレベルで達成してように思われました。ただ、「無音という音質」と称されるSP3000のような高い解像度や優れたS/N感にまでは達しておらず、わずかなノイズ感や音の芯の太さなどが感じられました。この差を良し悪しと捉えるか、特長と捉えるかは聴く方の好みの問題なのかもしれませんが、個人的にはA&Kらしさは損なわれるものの、この音もありかなと思わせるものを感じましたし、加えてこれがR-2R DACの音なのかなと、理解したつもりです。

    次にA/AB級の比較ですが、A級ではボーカルや各楽器にフォーカスされたような力強さが感じられ、他社でも採用されているA級アンプと同じような音質傾向だなと感じました。他方AB級モードでは、楽曲の各成分や帯域をバランスよく高解像度で鳴らすように感じられ、どちらかと言えばこちらの方がA&Kらしい音と捉えられました。

    さらにNOS/OSモードについてなんですが、これは今までもあったDARと同じような技術のようにも思われます。ただ本機の売りであるR-2R DACをストレートに聴かせるのがNOSモードであるとのことですので、DARではアップサンプリングやDSD化など「変換する」ことがどちらかと言えばメインだったのに比べ、NOS/OSでは「変換しない」方をある意味重視している面もあるため、その辺の立ち位置の違いがあるのかなと思いました。そのNOSモードですが、A&Kらしいある一定の解像度や低S/N感を保ちつつも、あまり色付けされていない原音に近い音に聞こえました。A&KのDAPから聞こえる音としては、ある意味新鮮さを感じました。これをA級で聴くと、より「原音そのまま」感が増した感じがします。

    これに対しOSモードでは、解像度が増すとともにS/N感が減り、A&Kらしい音に近づいたように思います。やはりこのモードには帯域をバランスよく聴かせる、A/B級モードの方がより好ましく感じました。

    このように本機は、R-2R DACの音質や、A/AB級、NOS/OSのモード変更による音変で多くの音色が体験でき、とても楽しめるDACであると感じられました。加えてR-2R…

  • 照美
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3週間前
    他とは違う点が魅力

    A&futura SE300は、R-2R DACとClass A/ABアンプ搭載で、温かみのあるアナログサウンドが魅力です。高解像度画面とUIで操作性もよく、長時間再生可能なバッテリーと高容量ストレージを備えています。音質が自然で高解像度なのでおすすめしやすいです。

  • K
    kishimen
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3週間前
    下剋上も狙える傑作機

    Class-Aアンプを使える機種で音の傾向的にはSP3000Tに比較的近い、実際聴き比べてみても僅差で正直この程度の差ならSE300シリーズで十分だなと。両機種の差額分をAK PA10に替えたら音場の広さがSP3000Tを超えるのにお釣りが出るなどコスパ的にもこの組み合わせが非常におススメです。

    まろやかで温かみのある音をノイズレスで出してくれるので個人的にバラードやジャズがピッタリだと思います。忙しい現代、バラードやジャズをこのSE300で聴き心と身体を癒していきましょう。

  • 佐枝
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3週間前
    ブランド初のフルディスクリートR-2R DAC搭載

    SE300は、一般的な市販のDACチップ(デルタシグマ方式)を使用せず、Astell&Kernとして初めてフルディスクリート構成の「R-2Rラダー抵抗型DAC」を採用しました。これは、誤差0.01%という超精密な抵抗器を96個も手作業で選別・配置して作り上げたもので、ブランドの音質への強いこだわりが表れています。

    これらにより、最高級の音が手軽に楽しめて最高っすねー

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!




3つのプレミアムを搭載した革新的モデル

Astell&Kern A&futura SE300

ヒーローイメージ

A&futuraシリーズは、Astell&Kernの絶え間ない革新への努力を象徴するラインです。『A&futura SE300』は、「The Future of Analog Sound」をスローガンに、オーディオプレーヤーの核となる部分に3つのAstell&Kern初の技術を詰め込み、アナログの音をより高度に再現するため、設計段階で初めてDAC部とアンプ部の融合を目指した意欲的かつ同ブランド史上最も革新的なモデルです。

市販のDACチップを使用しないブランド初となる超精巧なフルディスクリートR-2R DACの採用、それをコントロールして最適化する市販の一般的な半導体チップセットを使用しない初の独自開発FPGAの搭載、そしてTERATON ALPHAテクノロジーと新世代アンプ技術によって生まれた初のClass-AとABのDualアンプ搭載。

A&futura SE300は、デジタルソースからアナログサウンドを実現するために、Astell&Kernが妥協のないクラフトマンシップで究極のサウンドソリューションを追求したプレミアムオーディオプレーヤーです。Astell&Kernのサウンドに対する真のアイデンティティーとテクノロジーによるアナログサウンドを提供します。

  1. フルディスクリート構成の24bit R-2R DAC
    A&futura SE300は、アナログの音をより高度に再現するため、設計段階で初めてDAC部とアンプ部の融合を目指しました。最も一般的な市販のDelta-Sigma DACを使用せず、Astell&Kernの真のサウンドアイデンティティーを表現するために、独自に組み上げたR-2R DACを搭載しました。

    R-2R DACは、抵抗器をラダー状に配置することからラダーDACとも呼ばれ、自然でダイナミックなHi-Fiサウンドが楽しめますが、複雑な抵抗器の精製や電流制御の難しさなど、技術的に非常に難しいものです。しかし、数年に及ぶ開発期間と試行錯誤の末、この難題を克服し、Astell&Kernならではの新しいアナログサウンドを創り出すことができました。
    hoge画像
  2. R-2R DACによる24bitデコードの実現
    48組(23×R、25×2R)96個の超精密抵抗器を1つ1つ厳選して検査、選別、配置し、真のHi-Fi 24bitデコードを実現するフルディスクリート構成のR-2R DACの技術を確立させました。
  3. Hi-Fiサウンドの鍵を握る超精密抵抗器設計
    R-2R DACでHi-Fiサウンドを実現するためには、誤差の少ない抵抗で正確な電流値を積算することが重要です。Astell&Kernは、誤差0.01%の超精密抵抗器を厳選し、SE300の設計を完成させました。
  4. 超精密設計のTCR10仕様
    歪みのないHi-Fiサウンドを実現するために、温度変化による影響を事前に分析、想定した仕様にしています。0.01%の抵抗誤差の変化を最小限に抑えるために、特別なTCR10 (※)仕様となっています。 ※TCR10:10 ppm/℃ 抵抗器の低温係数
  5. 信号処理最適化のための独自開発FPGAによるOS/NOSモード対応
    A&futura SE300には、独自に開発した初のFPGAを搭載し、最適化されたOS/NOSモードを提供します。市販の一般的な半導体チップセットを使用せず、最適化設計のために独自開発したFPGA(Field Programmable Gate Array)を使用し、そのアルゴリズムによってR-2R DACにデジタル信号を中継しています。

    SE300のために開発されたFPGAは、最も理想的なOS(オーバーサンプリング)/NOS(ノン・オーバーサンプリング)モードに対応しています。SE300のハードウェアとプログラムに合わせて緻密に設計されたOS/NOSモードが再現するサウンドスタイルをお楽しみください。
    hoge画像
  6. NOS(Non-Over Sampling)モードと
    OS(Over Sampling)モード
    <NOSモード>
    デジタル処理を一切行わないピュアな原音を再現し、R-2R DACがデコードした原音そのままの音を楽しむことができます。
    <OSモード>
    部分的なデジタル処理により原信号の帯域を拡大し、細部まで鮮明でクリアなサウンドを実現します。

    <各フォーマット&モードの組み合わせによる最大変換レート>
    ■PCM + OS
    ※最大8倍までの変換に対応
    44.1KHz帯のPCMを352.8KHzに変換して再生します。
    48KHz帯のPCMは384KHzに変換して再生します。

    ■PCM + NOS
    バイパスして再生します。(例:44.1KHz → 44.1KHz)

    ■DSD + OS/NOS
    最大DSD 256 の再生に対応します。
  7. Class-A/AB Dualアンプ搭載
    A&futura SE300は、歪みの少ない自然なサウンドを生み出すA級アンプと、ダイナミックなサウンドを高電源効率で再生するAB級アンプを切り替えることが可能な「Class-A/AB Dualアンプ」を初めて搭載しました。ユーザーの好みや演奏する音楽のジャンルに合わせて使い分けが可能です。

    独自に開発したR-2R DACとClass-A/AB Dualアンプを搭載し、消費電力を抑えながら出力向上と徹底したノイズ除去を実現したSE300で、Astell&Kernの真のサウンドアイデンティティーをご体感ください。
    hoge画像
  8. Class-Aアンプモード
    Class-Aアンプ(A級アンプ)は、最高のリニア出力を実現するアナログアンプで、歪みや信号の損失なく信号を増幅し、柔らかく暖かみのある自然なサウンドを提供します。R-2R DACで直接生成し洗練されたアナログ信号は、有機的でパワフルなClass-Aアンプを通して、オリジナルのアナログオーディオに最も近いサウンドを再現します。
  9. Class-ABアンプモード
    Class-ABアンプ(AB級アンプ)は、高効率で強力な出力を提供するアナログアンプです。高調波歪みが少なく、ダイナミックで鮮明なサウンドを再現します。
  10. 新世代アンプ技術により2段階ゲインコントロールに対応
    高出力時のノイズ低減を効果的に向上させるフラッグシップラインで採用された新世代アンプ技術を搭載。電流処理能力が向上したことによりノーマルゲインとハイゲインの2段階ゲインコントロールに対応し、さらなる高出力化を実現しています。ハイゲインモードでバランス出力時、6Vrmsもの高出力を実現したことにより、様々なIEMやヘッドホンを、余裕をもってドライブすることが可能です。そして徹底した電源効率化によって約12時間の連続再生を可能にしました。
    hoge画像
  11. 進化した「TERATON ALPHA」サウンドソリューション
    Astell&Kernが開発した主要回路を一体化した究極のサウンドソリューション「TERATON ALPHA(テラトン・アルファ)」が組み込まれています。TERATON ALPHAは、効果的な電源ノイズの除去、効率的な電源管理、歪みの少ない増幅により、オーディオ出力インターフェースを通して原音に近いオーディオ再生を実現するAstell&Kernの究極のサウンドソリューションです。アーティストやプロデューサーが意図した原音に近い音を再生するために、数万時間に及ぶ継続的な研究開発から生まれたAstell&Kernの特許技術を搭載しています。
    hoge画像
  12. ビジュアルや操作性を向上させた最新UI/UX
    A&futura SE300は、クリムゾンをテーマにしたUI/UXに一新。ユーザーが音楽をより深く楽しむための「真のミュージックプレーヤー」に生まれ変わりました。新しいUI/UXは、ユーザーが音楽カテゴリーを素早くブラウズし、音楽ライブラリ内の曲を再発見できるようにデザインされています。また、アルバムアートを簡単に検索できる機能を追加し、音楽を聴きながらアルバムアートを見る楽しさを再発見できるようにしています。

    テーマは、「エッジ」「シンプル」「ダークモード」をキーワードにしています。また、ブラックにレッドを配したカラーテーマは、視覚的な疲労を軽減し、直感的なユーザー体験を提供するほか、アプリサービス、アーティストビュー、アルバムソート、アルバムアート検索機能など、端末の使い勝手を向上させるための様々な工夫が施されています。是非、新しいUI/UXで音楽に没頭してください。
    hoge画像
  13. 光で確認するリアルタイム情報
    A&futura SE300のボリュームホイールの背後には、立ち上がる波を連想させるLEDライトが配置されています。SE300の内部から放たれるLEDの光で、再生中の音楽のビット深度などの情報を確認することができます。LEDはユーザー設定により点灯、消灯の選択が可能です。
    hoge画像
  14. デュアルバンドWi-Fi (2.4/5GHz)対応
    デュアルバンドWi-Fi(2.4GHz/5GHz)に対応。より強固なWi-Fiストリーミングをお楽しみ頂けます。
  15. Roon ReadyとMQAサポート
    Roon Readyは、ネットワークシステムを通じて様々な機器で最高のサウンドを妥協なく再生したいHi-Fiファンのためのサービスです。さらに、MQA 8Xのフルデコーダーに対応しているので、Hi-Fi MQAサウンドをネイティブに再生、ストリーミングすることが可能です。
  16. その他優れたオーディオパフォーマンスと高い機能拡張性
    ・5.46インチフルHDディスプレイ
    ・384KHz/32bit、DSD256ネイティブ再生
    ・リプレイゲイン機能 ※192kHz/24bitまでの音源に対応
    ・USB-DAC機能 ※Windows用ドライバーはHPからダウンロード
    ・USBデジタルオーディオ出力機能
    ・光デジタル出力機能(3.5mmイヤホンジャック兼用)
    ・Bluetooth 5.0搭載、aptX HD / LDAC コーデック対応
    ・Bluetoothレシーバー「BT Sink」機能
    ・ワイヤレスでのファイル転送が可能な「AK File Drop」機能
    ・DLNA強化のネットワークオーディオ再生機能「AK Connect」対応
    ・YouTube動画/音楽ストリーミングサービス視聴「V-Link(Movie/Music)」機能
    ・音楽ストリーミングサービスアプリ等をインストール可能「Open APP Service」機能
    ・AK CD-RIPPER(別売)に対応
    hoge画像 hoge画像
  17. デザインコンセプト
    A&futura SE300のデザインコンセプトは「Stream(流れ)」です。水面の小さな波紋が打ち寄せる波に変わるように、アンプの究極の形であるClass-Aアンプを搭載したSE300が、独自のアイデンティティーを持つようにデザインしました。

    アルミ製の本体には、音楽の流れを表現した流線型の面を採用。これによって、堅固でありながら柔軟なイメージを作り出しています。ステンレスやガラスなど、対照的な素材を使うことで強度を持たせつつ、「Stream」というテーマをさらに高めています。また、底面が外側にカーブしているため、人間工学に基づいたグリップ感でプレーヤーを使用することができます。

    SE300の右側面には、視覚的な集中力を高めるためにステンレススチールをコーティングしています。側面にはポリッシュ仕上げを施し、ボリュームホイールには三角形のパターンを採用することで、力強く印象的なコントラストを生み出しています。

    ボリュームホイール背面の直線パターンは、視覚的な密度を高め、音量のコントロールとその変化を視覚的に確認することができます。また、ボリュームLEDはボリュームホイールの後方に配置し、直接光が当たらないようにしながら、サイドの装飾とボリュームホイールのナールに光を反射させ、内側から光がはじけるような効果を出しています。

    リアガラスには、「Stream」のコンセプトを継承した新しいエッチングパターンを採用。基本パターンはAstell&KernのAロゴで、大きさの違いによる全体の流れを表現しています。このエッチングパターンは、傾きの違いによる流れ感を増幅させ、長方形のリアガラスに奥行きを持たせています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
本体素材 Aluminum & Stainless Steel
ディスプレイ 5.46インチHD(1080×1920)タッチスクリーン
対応ファイル形式 WAV, FLAC, WMA, MP3, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF, MQA
対応サンプリングレート PCM最大 : 384KHz (16/24/32bit)
DSD最大 : DSD256 (11.2MHz/1bit) ステレオ
アウトプットレベル 【ノーマルゲイン】 アンバランス 2Vrms / バランス 4Vrms (無負荷)
【ハイゲイン】 アンバランス 3Vrms / バランス 6Vrms (無負荷)
CPU Quad-core
DAC フルディスクリートR-2R
入力 USB Type-C (充電&データ転送)
出力 3.5mm3極アンバランス出力(光デジタル出力兼用
2.5mm4極バランス出力
4.4mm5極バランス出力 (GND接続あり)
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)
Bluetooth V5.0 (A2DP, AVRCP / Qualcomm® aptX™ HD, LDAC)
サイズ (W×H×D) 76.45mm × 139.45mm × 17.6mm
重量 約317g
ファームウェアアップデート OTA
動作温度 0℃ ~ +40℃
周波数特性 ±0.038dB (20Hz~20kHz) アンバランス
±0.038dB (20Hz~20kHz) バランス
±0.45dB (20Hz~70kHz) アンバランス
±0.45dB (20Hz~70kHz) バランス
S/N比 115dB @ 1kHz, アンバランス / 115dB @ 1kHz, バランス
クロストーク -135dB @ 1kHz, アンバランス / -144dB @ 1kHz, バランス
THD+N 0.006% @ 1kHz, アンバランス / 0.006% @ 1kHz, バランス
IMD 0.005% 800Hz 10kHz (4:1) アンバランス / 0.005% 800Hz 10kHz (4:1) バランス
出力インピーダンス アンバランス 3.5mm (1.3Ω) / バランス 2.5mm (1.3Ω), 4.4mm (1.3Ω)
クロックジッター 25ps (Typ)
リファレンスクロックジッター 500 fs
バッテリー 5,050mAh 3.8V リチウムポリマー
充電時間 約3.5時間 (急速充電時)
再生時間 約12時間
(FLAC, 44.1KHz/16bit, Vol.50, LCD Off, Unbalanced, Normal Gain)
内蔵メモリ 256GB [NAND] ※システム領域を含む
外部メモリ対応 microSDスロット×1 (最大2TB)
対応OS Windows 10 (32/64bit) 11 (64bit) / MAC OS X 10.7
付属品 ・USB Type-Cケーブル
・画面保護シート
・microSDカードスロットカバー

最近チェックした商品