「余韻」を聴き込める一品!
今回ご紹介するイヤホン「qdc Hybrid Folk-S」はクリアで立体感のあるボーカルを楽しみたい、キックドラムやベースサウンドを前面に出した音楽をこよなく愛する方にオススメのイヤホンです!
【外観】
第一印象は木目のフェイスプレートとメイプルカラーのシェルが個性的で、ハンドメイドのような懐かしさと優しさを感じられるデザインです。
フェイスプレート内部には金のカエデとqdcロゴが埋め込まれており、木目調と相まってさりげない高級感を感じます。
3種類のハイブリッドドライバーが見えるメイプルクリアのシェルは琥珀のような美しさもあり、自然的な意匠がふんだんに盛り込まれた良いデザインだと思いました!
【装着感】
個人的には「耳掛けイヤホンでばっちりフィットする!」といった製品はそこまで多くありませんでした。大きめのシェルだと着けた後にガタついたり、そもそもサイズが合わなくてケーブルが上手く耳に掛からなかったりするのですが、こちらのHybrid Folk-Sはちょうどいいサイズ感で耳にぴったりフィットしました!
【音質】
低音域はかなりキレのあるサウンドで、音の立ち上がりと引きが早くドラムやベースの迫力は前面に出しつつも余分な音が残らないので、聴き疲れしにくい絶妙なチューニングだと思いました。
ボーカルのポジションは近めで、重なっているコーラスや残響がとてもクリアに聴こえます。特にリバーブなどの空間系エフェクトの再現力が素晴らしく、音が消える最後の瞬間までしっかり追える点は本当に衝撃的でした……!!
他の楽器に重なって埋もれがちな高音のパッドサウンドやストリングスも、明瞭かつ鮮やかに鳴らしてくれます。前後の広がりに余裕があるので、全体的に自然なバランスに仕上がっていると感じました。
明瞭かつ奥行きのあるボーカル、ダイナミックレンジが広くパーカッションやベースサウンドの抑揚表現をより深く楽しめるイヤホンだと思います。明るいダンスミュージックやアグレッシブなバンドサウンドをよく聴く方はぜひ一度お試しください!
【試聴楽曲】
星街すいせい / 灼熱にて純情(wii-wii-woo)
Shawn Mendes, Zedd / Lost In Japan (Remix)
Oddisee / Ghetto to Meadow(feat.Freeway)