リファレンスとしてイヤホン買えばFINAL Type Eを付けるが
じっくり比較してみたくなったので
ディープマウントと見逃されがち(?)なVELVETを購入し
誰もが認め知る超高価格帯で圧倒的な情報量で
超解像度なイヤホンに装着
・FINAL Type E
狭いと感じさせないギリギリの範囲内でそつなくバランスよく出てる
低音域は芯より量タイプ
基本これつけときゃ大きな不満は出ないはず
・ディープマウント
FINAL Type Eとかその他で痒みとか感じちゃう人に。
形状と傘の厚みや素材感によりこの3つの中では最も密着感がある
低音はFINAL Type Eよりやや量が減るが芯が出る
音場は比較で多少なり広くなり分離感が良くなる
ただ、高音の、特にハイハットや金物系がドライで
FINAL Type Eより艶が無くただシャリシャリ鳴ってるだけ感が強い
※高情報量・高解像度イヤホンじゃなければ気付けないと思う
・VELVET
耳への設置感が形状によりディープマウントに非常によく似ているが
傘の薄さと独自の作りの接着感により付け心地が軽く負担が減っている
低音はディープマウント並みに芯があり、量は増えて
FINAL Type E並みかそれより少し増え、質と量を兼ねて
一番質量がある
またFINAL Type Eやディープマウントみたいな軸から出口まで
一直線ではなく出口に向かってラッパ形状になっておりそれのおかげで
ディープマウントよりより音場が広く分離感が更に良くなる
高音に関してはディープマウントで感じた無機質でドライな事は無いが
FINAL Type Eの艶や余韻ほどは無い
総じて音質・全体のバランス(音場や分離感)や装着感等ををとってみると
トータルで最も良いのがVELVETとなる結果に。
FINAL Type Eのギリギリな空間感のよるごちゃつき感はあるものの
艶感はあるのでそこでどちらを選ぶかが悩み所となるだろう