高音の質:50
中音の質:50
低音の質:50
細やかさ:50
迫力:50
音場:50
遮音性:45
音漏耐性:50
一言でいうと、「これぞ音質特価!」のワイヤレスイヤホンです。
ROCK JAW AUDIO 10年の技術の集大成モデル
究極の音質を実現する完全ワイヤレスイヤホン
妥協を許さない音質への拘りから、ドイツメーカーと共同で独自に世界初単層カーボンナノチューブ振動板を開発。 Avant Air Maxはコンサートホールを持ち歩けるようなリアルな音楽空間を提供します。
を謳い文句にしているだけあります。
最近のTWSに当たり前の機能は絞っていて、というかほとんど非搭載ですが、以下の機能はあります。
・イヤホン単体で12時間、充電器込みで51時間のバッテリー
・Qi規格のワイヤレス充電対応
・IPX5の防水性能
・タッチコントロール
・ゲーミングモード
・マイク通話機能あり(こちらも高音質)
ノイキャンやアプリ連携などは非搭載ですが、まぁ使ってみると不必要に感じます。ノイキャンは無くてもフォームタイプのイヤーピースを使えばほとんど気になりません(地下鉄で通勤していますが平気です)。
気になる音質ですが、「世界で初めてドイツメーカーと共同開発した独自の単層カーボンナノチューブ振動板を採用した」「カーボンナノチューブ振動板は音速が速い(6300m/s)、高剛性、内部損失が大きい」という好条件。音質向上に非常に大きく買っています。
再生周波数帯域は16Hz〜65kHzと低域から超高音域まで対応。非の打ちどころがありません。筐体の重量は6.5gと、これだけ見るともう少し軽いものもありますが、被せるタイプのイヤーサポート(標準搭載)と、フォームタイプのイヤーピースのおかげで全然ズレたりしません。
ここまで長文駄文でいろいろ言いましたが、本当に注目されないのが不思議でたまりません。ちなみに私はポタフェス2023冬の陣で知り、視聴してその音質の良さに感動してその場で即購入ました。メーカーさんの広告戦略がイマイチなのでしょうか…。頑張ってほしい。
もう一度言いますが、本当に最高の音質を求めて、今のところ一番オススメできる製品です。みなさんもAvant Air MAXを聴いてください!