DC04
DC04
4.3
Rated 4.3 out of 5 stars
4.3 出演者 (10 レビュー)
定価¥8,470
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.3
Rated 4.3 out of 5 stars
10件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 7 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 2 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
10レビュー
  • わんこ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    ZENNDACから買い替え

    電源にBusPower-Proをつかうと下手なUSBDACより音がよくなりますね

  • V
    vigoroi
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    小型DACとしては非常に優秀!手軽にバランス化

    アプリをインストールしてUSB-Cに接続するだけでスマホがミドルシップ級DAPクラスの実力を発揮して、ibassoらしいパワフルで元気な音質を手軽に楽しめます。

    製品アップデートにも対応しており、サポートも十分です(PCを使うためほんの少し手技が煩雑ではありますが)。

    バランス接続を試したいと考えている方は非常にオススメです。

  • のん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    結構良よ。

    スマホ(HFplayer)またはhiby R3proに接続し使用しました。

    DC01に比べ全体的に明るく解像度が上がったと感じます。

    高音はよ伸びるようになっが反面曲によっては刺さりを感じます。

    中音域は特にvoが良くなったと感じています。

    適度に近く低音にも埋もれません。

    低音はタイトでズシンとした響きは有りませんが、しっかりとしたベースラインを聞き取れます。

    R3proと同じDACなのですが明確に音の変化があります。

    2.5mmバランスとの比較は変換アダプタケーブルの変化は無いものとして比較してみました。

    R3proはとにかく素直なおとなしい性格の音楽を届けてくれるように思います。

    dc04を繋いだところ、高音低音に派手さが加えられロックやアニソンも楽しくなるのではないかと感じました。

    R3proの電池の消費について

    DC01接続時は5〜6時間

    DC04接続時は9〜11時間でしたので大分優秀になったと思います。

  • アクセラレイト
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    初めてのバランス化に!

    初めてのバランス化に挑戦したく、本製品とケーブルを新調しました。

    スマートフォン(Mi note10)→本製品→eイヤホン Obsidian→Unique Melody MAVERICK II

    で使用しています。

    参考までに、これまでは

    スマートフォン→EFFECT AUDIO Thor SilverⅡ(旧モデル)→MaverickII

    で聴いていました。

    家にいる時はCHORD mojoを挟む時もあります。

    聴いている音楽は主にHardstyle、Hardcore Technoです。

    ライブライブ!、アイカツ!などアイドルアニメの楽曲も結構聴きます。

    まず気になったのが、これまで気にした事がなかった、曲の前後の無音(だと思っていた)部分に結構音がある事です。

    イヤホンのノイズ対策が甘いのかもしれませんが、ホワイトノイズも少しあります。

    再生を止めるとノイズは無くなるので、これらはDACの再生能力が高いので音源の粗が出たものではないかと考えています。

    音質は、全ての音が均等に強くなっています。強い音は出ますが聴き疲れはしないです。

    ケーブル、イヤホンの個性をグッと持ち上げてくれる感じで、音が悪くなった印象はありません。

    ケーブルの更新を同時に行ったので音場、定位などが結構変わっていて見通し、抜け感ははっきり申し上げられませんが、解像度・分離は素晴らしいです。

    こんなに良くなるものかと少し驚いています。

    世の中にはもっとスゴイものは数あるのでしょうが、初めてのバランス化で素直に感動できる製品でした。

    普段よほどスゴイものを使われているのでなければ、バランス化最初の一歩に、まずこれを試してみるのはアリだと思いました。

    価格も手軽で、充電が要らず、持ち物も増えないというのがありがたいです。

    (機種にも拠るとは思いますが)スマートフォンからの給電によるバッテリーの負担もほぼ無いようです。

    今回は本製品を中心としたバランス化を考えてた時にeイヤホンさんオリジナルのObsidianが出たので、思い切って一緒に買ってみました。

    Obsidianの個性と本製品のパワー感がマッチして、大変満足なバランス化を果たせました。

  • ノバ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    スマホで4.4mmバランスならこれ!

    ストリーミングをメインに使っている関係で、Androidスマホで高音質の音楽を聴きたいと思い購入しました。

    元は別のdacを使っていたのですが、4.4mmだと少しノイズが気になり、そこでこちらを購入しました。

    DC04では、ノイズも気になること無く、音質も素直な感じがします。

    ストリーミングメインの方はオススメです。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

2020/12/25

- 4.4mm バランス DAC アダプタ-
DAC Cable Adapter 2nd Generation

iBasso Audio DC04

  1. True balanced” デュアル DAC アダプタ
    DC04 に搭載されている「CS43131」は、多くの可能性と魅力的な甘い響きを持つシーラス・ロジック社の”MasterHIFI” 品質 DAC チップです。DC04 はこの DAC チップを L/R独立構成で二枚採用。4ch フルバランス回路を構築することで、これまで以上の解像度とチャンネルセパレーションを実現した次世代のサウンド表現を可能としました。
    hoge画像
  2. 優れたオーディオ特性とサウンドチューニング
    DC04 のオーディオ特性は[S/N 比:133dB]、[THD+N:0.00032%]という素晴らしい数値を達成しました。この数値は DAC アダプタという枠に収まらず、ハイエンドのオーディオプレイヤーと比較しても決して劣っておりません。またその優れた特性を活かすように、ダイナミクスや連続性を強く意識した DC04 独自のチューニングがされています。
    hoge画像
  3. よりゼロに近づいたノイズフロア
    オーディオアナライザを用いた測定では DC04 のノイズフロアは[0.9µV]未満であり、前世代機を遥かに凌駕します。DC04 のクリーンなサウンドステージはこれまで以上に音楽への没入感を高めることでしょう。
    hoge画像
  4. Pentaconn 4.4mm バランスジャック採用
    DC04 は日本ディックス製 [4.4mm Pentaconnジャック]を採用しています。このパーツは優れた音響効果と高い接続安定性・高耐久性を備えた高品質な部品です。
    hoge画像
  5. 最大 195mW の高出力設計
    DC04 は内部の 4ch フルバランス回路の恩恵により、32Ω 負荷時の出力レベルは最大で195mW に達します。この数値は DC01 の約 1.8 倍相当の数値であり、これまで駆動させることが難しかったイヤホンであってもその性能を引き出すことが可能となるでしょう。また、300Ω 負荷時の最大出力電圧は 4Vrms。価格を遥かに超えるパフォーマンスを提供し、ある程度抵抗の大きなヘッドフォンであっても駆動させることが可能です。
    hoge画像
  6. ラグジュアリー・デザイン
    DC04 にはアルミニウム製のボディにブラッシュド加工を施した[シルバー]と、塗装を施した[ブラック]の2 色のカラーバリエーションをご用意しました。金属の重厚な質感は所有する喜びを満たします。また本体とコネクタの間に採用されているオーディオ・グレードの[4-Core 銀メッキ銅ケーブル]は見た目が美しいだけではなく、優れた音質をもたらします。
    hoge画像
  7. デスクの前から屋外まで
    DC04 は汎用性の高い[Type-C コネクタ]を採用し、[USB Audio Class 2.0]をサポートしています。様々なスマートフォンやタブレットとの互換性を持ち、付属の[USB C to A アダプタ]を利用すれば Windows や Mac の PCでも差し込むだけでプラグ&プレイで利用することが可能です*。
    *Windows PC で一部高レートのファイルをネイティブ再生するには、別途専用のドライバーを利用する必要があります。
    hoge画像
  8. iBasso UAC” - 64 段階の音量調節アプリ
    DC04 の出力電圧は 4Vrms と非常に高いため、たとえデバイスの音量が 1 であっても実際に出力される音量がとても大きい場合がございます。この問題を解決するため、iBasso は64 段階のハードウェアボリューム調節を可能にする専用アプリ[iBasso UAC]をご用意いたしました。このアプリを利用することで、感度の高いイヤホンと接続しても適切な音量調節が可能となります。
    hoge画像
  9. SAMSUNG社製「Galaxy(ギャラクシー)」端末でのご利用について
    端末のメーカーによってAndroid OSのUSBデータ送信方式に独自のものが使われているため、本製品はGalaxy端末でご利用いただけない場合がございます。

製品仕様


■ スペック
入力端子 USB Type-C 端子
出力端子 4.4mm バランス出力ジャック
DAC チップ CS43131 x2
THD+N -110dB / <0.00032% (300Ω負荷時), -108dB / <0.00039% (32Ω負荷時)
出力電圧 4Vrms (300Ω負荷時) / 2.5Vrms (32Ω負荷時)
最大出力レベル 195mW (32Ω 負荷時)
S/N 比 133dB
周波数特性 20Hz~40kHz +/-0.5dB
出力インピーダンス 0.12Ω
PCM 最高 384kHz/32bit までのネイティブ再生に対応
DSD 最高 11.2MHz までのネイティブ再生に対応
重さ 12g
長さ 約 110mm

最近チェックした商品