※2020年1月25日追記有
ファームウェアのアップデートでイヤホン側からの音量調整に対応しました。
左右で操作方法が異なってしまい、使い方で最初は戸惑いましたが、直ぐに慣れるレベルです。
アップデート後で操作方法以外は変わっていませんから、音質や装着感はそのままで利便性は1ランク上がった感覚。漸くライバル機とも張り合えそう。
長く愛用出来そうなイヤホンになりました。
※追記此処迄
※以下購入直後のレビュー
Amazonのレビュー、価格ドットコムの書き込み、eイヤホンのレビューと何処のサイトをみても書き込みが殆ど無いという人気の無さ。本当に不思議なんですが、多分此の値段でイヤホンからの音量調整に対応してないのが原因かもですね。
それ以外は非常に優秀。例えばイヤーフックで装着感の調整がしやすく、充電ケースが秀逸ですから使えるサードーティー系イヤピも多いです。ボタンは筐体後部にあって押しやすく、誤動作もなくて左右の耳で殆ど同じで直ぐに慣れると思います。
音質も適度なドンシャリで外で使うには丁度良い位。
主にAndroid系のDAPやSR15、ak70mk2にaptxで接続してますが接続安定性も良く、混雑した駅構内やホームで極々たまに途切れますが、ストレスになる程ではありません。
本当に良くできた機種だと思いますよ。試聴出来る機会がありましたら是非とも聴いて頂きたいTWSです。