高音の質:40
中音の質:40
低音の質:50
細やかさ:40
迫力:50
音場:45
遮音性:40
音漏耐性:45
※1 古い機種だがとても音に感動したのでレビュー
※2 最近、ジャンクに近い中古品2500円をリサイクルショップで購入 ノズルフィルタ洗浄&電源スイッチ修理&全体的な軽いクリーニングを経て使用 付属品がなかったのでそのあたりのレビューはでない
<音>
心に静かに火を灯すようなエモーショナルサウンド
<良い点>
・黒ベルトにアルミニウムの銀筐体とシックな風合い 大人なカッコよさ イヤホンにマグネットが付いていて、それでイヤホンを1つにまとめることが可能 スマートに使いこなそう
・イヤホン筐体が薄型でまとまっているので寝ホンとしても使えなくもない イヤホン筐体がまんま金属であたりはかなり強く、長時間寝ホンで使うと知らぬうちに耳を傷める可能性はありそうなので注意
・感性に優しく、そして熱く触れてくるような音作り 中でも印象的なのが低域の鳴り方 胸の高さとかなり下の方に重心があり、心臓に訴えかけてくるかのように低域が胸を叩いてくる 耳や脳で感じるだけでなく心にも触れてくる音で、それが他のドンシャリイヤホンと大きく違うとこ こんな低域を作るとはRHAは天才か 新品を買い直そうかと思ったぐらいだが、電源スイッチの作りに問題を感じたため断念(悪い点の1点目参照)
・低域がかなり下で定位しているので、頭の中心あたりで鳴る中~高域の解像度・クリアネスがしっかり活かされている それでいて低域と中域が音場内で綺麗に繋がっているのも良いポイント
<悪い点>
・電源スイッチ部分がかなり脆い作り 修理のためにバンドの皮膜を剥いて見てみたが、めっちゃ細い板バネ式で明らかに脆そうな作り 中古とか関係なく、押し所が悪いと新品でも簡単に折れそう(ちなみに板バネの足はLEDインジケーター側に伸びているので、ちょっと右目に押すと危ないかも ジャンクに近い中古とはいえ、自分は1回押した時点で折れました) 中古購入は覚悟の必要がある
・充電端子が常に剥きだしの状態 流石に汗の侵入が怖いので端子カバーを用意した方がよさそう
・少しだがホワイトノイズの存在を感じる 製品として完結しているのでアッテネータをかますなどの対策もとれない 最悪、回路に直接抵抗を入れてしまおうか、、、
・コントローラーでの音量調整が8段階で1段のボリューム幅が大きく、音量調整が難しい 最大音量がかなり大きいのも災いしている 音量調整はシステム(プレーヤー)側でした方がよい システム側でなら16段階程度で調整てきる
・感情的な音で色味が強い ナチュラルと対極にあるので、サラッとした音を好む人は注意 というか危ないかも あまり考えずに聴けば、丁寧なドンシャリサウンドとして聴けなくもない
・人によっては聴いていて疲れる(低域が胸を叩いてくるように鳴る所為なのか、自分はなんか息が詰まって息苦しくなってくる) 感情移入しやすい人の方がこの傾向が強いかも だがそういう人の方がむしろ本機は向いているんじゃないかと個人的に思う
<楽曲との相性>
感情を増幅するような音なので熱い曲・エモーショナルな曲にとても強い メロディアスなロックはもはや最高の一言 胸を焦がされるような曲を本機で聴いてみてほしい ユーロビート個人的にオススメ
<総評>
シックな見た目に反して、リスナーの心に火を灯すようなイヤホン この機種を解像度やらなんやらで評価するのは無粋なことで、感じたままに評価するべき 自分はこういったバ…