ATH-ANC400BT
ATH-ANC400BT
ATH-ANC400BT
ATH-ANC400BT
ATH-ANC400BT
ATH-ANC400BT
4.0
Rated 4.0 out of 5 stars
4.0
定価¥14,616
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.0
Rated 4.0 out of 5 stars
7件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 5 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
7レビュー
  • O
    orange
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2年前
    耐久性に不安

    1年くらい使ったんですが、結局手放してしまいました。

    音はオーテクらしいドンシャリ系で、ノリが良く移動中に聞くとかなり丁度いい感じでした。aptx-HDを使えるのもあって、音質的には現在のTWS機種と比べても遜色ないと思います。aptx-HDだと都内の最混雑駅(渋谷とか新宿とか)はかなり接続が不安定ですが、コーデックを下げれば一応繋がります。

    ノイキャンは前世代の機種なので、そこまで強くは無いです。特に新幹線や飛行機のような大きい騒音には物足りなく思いました。日常使いには十分だと思います。

    首掛けタイプなので再生時間は長く、国際線の長距離便でも、1週間の日常使いでも、充電なしでもイケるのは良かったです。

    1点不満だったのがコード周りです。首掛けしてハウジングをぶら下げるとコードが付け根から90度曲がるので、ここが傷みやすいみたいです。ケースとも形がマッチしてない感じがします。言葉では説明しにくいんですが…。

  • たんてん
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    5年前
    使い勝手◎ でもNCはハイスペック過ぎて、、、

    低音域はAudio-Technicaなだけあって深いビートが響く印象です。高音域もクリアな音が十分に出ていて、音場も広く奥行きを感じます。

    電源・音量(曲送り/戻し)・再生/一時停止の操作ボタンはネックバンドに付いているため、大きめにそれぞれ独立してデザインできており、触れただけでどのボタンか分かり、機能性はバツグンだと思います。

    ひとつ難点を挙げるとすると、ノイズキャンセリング機能が高性能過ぎるのか風が少しでもあるとかなり風ノイズが混じってしまう点でしょうか。屋内では問題ないのですが、少しでも風が吹いている屋外とは相性が悪いかもしれません。

  • あんたろ
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    5年前
    NCは微妙、音質は流石。

    NCは悪くはないが、他社のNCイヤホンと比べると微妙。

    ネックバンド部不満の取り回しが悪いのも好きじゃ無いです。

    音質ははDドラらしい豊かな低音が特徴。かつ解像度も高い素晴らしいサウンド。

  • 天玉うどん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    音が良い

    NW-ZX507にaptx HDで接続。

    音は良い。音切れはほとんどなし。その分ANCは大した事がない。電車内でアナウンスは聴き取れます。

    専用アプリでANCの調整ができます。またコーデックも指定できるのでaptx HDにしています。これは便利。

    ハウジングが大きいのでイヤーピースは添付のコンプライを使っています。装着感は良いです。

    折り畳んで収納ができません。しかもハードケースが大きいので携帯性は悪い。

    バッテリー切れの場合には添付のケーブルで有線接続をする事ができます。

  • あすのひ
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    5年前
    個人的には合うイヤホンかも

    自分はSONYやBOSEの強く、耳にキンと来るノイズキャンセリングは苦手で、結構酔ったりしてました。ですがこのイヤホンは、ノイズキャンセリングの効き目は先述のようなメーカーまで遮音性は高くないですけれど、耳にキンと来るような感覚が少なく、自然で聴きやすい感じでした。

     そのほかにもこの製品には魅力があり、それはいろいろな場面でさまざまな使い方ができることです。例えば、特に最近では3.5Φジャックがついていないスマートフォン製品も多く、DACを介さないと聞けないなどありました。ですがこの製品は初めからtype-C端子が付いていて簡単に繋げることができますし、ノイズキャンセリングを使いながら有線で繋ぐ、なんてこともできます。

     このように、ノイズキャンセリングは大手二社よりは劣りますが、「自然に聞きたい」「いろいろな用途で使えたら便利」という人には良い製品ではないでしょうか。

     最後に音質的には低音寄りで、もう少し開放感のある音だったらいいなと感じました。デザインもかっこよくていいと思います。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

audio-technica ATH-ANC400BT

さまざまな機器とともに静けさを日常化する、
業界最高クラスのワイヤレスノイズキャンセリングモデル。

  1. 業界最高クラスのノイズキャンセリング性能
    QUIETPOINT® ハイブリッドデジタルノイズキャンセリング技術。どんなに周りが騒がしい場所でも音楽や動画の再生、通話をする際に最適な静寂空間を創り出します。
    左右それぞれのハウジングの前方と後方に2つの集音マイクを配置し、ノイズを検知。2つのノイズキャンセリング方式を統合するデジタルハイブリッド技術により、高精度な処理を行い、ノイズを打ち消す逆位相の音を生成します。静かな空間の中で、常に明瞭なサウンドが楽しめます。
  2. 最大約20時間のワイヤレス+ノイズキャンセリング再生
    ほぼ1日中、ワイヤレスで静寂空間を持ち運ぶことができます。電池がなくなっても、引き続き有線ヘッドホンとしてお楽しみいただけます。(使用条件により異なります。)
  3. 2台のBluetooth機器を同時に接続できるマルチポイントに対応
    スマートフォンやタブレットなど、複数のデバイスをお持ちの方に便利。2台同時接続により、シームレスなワイヤレス接続でお使いいただけます。
    原音の再現性に優れたaptX HDをはじめ、aptXやAACなど幅広い高音質コーデックに対応。
  4. 動画やゲームなどで遅延のないUSB Type-C™️+ノイズキャンセリング再生
    付属のUSB Type-C™️ケーブルを使用して、スマートフォンやオーディオプレーヤーのUSB Type-C™️端子に直接アクセスできます。動画やゲームで再生遅延のない、高音質サウンドをお楽しみいただけます。ワイヤレス接続時と同様、ネックバンドコントローラーでの音楽操作や通話も可能です。
  5. φ3.5mmステレオミニジャックの有線接続に対応し、Hi-Resオーディオ再生が可能
    付属のφ3.5mmケーブルを使用して、スマートフォンやφ3.5mmのステレオミニジャックを持つオーディオ機器に直接つなぐことができます。(ハイレゾ品質での再生はφ3.5mmの有線接続時のみ。)
  6. 高精度ノイズキャンセリングと高音質を両立した専用設計φ12mmドライバー搭載
    新たに開発した2層の振動板で、高解像度サウンドが聴ける専用設計ドライバーを搭載。繊細な音まで丁寧に描き出す中高域、量感のある低域が静寂の中でお楽しみいただけます。
  7. 周囲の音がすぐに確認できるクイックヒアスルー機能
    駅や空港のアナウンスなどをすぐに確認できるため、屋外リスニングの際も安心です。音楽再生中にONにすると、外部の音に自動でフォーカス周りの音声が聴き取れます。OFFにすると、音楽の続きが聴けます。
  8. ネックバンドコントローラー
    首元でさまざまな操作(電源ON/OFF、再生/一時停止、曲送り/曲戻し、電話応答/終話、音量調整)が簡単に行なえるほか、クイックヒアスルーのON/OFFも素早く切り替え可能です。
  9. コードがキレイにまとめられるマグネットクリップ付属、高剛性アルミニウムハウジング
    持ち歩きやバッグに収納する際など、ヘッドホンを使わないときに便利です。首からかけてもコードがぶらつきません。
    軽量で高い強度を持つアルミニウムをハウジングに採用。装着時の高級感も演出します。
  10. 自然に装着できるエルゴノミック・ネックバンドスタイル
    耳に自然にフィットするボディ形状と、しなやかにラウンドさせたエラストマー素材のネックバンド部でカラダに沿って装着できます。リモコン操作がしやすく、長時間でも快適なリスニング環境を創出します。
  11. スマートフォン用アプリ「Connect」対応し、ノイズキャンセリング効果を調整可能。
    ・Airplane:航空機内のエンジン音などのノイズに特化したモード
    ・On the go:外出時の車の騒音や話し声、物音など幅広いノイズに効果があるモード
    ・Office/Study:オフィス内や図書館など、静かな環境で気になるノイズに対応するモード
    さらに、ノイズキャンセルをOFFにできるほか、外の音をマイクで取り込むことで音楽を聴きながら周りの音を確認できるヒアスルー機能に切り替えることもできます。ヒアスルーのレベル調整も可能です。各種コーデックの切り替えなどもアプリ内で手軽に行なえます。
    ※当社は日本オーディオ協会のハイレゾ定義に準拠した製品にこのロゴを冠して推奨しています。ロゴは登録商標です。
    ※Bluetoothワードマークとロゴは、Bluetooth SIG,Inc.の所有であり、株式会社オーディオテクニカはライセンスに基づきこのマークを使用しています。他のトレードマークおよびトレード名称については、個々の所有者に帰属するものとします。
    ※本製品は、各国の電波法の適合または認証を取得している国でのみ使用できます。販売国以外では使用できません。

製品仕様


■ ヘッドホン部
型式 ダイナミック型
ドライバー φ12mm
出力音圧レベル 93dB/mW
再生周波数帯域 5~40,000Hz
インピーダンス 16Ω
■ マイクロホン部
型式 エレクトレットコンデンサー型
指向特性 全指向性
感度 -42dB(1V/Pa,at1kHz)
周波数帯域 50~4,000Hz
■ 通信仕様
通信方式 Bluetooth標準規格Ver.5.0準拠
最大通信距離 見通しの良い状態で10m以内
使用周波数帯域 2.4GHz帯(2.402GHz~2.480GHz)
変調方式 FHSS
対応Bluetoothブロファイル A2DP、AVRCP、HFP、HSP
対応コーデック Qualcomm® aptX™ HD audio、 Qualcomm® aptX™ audio、AAC、SBC
対応コンテンツ保護 SCMS-T方式
伝送帯域 20~20,000Hz
■ その他
電源 DC3.7Vリチウムイオン電池(内蔵式)
充電時間 約3時間 *1
使用可能時間 連続通信(音楽再生時):最大約20時間 *1 (Bluetooth、ノイズキャンセリング使用時)
質量 約87g
使用温度範囲 5~40℃
防滴仕様 IPX2 *2
*1 使用条件により異なります。
*2 JIS保護等級、IPX2相当。製品に対して15度の角度で上 からかかる水滴に対して保護されていることを意味します。 お風呂などの高温多湿の場所では使用できません。
付属品 30cm 充電用USBケーブル(USB Type-A/USB Type-C™)、1.2m 有線接続用USBケーブル(USB Type-C™/USB Type-C™)、1.2m コード(φ3.5mm金メッキステレオミニプラグ/L型) イヤピース(XS,S,M,L)、コンプライ™フォームイヤピース(M)、航空機用変換アダプター、ケース、マグネットクリップ

最近チェックした商品