高音の質:40
中音の質:50
低音の質:50
細やかさ:40
迫力:50
音場:40
遮音性:40
音漏耐性:40
・この価格で、この音。『The   JBL』という音です。
・ノイキャンとか通話とかそんなのどうでもいいんです。この価格でこの音なら。
・多くの人にJBLの音を知ってもらいたいという理念の現れなんだと思います。
・完全ワイヤレスだからってノイキャン付いて無いとマイナスなんて思いません。
 ノイキャンが良い音の基準値に加わるなら有線イヤホンはどうなの?って事で。
 私はノイキャンはおまけ程度にしか考えていないし、一番肝心なのは音質です。
・JBLのアプリにも非対応ですがこれに関しては逆にそれが優位性だと思います。
 何故なら、バランス最高だから。EQでいじるのが勿体無い程の音だからです。
 他機種でEQ弄って遊んで、自分が音に迷走した時、基本に戻る事が出来ます。
・そういう用途としても便利だし、メーカーがみんなが聴いてくれる事を期待して
 作った機種だからこそ設定しただろう出来映えの良い『JBL』らしさが聴ける。
・やはり、きちんとしたメーカーが広く購買層を意識した機種はきちんとしてる。
・イヤホン、ポタアン、ケーブル等々ウン百万つぎ込んできましたが、(ケーブル
 1本10万円なんて当たり前・・・だけど、最近はワイヤレス沼にハマっている
 ので経済的に楽。だから買ってしまう。でも良いんです。これが趣味なので。)
 そうやって手に入れる良い音は感動もの。でも、楽しく聴ける事も大事。ってい
 うか最近はその方向性になっています。が!この価格でこんな『良い音』で、し
 かも『楽しく』音楽が聴けるという音は凄いとしか言いようがありません。
・予備機として持っておくにも手頃な価格。でも買ったらいつの間にかきっと、
 他を押し退けて一軍になってしまいますよ。価格で判断しないで欲しい。