高音の質:40
中音の質:40
低音の質:40
細やかさ:35
迫力:35
音場:35
遮音性:30
音漏耐性:40
正直そこまで期待せずに、鳴ればよし、それでも一応SONYのもので、安めだし、位のつもりで買ったものですが…
想像以上にバランスが良く、苦手なものも特にない感じで、どんなジャンルでも、動画視聴にも、さらには通話にも使えます。(マイク音質は最低限ですが、実用上十分)
他に無線タイプはないものの、ハイレゾ対応のヘッドホン複数やポタアンも持ち合わせており、それらと比べると、当たり前ですが高音域や粒の細かさ、音場の広がりやそれらからくる迫力は小さいものですが、
ながら使いや、公共交通機関ではそもそもそこまでの聴き取りはできませんし、
それを差し引いても、値段を考えたら十分以上で、良い意味で期待外れでした。
スマホアプリでDSEEのみ有効化しています。
DSEEはHXではないので、CD音質程度までのアップスケールですが、有効無効を試すと、その効果はたしかにあり、それによりACCコーデックまでの対応でも上記の通りの音質となっているところもあると感じます。
その他として、完全ワイヤレスではないので簡単にはなくさないと思います。ただ、左右の重心バランスを悪く、耳に装着せずに首からかけていると落ちることもありました。
また、首にかかるケーブルが軟質ですので、激しく動くと次第に左右に寄って来ることもります。
が、この辺は工夫や慣れでどうとでもなるので、値段を考えれば文句はいえません。
また、バッテリーの持ちはとても良く、私の使い方では残量を意識するのは、起動時の残量通知音声で知るときのみで、使用中は気にする必要はありません。
最後に、遮音性や音漏れ、操作性についでです。ノイキャンがあるわけではありませんので、外の音は入りますが、このくらいのほうが安全かもしれません。
音漏れは少ないほうかと思います。
操作性については、物理ボタンで操作しやすいと思います。音声も日本語ですし。
また、スマホアプリについても比較的わかりやすく感じました。
総じて、タイトルの通り、コスパ最高で、普段遣いとしては十分満足な音質でした。