高音の質:45
中音の質:40
低音の質:50
細やかさ:50
迫力:50
音場:50
遮音性:45
音漏耐性:45
分厚い純銀筐体が目を引きます。
ずっしり重たいですが、装着感は快適な部類です。
ステムがかなり太く、装着するイヤーピースを選びます。
ステムが太く、そんなに長くないので、小さめのイヤーピースで耳奥まで押し込もうとするよりも、耳の入口を埋める程度の大きさのイヤーピースを付けた方が合っていると感じました。
音もそちらの装着方法の方が良い気がします。
厚みのある筐体から想像できる通り、遮音性は高めです。
また、「イヤホンの中の空間」で音がなっている感じが強いです。
外界の音とは壁を隔てて鳴っている感じです。
開放型イヤホンの、イヤホンの音が外の音に溶け込んでいくような感じとは逆です。
・サウンド
音に感しては低音の押し出しが非常に強いです。
輪郭がはっきりしていて、とてもパンチが効いています。
中高音はそれ自体が強みになるようなイヤホンではないですが、減点ポイントがあるわけでもなく意外なほど聴きやすいです。
金属筐体のイヤホンではその筐体の材質から生じた癖が高音に乗ることが珍しくない気がするのですが、そういった癖のようなものがあまり感じられず、素直な出音です。
天井感はなく伸びもあり、キンキントゲトゲしておらず、意外となめらかで上品な中高音です。
分厚い筐体に低音主体の音色なのにも関わらず、中高音の篭もりが無いのは素晴らしい調整だと思います。
低音の輪郭がはっきりしているので中高音にはかぶりません。閉鎖的かつ広めの音場の中で、1音1音しっかり立体的に独立して聴こえます。
解像感が良いので疾走感のある楽曲でも音が潰れずに鳴ります。
中高音と低音のつながりが滑らかに感じられるのはDDがフルレンジだからでしょうか。
ボーカルは1歩下がっていますが、解像度が良いので埋もれることはなく、なめらかなボーカルを聴かせてくれます。
・LegendXとの簡単な比較
このイヤホンも好きで所持していますが、低音が魅力的なのは共通です。音のバランスも近いものがあります。
低音の暴力さはZombieの方が強いです。
交互に聴くとLegendXの方が明るさを感じます。
低音がその音場を作っているLegendXに比べ、Zombieは筐体が音場を作っている感じがします。
音場が評価されるLegendXですがZombieの音場も広く立体的で楽しいです。
ユーザー数が圧倒的に違う両者ですが、個人的は優劣つけがたい音だと思います。
(Zombie 付属Dark Knightケーブル+スパイラルドット++M)
(LegendX 付属AresⅡケーブル+スパイラルドット++MS
マイナーなイヤホンですがLegendXやAtlasのような轟音系のイヤホンが好きな方はZombieも好みに合うでしょう。
このタイプの中ではZombieが一番好きだという方も普通にいると思います。