A390
A390
A390
A390
定価¥242,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

※決済方法は、クレジットカードと楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、ショッピングクレジット(JACCS)の「全額前払い制」となります
※ご注文確定後、お客様のご都合によるキャンセル・返品はお受けしておりません
※転売目的でのご購入はお断りしています


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

プリメインアンプ

Eleven Audio A390

  1. あえて39W/ch、必要最小限の出力を研ぎ澄ましたプリメインアンプ
    台湾Eleven Audio はプリメインアンプA390を発売します。ハーフサイズ(幅21cm)、出力をあえて39W@8Ohm/chにすることで実使用に際して最大限のパフォーマンスを発揮できるように注力しました。主な特徴は以下の通りです。

    ・入力:RCA2系統、XLR1系統
    ・出力:バナナプラグ・Yラグ対応スピーカーターミナル
    ・ハーフサイズ(21x32x7.5cm)
    ・ディスクリート・VCIA(電圧・電流独立増幅)構成によるAB級パワー段
    ・電子ボリューム及びバッファを用いたプリ段
    ・日本専用100Vトロイダルトランスを用いた電源段
    ・リモコン対応
    ・各入力のゲイン・ボリュームのメモリー機能

    A390 は現代のスタイルに適したプリメインアンプを目指して設計しました。入力は3系統(RCA2系統、XLR1系統)でバランス入力にも対応します。また、ハーフサイズであり、置き場所を選びません。出力はバナナプラグ・Yラグに対応した高音質・高信頼のスピーカーターミナルを採用しています。

    A390 はハーフサイズであるものの、その中身は極めて充実しています。AB 級パワー段は、デュアルモノ・ディスクリート構成です。出力パワーは、実使用を想定してあえて39W@8Ohm/chとしました。もちろん、出力パワーを大きくすることはできるのですが、そうすると実際に音楽を聴く際に最も用いる出力パワー、数Wから十数Wにおいて音質の滑らかさを失うことになります。実家庭では出力パワーのピークは概ね 20-30W ですから、39Wというのは理にかなった値なのです。

    一般的には音楽信号の電圧増幅と電流増幅を1つの回路で同時に行うのが一般的です。D級パワーアンプが好例で、入力バッファーアンプ部(電圧増幅)とD級増幅部(電圧・電流増幅)で構成されています。A390では、電圧・電流増幅を完全に独立させる方式=VCIA(電圧・電流独立増幅)を採用しました。

    VCIA により、電圧・電流がそれぞれ増幅されることになるため、相互干渉の影響を避けることができます。ひいては、リニアリティの向上、IMD (非線形歪み)の減少が実現できました。プリアンプ部の回路は、Eleven Audio のバックボーンとなる業務音響機器のヘッドアンプを参考にしています。パワーアンプ部は、ディスクリート構成であり、各チャンネル 300 個以上の厳選されたパーツを使用しております。これらの回路は現代の制御理論を採用することで、回路の零点と極点を正確に計算および設計し、例えば複雑なインピーダンスカーブを持つスピーカーを駆動する場合でも、極めて高い安定性をアンプが維持することを保証します。

    A390 はEleven Audio が持つ知見を最大限取り入れたプリメインアンプです。必要最小限の出力を研ぎ澄ました音質を是非ご体感ください。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
入力 RCA2系統、XLR1系統
出力 バナナプラグ・Yラグ対応スピーカーターミナル
入力インピーダンス 15kOhm(RCA)、 20kOhm(XLR)
最大入力 12Vp-p
ゲイン 23.5dB(Low)、 33.5dB(Mid)、 43.5dB(High)
スルーレート 26V/uS
周波数特性 1~110kHz, -1dB
S/N 比 119dB
リモコン 対応(専用リモコン)
サイズ 32 x 21 x 7.5cm(突起物を含む)
重量 4.7kg
消費電力 160W(最大)

最近チェックした商品