A&ultima SP3000T Copper
A&ultima SP3000T Copper
A&ultima SP3000T Copper
A&ultima SP3000T Copper
A&ultima SP3000T Copper
A&ultima SP3000T Copper
A&ultima SP3000T Copper

A&ultima SP3000T Copper

8809954222078

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8 出演者 (96 レビュー)
定価¥445,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

※決済方法は、クレジットカードと楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、ショッピングクレジット(JACCS)の「全額前払い制」となります
※ご注文確定後、お客様のご都合によるキャンセル・返品はお受けしておりません
※転売目的でのご購入はお断りしています


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
96件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 80 合計4つ星のレビュー: 16 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
高音域 1から5のスケールで4.6と評価されました
中高音域1から5のスケールで4.6と評価されました
中音域1から5のスケールで4.8と評価されました
中低音域1から5のスケールで5.0と評価されました
低音域1から5のスケールで4.8と評価されました
レビューまとめ
お客様のレビューを元に、AIが生成したまとめです。このDAPは銅筐体と真空管アンプを組み合わせた特徴的な音質を持っています。真空管モードでは温かみのある柔らかな音色で、特にバラードやジャズなどゆったりとした楽曲との相性が良いとの声が多く見られます。 音場は広がりがあり、楽器の定位や分離感も高く評価されています。OPアンプモード、真空管モード、ハイブリッドモードと3種類の音質が楽しめる点も特徴です。 操作性については、大きな画面で見やすく、動作もスムーズとの評価が多いです。一方で、銅筐体による重量の重さを指摘する声も見られます。 通常のSP3000Tと比較すると、より温かみのある音質と余韻の豊かさが特徴とされています。ただし、解像度については通常モデルの方が上との意見も見られます。 筐体は高級感のある銅の輝きが魅力ですが、経年での変色を懸念する声も一部ありました。
96レビュー
  • N
    north
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1分前
    聴き疲れしない心地よいサウンド

    Astell&Kernで真空管搭載機は珍しいなと思い試聴してみました。

    通常版も試聴してみましたが比べてみるとこちらの方が真空管を搭載していることもり、ウォーム寄りのサウンドで心地よく音楽を聴けます。どちらも素晴らしい音を出してますが個人的にはこちらの方が聴き疲れせずにずっと聞いていられると思いました。

    真空管搭載でこの価格帯になるとライバルは某メーカーの機種になると思いますがここまで来ると好みの問題になってくると思います。

    心地よいウォーム系のサウンドが好きな人は是非一度試聴してほしい機種です。

  • ともちゃん
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1週間前
    いい物

    素晴らしいものを買わせていただいた

  • たかさご
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1週間前
    心地いいサウンドが感じられる

    現在使用していますが、真空管の温かみがありつつ、解像度も高いAKらしい素晴らしいサウンドが感じられます。とてもオススメします。

  • ゲンキ
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1週間前
    異筐体モデルとしては

    ウォーム系サウンドに特化した音作りでオリジナルモデルよりも更に"真空管らしさ"を感じられる様になった良いモデルだと思います。

    毎回の事ですが筐体による音の違いには驚かされます。特に今作は音の方向性もある程度分かっていますし、ゆったり聴くのに良いんじゃないかなぁと思います。

    惜しむらくはやはり重量とバッテリー持ちの悪さでしょうか。

    自宅でゆっくり聴くにしても充電しながらの使用は躊躇してしまうので。

  • みぞしゅう
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1週間前
    通常版と比較して

    SP3000T通常版と比較するとこちらは銅筐体を採用しているので、より深みや残響感が強い傾向に感じます。特に真空管モードでアコースティックな音源を聴いた時は通常版以上に真空管の恩恵を受けリラックスした音楽に浸る事が出来ると思います。

    キレの良いロックやPOPSなどの音楽が好きなら通常版、真空管の恩恵をより受けてバラードなどを聴くなら銅版が良いと個人的には思いました。

    いずれにして値段が高いので私には手がでません😭

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

リアル真空管アンプを搭載「SP3000T」のハウジングに純銅を採用した限定生産バリエーション

Astell&Kern A&ultima SP3000T Copper

ヒーローイメージ

A&ultima SP3000T Copperは、デュアルRAYTHEON JAN6418ミリタリースペックビンテージ真空管と独自のトリプルアンプシステムを搭載したAstell&Kernのフラッグシップラインポータブルオーディオプレーヤー「SP3000T」のハウジングを、優れた導電性とシールド性能を持つ「銅」に変更し、通常モデルとは異なる音の余韻を得られるようにした限定生産1000台のリミテッドエディションです。

  1. 【限定生産1000台】ハウジング素材に「銅」を採用したリミテッドエディション
    『A&ultima SP3000T Copper』は、その卓越したサウンド特性を持つSP3000Tに新たな価値を加えるべく、優れた導電性とシールド性能を持つ「銅」をハウジングに採用した限定生産1000台のリミテッドエディションです。銅はその優れた音響透過性と共鳴特性で知られ、一般的に楽器の音色の明るさと豊かさを向上させます。これにより通常のSP3000Tとは異なる音の余韻を楽しむことが可能です。

    SP3000T Copperには純度99.98%以上の純銅を使用していますが、純銅は素材の性質上、空気中の酸素に触れると酸化しやすい為、酸化を防止する必要があり、また外部からの衝撃で破損しやすい性質もある為、表面の強度を高める必要もあります。これらを補う為に、耐久性を高める特殊多層コーティングを施し、特別なメンテナンスを必要とすることなく美しい色と光沢を保ちます。Astell&Kernの確かな技術によって生み出されたA&ultima SP3000T Copperは、音楽を超えた感動をお届けします。ピュアな原音がもたらす感動を、ぜひご体感ください。
    hoge画像
  2. ベースモデル:A&ultima SP3000T
    A&ultima SP3000Tは、「Analog Warmth, Digital Precision」をスローガンに開発した、Astell&Kernの卓越したデザインと高解像度サウンドを提供する最高峰のフラッグシップライン「A&ultima」シリーズ第6弾モデルです。

    DAC部にはD/A信号処理を分離することで限りなくピュアなサウンドを出力するAKM AKM4191EQ+AK4499EXをデュアル構成で採用。そして、ミリタリースペックビンテージ真空管RAYTHEON JAN6418をデュアルで搭載。新開発した真空管電流オプションによって、音の質感やニュアンスが変化する3段階の電圧調整が可能です。OPアンプモードとTUBEアンプモード、その2つを組み合わせたHYBRIDアンプモードを切り替えることができる独自のトリプルアンプシステムを搭載。リアルタイムアップサンリングDAR機能やDACフィルター機能、クロスフィード機能など多彩な機能でアナログとデジタルの融合を高次元で実現しています。さらにVUメーター機能によって視覚的に楽しむことも可能です。

    高性能なOcta-core CPUとUI/UXにより、快適な操作感とサウンドパフォーマンスを楽しむことができます。また、A&ultimaシリーズであるSP3000Tにはシュランケンカーフスキンレザーを採用した専用ケースが付属します。A&ultima SP3000Tはアナログとデジタルの卓越した融合をAstell&Kern独自の最先端技術によって果たした既成概念にとらわれない没入感あるサウンド体験を提供するオーディオプレーヤーです。

    ベースモデル:A&ultima SP3000Tの詳細はこちら
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
本体素材 Copper(Copper)
ディスプレイ 5.5インチフルHD(1080×1920)タッチスクリーン
サイズ (W×H×D) 84.7mm × 141.5mm × 18mm
重量 約505g(Copper)
ファームウェアアップデート OTA
動作温度 0℃ ~ +40℃
対応OS  Windows 10 (32/64bit) 11 (64bit) / MAC OS X 10.7
内蔵メモリ 256GB [NAND] ※システム領域を含む
外部メモリ対応 microSDスロット×1 (最大2TB)
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz)
Bluetooth V5.0 (A2DP, AVRCP / SBC, AAC, Qualcomm aptX HD, LDAC, LHDC)
対応ファイル形式 WAV, FLAC, WMA, MP3, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF, MQA
CPU Octa-core
DAC AKM AK4191EQ×2 (Dual-Modulator) + AK4499EX×2 (Dual-DAC)
対応サンプリングレート PCM最大 : 768KHz (16/24/32bit)
DSD最大 : DSD512 (22.4MHz/1bit) ステレオ
入力 USB Type-C (充電&データ転送)
出力 3.5mm3極アンバランス出力(光デジタル出力兼用)
2.5mm4極バランス出力 / 4.4mm5極バランス出力 (5極GND結線)
アウトプットレベル アンバランス 3.3Vrms / バランス 6.3Vrms (無負荷)
出力インピーダンス アンバランス 3.5mm (1.5Ω) / バランス 2.5mm (1.5Ω), 4.4mm (1.4Ω)
周波数特性 ±0.005dB (20Hz~20kHz) アンバランス / ±0.003dB (20Hz~20kHz) バランス
±0.006dB (20Hz~70kHz) アンバランス / ±0.024dB (20Hz~70kHz) バランス
S/N比 120dB @ 1kHz, アンバランス / 124dB @ 1kHz, バランス
クロストーク -136dB @ 1kHz, アンバランス / -145dB @ 1kHz, バランス
THD+N 0.0005% @ 1kHz, アンバランス / 0.0004% @ 1kHz, バランス
IMD 0.0007% 800Hz 10kHz (4:1) アンバランス / 0.0007% 800Hz 10kHz (4:1) バランス
クロックジッター 25ps (Typ)
リファレンスクロックジッター 200 fs
バッテリー 5,050mAh 3.8V リチウムポリマー
充電時間 約3.5時間 (QC 3.0充電時)
再生時間 約10時間
(FLAC, 44.1KHz/16bit, Vol.50, LCDオフ, アンバランス出力, LEDオン, OPアンプ)
付属品 ・シュリンクスキンカーフレザー専用ケース
・USB Type-C to Type-Cケーブル
・画面保護シート
・microSDカードスロットカバー

最近チェックした商品