パワフルで強力な高性能アンプ搭載
KANNは、セパレートタイプに相当する、非常に強力な高性能アンプを、巧みにプレーヤーの中に組み込んでいます。アンバランス出力で4Vrms、バランス出力では7Vrmsという、AK300シリーズ専用アンプであるAK380AMPに迫る、強力な実効値をサポートしているので、KANN単体で、高インピーダンスのヘッドホンや平面駆動などの鳴らしづらいとされるヘッドホンも、しっかり駆動することが可能です。
        2017/06/02
    ドイツ語である「KANN」は、英語で「可能」を意味する「Can」に相当します。それは、そのコンセプトである“ポータブルオーディオの楽しみ方の幅を拡げる”数々のパフォーマンスを表現するためにこの名称を採用しました。 外付けセパレートタイプに相当する、強力な高性能ヘッドホンアンプの搭載、ヘッドホン出力とは別に独立したライン出力の搭載、さらにUSB AUDIO出力兼USB DAC入力用USB端子を、充電用とは別に独立して搭載するなど、ポータブルオーディオプレーヤーを超えた様々な使い方を可能にします。さらに、6200mAhという大容量バッテリーと、デュアルメモリーカードスロットによるメモリ拡張性など、アクティブに使えるバイタリティも身に着けています。32bitプレミアムDAC「AKM4490」をシングルで搭載し、DSD256、384kHz/32bitのネイティブ再生対応するなど、その優れたHi-Fiオーディオパフォーマンスは音楽の本質をそのままリスナーに伝えます。・・・ポータブルオーディオを牽引し続ける、Astell&Kernが提案できる、新しいコンセプトモデル、それが「KANN」です。
KANNは、セパレートタイプに相当する、非常に強力な高性能アンプを、巧みにプレーヤーの中に組み込んでいます。アンバランス出力で4Vrms、バランス出力では7Vrmsという、AK300シリーズ専用アンプであるAK380AMPに迫る、強力な実効値をサポートしているので、KANN単体で、高インピーダンスのヘッドホンや平面駆動などの鳴らしづらいとされるヘッドホンも、しっかり駆動することが可能です。
        KANNは、ヘッドホン出力とは別に、独立したライン出力端子を搭載しています。KANNのライン出力信号の経路はヘッドホン出力の経路から独立しているので、従来製品と比べても、純度の高いライン信号伝送を実現します。ホームオーディオシステムに接続すれば、据置きプレーヤーを凌駕するHI-FIサウンドでのスピーカー再生もお楽しみいただけます。
                
                
 ヘッドホン出力端子には従来どおり、3.5mm/3極端子と、バランス出力に対応した2.5mm/4極端子を装備。
                
 ライン出力側も同様に、アンバランス伝送用の3.5mm/3極端子と、バランス伝送用の2.5mm/4極端子を装備しています。アンバランスのライン出力は、0.7V、1V、1.25V、2Vrmsの4段階で出力を設定できるので、接続する機器にあわせた設定が可能です。
                
 ライン出力のバランス伝送は、コモンモードノイズのキャンセルにより、ハイエンドなスピーカー再生を可能にします。
            
        KANNはPCM最大384kHz/32bit及びDSD256(11.2MHz/1bit)のネイティブ再生に対応します。その情報量と広大なダイナミックレンジにより、現場の空気感やアーティストの感性も忠実に再現します。
        USB AUDIO出力とUSB DAC使用時の入力を兼ねたmicroUSB端子を、独立した形で搭載しました。
                
USB AudioはClass 2.0の仕様で、最大32bit 384kHzをサポート。DSDファイルは、Dop伝送で対応します。 USB DACとして使用する際は、最大PCM 384kHz/32bit、DSD 5.6MHzの対応となります。
                
 ポータブルオーディオプレーヤーとしてだけではなく、トランスポートやUSB DACとしてもお使いいただけるKANN。充電・データ転送用USBコネクタを個別に搭載しているので、USB電源があれば、電池の残量をきにせず連続再生が可能です。 *接続には市販のOTGケーブルが必要です。
            
        音質の要となるD/A変換には、ハイエンドオーディオ機器への採用で定評のある、旭化成エレクトロニクス社の新世代32bitプレミアムDACのフラッグシップとなる、「VERITA AK4490」を搭載しています。単独のポータブルオーディオプレーヤーとしては驚異的なS/N比、ダイナミックレンジの拡大と低歪化を実現しています。
ポータブルプレイヤーでありながら、高精度且つ200Femto秒という超低ジッターを実現する電圧制御水晶を採用しました。
                
 このフェムトクロックによりオリジナルソースに限りなく忠実で正確なサウンドを実現します。
            
DLNA機能の強化により誕生した機能「AK Connect」は、Wi-Fiを通じて同ネットワーク内のパソコンやNASなどとワイヤレス接続し、それぞれに格納されている音楽データのストリーミング再生や、KANNにダウンロードする事もできます。また、AK Connect Appをダウンロードしたスマートフォンやタブレットで簡単に遠隔操作も可能。据え置き型プレーヤーとしてホームオーディオ用途にも便利です。
                
                
 - PC/NASからWi-Fi経由でストリーミング再生、及び楽曲ファイルの転送
                
 - 同スマホ・タブレットからWi-Fi経由でKANNへストリーミング再生
                
 - AK Connect Appをインストールしたスマホ・タブレットからWi-Fi経由でAK320をリモートコントロール
メディアサーバーのコンテンツを選択、再生する事が可能です。
メディアサーバーのコンテンツを選択し、再生可能なデバイスを選択し接続を確立します。
メディアサーバーとして、コンテンツを保存し他の対応デバイスにネットワーク経由で配信します
DMCの指示によりメディアサーバーのコンテンツを再生します。
        KANNの内蔵メモリは64GBですが、microSDカード最大256GBとSDカード最大512GBをサポートする「デュアルメモリーカードスロット」を搭載。最大832GBまでの拡張が可能となります。
        また、KANNは、9V 1.67Aの急速充電に対応します。急速充電に対応した市販のUSB ACアダプターを使用すれば、1時間の充電で、約6.5時間の再生が可能になります。また、内蔵の6,200mAの大容量バッテリーが連続15時間という長時間再生を実現します。また、充電用兼データ転送用端子にUSB TYPE-Cを採用。利便性も向上しています。 *FLAC(44kHz/16bit)ファイルを、50%の音量でノーマルゲイン再生時の場合
        KANNのデザインは、Astell&Kernの他のラインアップとは異なる、全く新しいコンセプトから誕生しました。ユニークで継ぎ目のないデザインは、耐久性がありながら洗練された外観を提供し、新設計のボリュームホイールは操作性にもすぐれ、片手で簡単に音量調整ができます。
                
 「Astro Silver」と「Eos Blue」の2カラーは、KANNのパワフルでありソフィストケイトされた機能を具現化しています。
        | 記録媒体 | |
|---|---|
| 内蔵容量 | 64GB (NANDフラッシュ) *システム領域含む | 
| 拡張スロット*1 | microSDカードスロット×1スロット、SDカードスロット×1スロット(SDHC/XC 最大400GB ) | 
| 本体収録可能数 *2 | 約390曲 (FLAC/192kHz/24bit)
                     約480曲(FLAC/96kHz /24bit) 約2,470曲 (FLAC/44.1kHz/16bit)  | 
            
| 音楽再生 | |
| 連続再生 *3 | 約15時間(FLAC/44.1kHz/16bit) | 
| ファイル形式 | WAV, FLAC, MP3, WMA, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF | 
| サンプリングレート | 8kHz, 16kHz, 32kHz, 44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192kHz,352.8kHz, 384kHz *ネイティブ
                     DSD ネイティブ:DSD64(1bit 2.8MHz),ステレオ/DSD128(1bit 5.6MHz),ステレオ,DSD256(1bit 11.2MHz),ステレオ  | 
            
| 量子化ビット数 | 8bit, 16bit, 24bit, 32bit(Float/Integer)*ネイティブ | 
| ビットレート | FLAC:0~8, APE:Fast~High, MP3/WMA:最大320Kbps, OGG:Up to Q10, AAC:最大320Kbps | 
| フォルダ管理 | ○ | 
| タグ情報 | ID3 V1 Tag, ID3 V2 2.0, ID3 V2 3.0 | 
| データベース管理 | 楽曲(All/MQS/DSD)、アルバム別、アーティスト別、ジャンル別 | 
| レジューム機能 | ○ *頭出しからの再生 | 
| アルバムアート | ○ | 
| 歌詞表示 | ○ | 
| プレイリスト機能 | ○ | 
| 再生方法 | 通常再生、シャッフル | 
| リピートモード | リピート、1曲リピート | 
| イコライザー機能 | PRO EQ(固定)、ユーザーEQ(20Band:30Hz~18KHz/Gain:±5.0/Q値:1~4) | 
| ギャップレス再生 | ○ (WMA/APEは非対応※2015年6月時点) | 
| オーディオ | |
| D/Aコンバーター | AKM(旭化成エレクトロニクス)社 AK4490×1(Single DAC) | 
| 入力端子 | USB Type-C端子(充電・データ転送)、 microB端子(USB-DAC) | 
| 出力端子 | 
ヘッドホンアウト
                     3.5mmヘッドホン出力端子、2.5mmバランス出力端子(4極) ラインアウト 3.5mmステレオミニ出力端子、2.5mmバランス出力端子(4極) USB-Audioアウト microB-USB端子  | 
            
| USB-Audio機能*3 | 44.1kHz~384kHz/16bit・24bit・32bit DSD 2.8MHz・5.6MHz | 
| アウトプットレベル | 
ヘッドホンアウト
                     アンバランス2.0Vrms、バランス2.0Vrms(Gain:ノーマル/負荷無し) アンバランス4.0Vrms、バランス7.0Vrms(Gain:ハイ/負荷無し) ラインアウト アンバランス2.0Vrms、バランス2.0Vrms (負荷無し)  | 
            
| 出力インピーダンス | 
ヘッドホンアウト
                     アンバランス出力(3.5mm) 0.65Ω / バランス出力(2.5mm) 1.3Ω ラインアウト アンバランス出力(3.5mm) 1.9Ω / バランス出力(2.5mm) 5Ω  | 
            
| 周波数特性 | 
ヘッドホンアウト
                     ±0.067dB(20Hz~20kHz アンバランス&バランス)、 ±0.075dB(20Hz~70kHz アンバランス&バランス) ラインアウト アンバランス2.0Vrms、バランス2.0Vrms (負荷無し) ±0.07dB(20Hz~20kHz アンバランス&バランス)、 ±0.075dB(20Hz~70kHz アンバランス&バランス)  | 
            
| S/N比 | 
ヘッドホンアウト
                     110dB(アンバランス) / 109dB(バランス)(1kHz) ラインアウト 116dB(アンバランス) / 117dB(バランス)(1kHz)  | 
            
| クロストーク | 
ヘッドホンアウト
                     -108dB (アンバランス) / -130dB (バランス) (1kHz) ラインアウト -135dB (アンバランス) / -135dB (バランス) (1kHz)  | 
            
| THD+N | 
ヘッドホンアウト
                     0.004%(アンバランス)/ 0.0008%(バランス) (1kHz) ラインアウト 0.0008%(アンバランス)/ 0.0007%(バランス) (1kHz)  | 
            
| IMD | 
ヘッドホンアウト
                     0.0008% 800Hz 10kHz(4:1) アンバランス/ 0.0008% 800Hz 10kHz(4:1) バランス ラインアウト 0.0006% 800Hz 10kHz(4:1) アンバランス/ 0.0006% 800Hz 10kHz(4:1) バランス  | 
            
| クロックジッター | 30ps(標準) | 
| リファレンスクロックジッター | 0.2fs (VCXO Clock) | 
| 物理キー | 電源・画面オン/オフ, 巻き戻し, 再生/一時停止, 早送り, ダイヤルボリューム, ホームボタン | 
| ロック機能 | ダイヤルボリュームロック(通知バーより設定可能) | 
| ボリューム調節 | 151ステップ | 
| Wi-Fi | |
| 規格 | IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz) | 
| Bluetooth | |
| バージョン | 4.0 | 
| プロファイル *4 | A2DP, AVRCP | 
| 対応コーデック | SBC , aptX , aptXHD | 
| 本体 | |
| 対 応 O S *5 | Windows® 10, 8/8.1(32bit/64bit), 7(32bit/64bit), XP, Mac Os X 10.7以上 | 
| バッテリー | 内蔵リチウムポリマーバッテリー (6,200mAh/3.7V) | 
| オートオフ機能 | オートパワーオフ(無操作時), バックライトオフ(無操作時), スリープタイマー | 
| 充電方法 | 充電のみ(電源オフ時), 充電&再生 | 
| サイズ(W×H×D) | 約71.23× 約115.8 × 約25.6 (mm) | 
| 重 量 | 約278g | 
| USB | |
| 形状 | USB Type-C (充電・転送) / microB-USB (USB-Audio) | 
| 接続方式 | MTP(メディアデバイス)方式 | 
| 画面 | |
| ディスプレイ | ディスプレイ 4.0型TFTカラーLCD(静電容量式タッチスクリーン) | 
| 解像度 | WVGA ( 480×800 ドット) | 
*1 microSDカードは別売りです。全てのmicroSDカードの動作を保証するものではありません。
        
 *2 演奏時間4分のファイルを保存した場合の理論値です。
        
 *3 全てボリューム75, EQオフ, 画面オフの場合。
        
 *4 全ての機器への接続を保証するものではありません。 DSD及び高ビットレートファイルの再生には、別途音楽再生ソフトウェアが必要となります。
        
 *5 最大96kHz/24bit対応 (*A2DP規格内での再生品質となります)全てのBluetooth機器の動作を保証するものではありません。
        
 *6 MQSストリーミング機能及びUSB-DAC機能について、Windows Vista OS のみサポート対象外となります。
        
 *7 Mac PCをご使用の場合はファイル転送ソフトのインストールが必要となります。弊社HPからダウンロードとなります。
        
 イヤホンは付属しません。取扱説明書はホームページからもPDFでダウンロードできます。画面には保護シートは貼られておりません。
        
 *上記仕様は2017年4月13日現在の情報に基づきます。品質の向上のため予告無く変更する場合がありますのでご了承願います