ZEN Signature Set 6XX
ZEN Signature Set 6XX
ZEN Signature Set 6XX
ZEN Signature Set 6XX
ZEN Signature Set 6XX

ZEN Signature Set 6XX

5060738785537

5.0
星5つ中5.0と評価
5.0 出演者 (2 レビュー)
定価¥99,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
星5つ中5.0と評価
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
2レビュー
  • S
    shoMe
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    2年前
    万能

    音質:50

    拡張性:50

    どんなヘッドホン、イヤホンを繋いでも、その性能を十二分に発揮する最強セットだと思います。

    ZEN DAC Signaturer V2 と ZEN CAN Signaturer 6XX の組み合わせでの使用はもちろん、ZEN DAC Signaturer V2は プリアンプとしても使用可。

    私はZEN DAC Signaturer V2からRCAでスピーカー用のパワーアンプにも繋げて、気分によってスピーカーだったりヘッドホンだったりイヤホンだったりで満喫してます。

  • R
    Ryota
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    3年前
    HD650とベストマッチ、透明感と迫力がすごい

    音質:45

    携帯性:10

    以前ノーマルZEN DACを使っていましたが、SennheiserのHD650を聞くのに少々物足りないと思っていて、signature発売時にセットのものを購入しました。視聴してみての感想ですが大満足の一言です。

    PC→ZEN DAC signature→4.4mmケーブル→ZEN CAN signature→HD650で聞いています。ノーマルZEN DACとの比較では(ノーマル版もすごく音が良いのですけども)、非常に静けさがありなおかつ奥行きを感じます。そして低音から高音まで駆動するのに余裕を感じます。アンバランス接続でCANのボリュームを時計で言うところの10時を超えることはありません。その後HD800Sを購入しましたが、こちらも余裕でならせますし、アンバランス・バランスともに音質面で非常に満足しています。

    専用EQの6XXについてですが、さすがにわざわざ銘柄が書かれてあるだけあって、HD650にベストマッチと感じました。低音がより強化され個人的な感覚として全体的にバランスがちょうどよくなり、HD650が好きな人間としては大満足です。基本的にEQは6XXもXspaceも常にONにしています。

    iPowerV2が付属しているのもポイントです。CANには当然つけるとして、試しにDACにはiPowerをつけずに聞いてみましたが、こちらでも十分聞けるのですが、やはり両者にiPowerをつけたほうが音の奥行きが出てくるようなイメージでより良いと思います。その意味でDACにもCANにも付属してあることにとても意味があると感じました。

    DAC→CANのケーブルについてですが、4.4mmのバランスのものとRCAを付け替えて比較してみましたが、4.4mmのほうが透明感がある気がして個人的にはこちらのほうが好きでした。わざわざ購入すると1万円前後すると思いますが、セットで買うとこのケーブル料金がほぼ0になりますので、この点が非常にお得だと思います。

    必要最低限の機能だけでシンプルな美しさがあり、音質面ではHD650(おそらくHD6XXも)とベストマッチです。HD650,HD6XXのおともとして非常にお勧めです。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

2021年8月上旬~中旬頃発売予定

iFi-Audio ZEN Signature Set 6XX

ヒーローイメージ

ZEN DAC Signature V2、ZEN CAN Signature 6XXとハイパフォーマンスの4.4mmバランスケーブル、iFi audioの4.4 to 4.4 cableをセットにし、それぞれ単品で買うよりもお得なバンドルセットです。

  1. ZEN DAC Signature V2の主な特徴
    ・ZEN DACからヘッドフォン出力を廃止、ライン出力に特化
    ・バランス回路を強化
    ・PanasonicのOS-CONやエルナー社のSilmlic IIコンデンサーなど、ハイエンドグレードのパーツを採用
    ・MQAフルデコード対応※
    ・iPower II 5V付属※

    ※はZEN DAC Signatureからの変更点。ZEN DAC SignatureはACアダプター付属無し、MQAレンダラー対応。
    hoge画像
  2. ZEN CAN Signature 6XXの主な特徴
    ・Pro iCANに搭載したデュアルモノ・トゥルー・ディファレンシャル・バランス、ディスクリートAクラス回路を踏襲
    ・PanasonicのOS-CONやエルナー社のSilmlic IIコンデンサーなど、ハイエンドグレードのパーツを採用
    ・Sennheiser HD650の特性に合わせた専用EQ機能、ActiveEQを搭載
    ・音場補正機能をアップグレードし、より自然なサウンドステージを実現するXSpaceを搭載
    ・iPower II 5V付属※

    ※はZEN CAN Signatureからの変更点。ZEN CAN Signatureは汎用ACアダプター付属。
    hoge画像
  3. 4.4mm to 4.4mm cable
    iFiの4.4mm to 4.4mm cableは、ZENシリーズ同士の接続をはじめとしてライン伝送において最高品質のバランス信号伝送と最小限の干渉を実現するために作られました。
    採用導体、構造、コネクターともにiFi独自設計となっています。導体は5N銀メッキを施した4N無酸素・連続鍛造銅、インピーダンスが最小になるように設計されたヘリックスデザイン、接続安定性と音質の両立したiFi「FINAL」4.4mmコネクターです。
    hoge画像

最近チェックした商品