
関連商品
スタッフレビュー専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!
2015/11/19
「試聴環境:Fiio X3 2nd→SHA900 ラインアウト入力」 「試聴イヤホン:MDR-EX511SL」
僕個人、今までx3 2ndの直挿しに満足して生活してきましたが、このSHA900に接続して聴いてみると耳に衝撃が走りました。「僕は今まで何を聴いてきたんだ?」と思わされかねないくらい、圧倒的な臨場感と分離感ある音が流れ込んできました。x3 2ndやiPhone直挿しの音を「穏やかに流れる川」だとすれば、SHA900に接続したときの音は「勢いよく流れる滝」ですね。ロック系、jポップなんかはCD音源にも関わらず、ライブ音源かのような臨場感を味わえます。正直、EX510SLでこの驚きなので、もっと上質なイヤホンを使ったときはどうなってしまうんだろう・・と恐怖すら抱く高性能ぶりです。更に、ポタアンの中ではかなり自由度の高いイコライザも使えるので、音質の上昇はとどまるところを知りません。もはや試聴している段階で聴くのを止められない止まらない状態だったので一度試聴したら最後、確実に欲しくなってしまうでしょう。(笑)
このアンプをオススメしたいのは、ポタアンの最高峰へたどり着きたい!そんな方です!!最高・最強の音楽を手に入れましょう!
【レビュー日:2015/11/19】

"SHURE初のUSB-DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ「SHA900」がイヤホン・マニアを唸らせていることをご存じだろうか。
本機は、同社のエレクトレットコンデンサー型イヤホンKSE1500からバイアス用高圧電源回路を省いたものと理解してよい。すなわち、4バンドのパラメトリックEQを含む5つのプリセットモード、カスタマイズ可能な4つのユーザーモード、4種類のサンプリングモード対応DAC、アナログ式アッテネーターなどがそっくり同一なのだ。
実機を手にして真っ先に感じるのは、見た目の印象よりも重い、ズシリとした手応え。厚みはそこそこあるが、横幅はさほど広くなく、コンパクトにまとまっている。本体の上側1/3付近に小さく切り取ったようにカラーディスプレイが収められており、ユーザーはインフォメーションのほぼすべてをここから得ることになる。入力レベルメーターやボリューム値、EQのステイタス、バッテリー残量等が表示される。文字は小さいが、視認しづらいというほどではない。
個人的に嬉しいのは、ヘッドホンの許容インピーダンス範囲が6Ω〜600Ωと幅広くとられているいることだ。試しに愛用の某業務用オープン型ヘッドホン(600Ω)をドライヴしてみたが、ローエンドの駆動力はしっかりしているし、高域の伸びやかさも申し分ない印象だった。
今回組み合わせて試聴するイヤホンは、同社のSE846で、新たにカラーバリエーションが追加された。お馴染みのクワッドMicro Driver(4つのBAユニットを搭載した3ウェイ構成)は変わらず、シェルのカラーリングにブルー、ブラック、ブロンズの3色が加わったのだ。
SE846とSHA900の組み合わせで一聴して気づくのは、ローエンドの強靭さだ。低域を過剰に盛っているということではもちろんなく、必要な時に必要なだけローエンドがトルクフルに吹き上がる。つまり、ソースやその時のボリュームに応じて、低域の押し出しがグイっと力強くなるような感じである。
それでいて低域の解像力は、仰け反るほどに素晴らしい。厚みがあり、情報量もしっかり出るというのは、意外に相反する要素であって、それをポータブルアンプで感じさせてくれるところがSHA900の凄いところ、セールスポイントと言える。
高域は、シュアのBAドライバーならではの切れの良さと輝かしさといった特質が、SHA900によってさらに高められている。開発過程では、当然のことながらSEシリーズのイヤホンで音質チェック/チューニングも実施されたものと思うが、双方がパフォーマンスを高め合うような感じを受けた。"
◎特徴
-
SHA900 ポータブル・リスニング・アンプ
AMPLIFY YOUR SOUND SIGNATURE
最大限に響く、あなたのサウンドシグネチャー
すべてのサウンドを強化するために生まれたSHA900は、あなたのイヤホンまたはヘッドホンにいつでもどこでも接続できるようデザインされています。高品質でカスタマイズ可能なイコライザー機能によりフル・チューニングが可能。あなただけのサウンドシグネチャーが誕生します。
プレミアムなスタンドアロンSHA900ポータブル・リスニング・アンプは、アナログ音源やポータブル音楽プレイヤーやコンピュータからのデジタル音源をアナログまたはデジタルオーディオに変換できるUSB DAC(デジタル-アナログ変換)機能を搭載しています。
高品質ヘッドホンおよびイヤホンとの併用向けのSHA900は、標準5種/ユーザー定義4種の設定を備えたカスタマイズ可能な4-bandパラメトリックイコライザー、EM(I 電磁波干渉除去)フィルター、入力レベルメーターを搭載。
micro-USB経由でデジタルオーディオ、ライン入力経由でアナログオーディオの音声を処理、あるいはすべてをバイパスしたコンバーターを通らないピュアなアナログ信号とすることも可能です。
SHA900はポータブル・リスニングの基準を塗り替え、現代のアクティブなライフスタイルに合わせてHi-Fiオーディオをモバイル環境にお届けします。
カスタマイズ可能なイコライザー
DACアンプとしての機能だけでなく、4-bandパラメトリックイコライザーパラメトリックイコライザーを使用すると、周波数、ゲイン、アッテネーション、また該当EQフィルターの帯域幅またはQ値を調整することができます。にプリセット5種/ユーザー定義4種の設定を搭載。オリジナルの音源に加え、あなたの好みに合わせてカスタマイズした音楽もお楽しみいただけます。
イヤホンとヘッドホンの両方に対応
アンプは高インピーダンスのデバイスにのみ対応していますが、ShureのSHA900は6Ωから600Ωまでの広いインピーダンス許容範囲を実現。イヤホンとヘッドホンの両方従来のヘッドホンアンプは、一般的にプレミアムヘッドホンを使用するユーザーに焦点を当てており、高インピーダンスな製品の性能を正確に発揮させるためにデザインされています。イヤホンも使用はできるものの、低インピーダンスであることが多く、入力・出力インピーダンスのミスマッチによりパフォーマンスの低下を招くことがあります。に最大限の柔軟性をもってプレミアムなサウンドをお届けします。
EMIフィルター
モバイル機器でのデジタル音楽ストリーミングが普及してきた現在、SHA900はEMIフィルターにより音質を損なうことなく携帯電話の電磁波干渉を防止、スマートフォンでの使用に最適なチョイスとなっています。
その他特長
• 4-bandパラメトリックイコライザーはプリセット5種、カスタマイズ可能な設定4種を備え、きわめて忠実なオーディオ再生を実現。
• 複数の出力ゲイン構成でヘッドホンとイヤホンの両方を最適化可能。
• 携帯電話からの電磁妨害を、音質を損なうことなく特別デザインの回路でフィルタリング。
• 入力信号処理はデジタルまたはアナログを選択可能。
• SHA900設定全般においてコントロールを合理化、すばやくシンプルなナビゲーションが可能。
• USB充電式電池搭載でコンピューターやコンセントから容易に充電、コンピューター経由でUSBオーディオをストリーミング中にも充電可能。
• 同梱アクセサリー経由でMac、PC、iOS、Android機器に対応。Micro-BライトニングケーブルおよびMicro-B OTGケーブルを付属。
• Shureのプレミアムな仕上げ感、エレガントなアルミ製ハウジングとその構成はすべてShureの厳格な品質基準に適合。
◎スペック
- 付属品
■USB電源アダプター
■Micro-Bライトニングケーブル
■Micro-B OTGケーブル
■3.5mmケーブル 2本 (15.2cm, 91.4cm)
■6.3mmアダプタ
■航空機内用アダプター
■アッテネーター
■セキュリティバンド 2本
■マイクロファイバー製クリーニングクロス
仕様
■ビット数16-bit / 24-bit
■サンプリングレート44.1 / 48 / 88.2 / 96 kHz
■再生周波数帯域10 Hz ~ 50 kHz
■S/N比最大107dB
■Aウェイト
■調節可能ゲイン幅-60 dB ~ +17 dB
■歪み率0.05% (1 kHz)
■出力電力 最大135 mW +135 mW(16 Ω, 1% THD)最大95 mW +95 mW(42 Ω, 1% THD)
■出力インピーダンス0.35 Ω
■ヘッドホンインピーダンス許容幅6Ω ~ 600 Ω
■リミッター選択可能なアナログRMSリミッター
■イコライザー4-bandパラメトリック
■USB入力USB Micro-B
■ライン入力3.5 mm (1/8")
■ライン出力3.5 mm (1/8")
■電源USBパワー5 V/0.5 A ~ 1 A
■ハウジングクロームメッキ処理アルミニウム
■質量182.0 g
■寸法H111 × W59 × D21 mm
■電池の仕様:電池タイプ充電式リチウムイオン
電圧(公称) 3.6V DC
使用時間
アナログ入力(バイパスイコライザーモード):20時間まで
USB入力(イコライザーモード):10時間まで
充電温度範囲0~45℃
使用温度範囲-18~57℃