Project M 【DITA-ProjectM】
Project M 【DITA-ProjectM】
Project M 【DITA-ProjectM】
Project M 【DITA-ProjectM】
Project M 【DITA-ProjectM】
Project M 【DITA-ProjectM】
Project M 【DITA-ProjectM】

Project M 【DITA-ProjectM】

4571303223909

4.4
Rated 4.4 out of 5 stars
4.4 出演者 (11 レビュー)
定価¥49,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.4
Rated 4.4 out of 5 stars
11件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 4 合計4つ星のレビュー: 7 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
高音域 1から5のスケールで5.0と評価されました
中高音域1から5のスケールで4.0と評価されました
中音域1から5のスケールで4.0と評価されました
中低音域1から5のスケールで4.0と評価されました
低音域1から5のスケールで3.0と評価されました
評価
Ratings
11レビュー
  • ハッセル
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    10万円クラスに迫る実力

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:50

    音漏耐性:45

    まずは装着感の素晴らしさ。

    今まで試聴したイヤホンの中でも一番でした。

    それだけで楽しい。

    音質は高域のクリアさ。

    シンバルやハイハットの音が気持ちいい。

    中域は明瞭でボーカル近め。

    低域は結構量感あり、迫力もある。

    重低音も意外に体に響きます。

    ボーカルが近い分、音場はほどほど。狭くはない。

    この価格でこの音と装着感はコスパ良いです!

    プラグも交換できるのが素晴らしい!

    見た目だけではない実力者!

  • ほうちょく
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    見た目のクリアとはきはきとしたなり方がgood!

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:35

    遮音性:30

    音漏耐性:30

    DITAのイヤホンは今まであまり自分には合っていなかったなと感じていたのですが、Project Mだけは違いました。どの域の音もメリハリが強く出ていて、私はとても好みの音でした。何より筐体がきれい。うっとりするほどのクリアです。すぐにeSiqしましたが、店員さんにも「この機種はeSiqする方多いですよね」と言われるくらい他のイヤホンとはまた違うクリアな感じをしています。SE846のようなシェルのクリアじゃなくて、筐体全体にクリアの樹脂が入っているせいか、より際立っていますね。

    結局視聴と見た目でいっぺんにやられてしまい購入しました。

  • にきー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    デザインも音も美しい

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    高域が強い音は苦手なんですが、デザインがいいなと思い試しに視聴してみたら驚きました。

    しっかり低域も出てるし、中域は太く伸びやか、高域はキンキンな音では無く超細やかに聴き心地よく鳴らしてくれます。

    バランスのとれた弱ドンシャリに高域の繊細さをプラスしたようなイメージ。

    プラグ交換で簡単にバランス接続できるのも便利です。

    イヤーピースのTYPE-Eやケースも特別仕様で所有欲を満たしてくれます。

    ノリ良く美音を楽しみたい人におすすめしたい商品だと思います。

  • I
    ime
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    見た目も美しい官能的イヤホン

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:50

    非常に満足度が高く感動したので初めてレビューを書きます。

    断っておくと、当たり前ですがより高価格帯の機種と比較すると解像度や音場の広さでは劣ります。しかしそれ以上の魅力に溢れています。迷っている方は購入を強く勧めます。音質を中心に魅力をお伝えできれば幸いです。

    商品説明によるとDDが全ての音域を鳴らし、BAが高音の一部を補完する形を取っているようで、各音域のつながりは非常にスムーズであるにもかかわらず高域に強い個性があります。

    低音はそこまで強くなく、そういった意味では迫力に欠けるともいえますが、必要最低限は出ていますしある意味このくらいがちょうどいい塩梅なのかなとも思います。

    音の傾向としては「フラット」と言うよりはどちらかと言えば「ドンシャリ」に分類されるのかなと。ただオノマトペ的には低音は「ドゥム」で高音は「カリッ」って感じです。先に述べたとおり、この高音が一聴してわかるproject Mの最も特徴的な個性かなと思います。

    ちなみに箱出しの状態ではこの高音がかなり刺さるため、「聴きながらエージングする派」の私でもエージングは必須でした。10〜20時間くらいでOK。

    音の暴れが馴染むと、この高音が「刺さるか刺さらないかギリギリ」のところで耳介から鼓膜の薄皮を刺激してとても心地いいのですが、時にこれが楽曲を官能的な方向に導いてくれます。

    新しいイヤホンで「あ、これヤバい」って最初に感じる瞬間ってあると思いますが、私の場合Jerome Thomasの「that secret sauce」というアルバムで、思わず「うわエッロ」っと声が出たほどです。ネオソウルは相性良いです。

    この高音は色気方向だけでなく、楽曲のさまざまな魅力を引き出してくれます。例えばクリックノイズなんかは硬く細かく弾けるのでベイパーウェーブ以降のローファイアンビエントやミニマルダブなんかとも相性が良いです。最近のジャズや、近年再評価著しい90年代のアンビエントテクノなどもすごく良い。

    全体的にジャンルは選ばないと思います。

    音場は前後左右ともにさほど広くありませんが、斜め上方向に音のレイヤーが細かく薄く幾重にも重なり、まるで3D映像を観ているかのような立体的な音像を感じます。

    筐体については2pinというのが個人的に気になってましたが、awesome plugのおかげでリケーブルの必要性がなく、ケーブルもしっかりしているのにしなやかで取り回しもいいです。IEM型なので耳の奥で安定してくれて付け心地も抜群で言うことありません。

    イヤピは付属の蓄光Eタイプは勿体無くて使えないのでRadius ZONE付けてますが音的にも見た目的にも相性がよく気に入ってます。

    長年「DD一機一筋」でしたが完全に考えが覆りました。これが現状マイベストイヤホンです。

    Navigatorと出会いproject Mをお迎えし、完全にDITAの音作りに惚れてしまいました。ゾッコンです。これからもよろしくお願いします。

  • S
    Schagerl-Egger
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3ヶ月前
    DAPの弱点を補って余りある輝き。

    AKの音が好みながら、大きく重い装置を日常的に持ち歩くのが不本意で、小さくても良く鳴るものを探してHiByのR3-Ⅱを購入。

    素性はとても好感触ながら、抑制され過ぎて聴こえる高域が不満でイヤホンを探している中で出会いました。

    この組み合わせが期待以上の満足度でした。

    低域は沈み込みや空間力までは望めないものの、必要十分なボリューム感と正確な再生。

    中高域もとても丁寧になってくれます。

    問題の高域〜超高域は、これが同じDAPかと思うくらいしっかりと煌びやかに鳴らしてくれます。

    かなり汚れて曇っていたガラスが、完全に透明に戻って外からのフレアまで眩しく映えるような心地よさです。

    逆に言えば、プレーンな状態でもまともに高域を鳴らす上流だと、かなり過剰なエネルギーになるのかもしれません。(私は試してはいませんが)

    音空間はあまり広がりを感じませんが(Sennheiser IE800やfinal E5000などのほうが好ましかったです)、ソニーの900STみたいな直撃っぽくまではないです、控えめな空間。

    そして装着感がとてもいいです。

    美術品のごとき透明な筐体はとても考え抜いてデザインされており、中空ではなくても金属よりも軽いため脱落リスクは低く、耳への収まりも優秀なら見た目の満足度も高いです。

    なお、ケーブルは基本2Pinながら嵌合部の形状が独特なため、現時点でリケーブルは厳しそうです(本体かケーブルのコネクタを加工する必要あり)。

    個人的には「カルダス?」とかも思いますが、まあこの価格帯なので検討していると思います。

    上を見ればキリはありませんが、少なくともR3-Ⅱとの組み合わせに限って言えば「かなり最強に近い」相性ではないでしょうか。

    また予算が立てば買い替えも考えますが、現時点では非常に満足度の高い製品に感謝しています。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

DITA初のハイブリッド型イヤホン
新しい可能性にアプローチするProjectシリーズの第三弾

DITA Project M

  1. 新開発9.8mmダイナミックドライバー「PM-ONE plus」
    DITAの過去10年の歴史を振り返ると、DITAは一貫してシングルダイナミックドライバー構成にこだわり続けてきました。これは、小さな空間内に二つのドライバーユニットを配置することで、互いに干渉し、音質に悪影響を及ぼす可能性があるとDITAが考えたためです。Project Mがハイブリッド構成でも完璧な音質を提供できるように、DITAは新しいダイナミックドライバー「PM-ONE plus」を開発しました。この新しいドライバーは従来のものとは異なる設計コンセプトを持ち、単独で全ての音域をカバーするだけでなく、他のタイプのドライバーと組み合わせて音質を更に高めることができるように設計されています。
  2. 音質と快適さを兼ね備えたハイブリッド構造
    高い装着性を実現するIEM型の樹脂製筐体とSUS304ステンレスの音響チャンバーにより、完璧な音質と快適な装着性を実現しています。
    hoge画像
  3. スーパークリア樹脂で透明かつ剛性の高い筐体
    通常のアクリル樹脂を使用して製造されるイヤホンは、外殻のみの中空構造を採用しています。しかし、Project Mでは、筐体の剛性と美観を考慮し、音響チャンバーの外側は全て樹脂で埋められています。このような工法を実現するには高度な技術が必要です。樹脂を型に流し込む際、気泡の発生を避けることは非常に困難です。そのため、今回の高い透明度を実現するためには、生産技術の開発と樹脂の選定にも細心の注意を払いました。さらに、耐久性を高めるため、筐体にはUV防止コーティングが施されています。
    hoge画像
  4. CARDAS社製線材「MOCCA」を内部配線とケーブルに採用
    DITAのフラッグシップモデル「Perpetua」がHiFi専用のケーブルをイヤホンの内部配線に初めて採用して以来、その効果は顕著であり、多くのユーザーに高い評価をいただいています。Project Mにおいても、HiFiグレードのケーブルを採用することで、音色をさらに引き立てる挑戦をしました。Project Mの内部配線、及び付属のイヤホンケーブル「MOCCA」には、アメリカのHiFiブランド「Cardas Audio」が提供する線材を使用しています。
    hoge画像
  5. こだわり抜いた充実の付属品
    プラグ部分には交換可能な「Awesome Plug2」を採用し、3.5mmシングルエンドと4.4mmバランスの2種類のプラグが使用できます。今回のプラグのデザインは、MOCCAの外観に合わせて新たに金型を作成し、製造しました。また、付属のイヤーピース(final TYPE E Clear)は、軸の部分が暗闇で光る蓄光の特別仕様となっています。さらに、ドイツの有名なツールメーカーTanos(タノス)社が設計したSystainer®(システナー)は、軽量で堅牢なだけでなく、重ねて連結できる、世界で初めて開発されたシステムボックスですが、今回はイヤホン用にミニサイズをキャリングケースとして同梱しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 9.8mmφダイナミックドライバー+Knowles社製高域BAドライバー
インピーダンス 32Ω
音圧感度 107dB/mw
再生周波数帯域 メーカー情報なし
ケーブル仕様 コード長:1.2m
プラグ:第2世代AWESOMEプラグ(3.5mmと4.4mmが付属)
本体重量 メーカー情報なし
付属品 第2世代AWESOMEプラグ(3.5mm / 4.4mm)
イヤーピース(final TYPE E 5サイズ)
Tanos社製イヤホンケース

最近チェックした商品