flex001【3極Φ3.5mmプラグ-2pin】

flex001【3極Φ3.5mmプラグ-2pin】

4589796700661

5.0
星5つ中5.0と評価
5.0 出演者 (2 レビュー)
定価¥19,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
星5つ中5.0と評価
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
2レビュー
  • すにまる
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    6年前
    ナチュラルにグレードアップ♩

    *今現在、後継機と思われるflex001SEが出ているので、そちらの方が更に

     良い可能性がある為、可能なら両方試聴してみるのがおすすめ。

    エントリーモデルとは言え自分史上初めての2万円クラスのリケーブル。

    無試聴だったが、使ってみて予想外で驚きつつ好印象だったのは、ケーブル

    自体はフラットバランスで、イヤホンの持っているサウンド自体は変化させ

    ず、ランクアップした音を感じられる事だ。

    決して過剰ではなく変化量も大きくはないが、解像感/細やかさ、広がり感、

    抜けの良さ、余韻など全体的に向上する。

    変に味付けがされない為、どんなイヤホンにも使える。

    逆を言えば、イヤホンの持っている音のキャラを変えたい、味付けしたい

    向きには合わないと思う。

    ケーブルの見た目はブラックで渋いがイヤホンのカラーを引き立てる意味

    で合わせ易い。

    線材、プラグ共に高品位感があって良い。

    スライダーが木製なのもメカメカしくなりがちなポタオデ機材の中にあって

    は温かみを感じ良い印象だ。

    取り回しは良いと思っていたが、収納時の変な癖が付いてしまい、特に分岐

    部からイヤホン側コネクタまでが絡まりやすくてイラっとしてしまう事も。

    ニュートラルで殆ど癖がなく、イヤホンの素性を感じたい時にも使え、造りも

    しっかりしたナイスなケーブルだ。

    なお、装着した手持ちのイヤホンと試聴環境は以下の通り。

    イヤホン

     Astell&Kern JH-AUDIO Michelle

     AZLA AZLA

     CTM VS-2

     SIMGOT EN700PRO

    試聴環境

     DAP:AK70MKII

     PC=>USB-DACアンプ

  • E
    envy
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    8年前
    UPG001からの乗り換え

    同じBrise AudioのUPG001からの乗り換えで購入しました。

    UPG001の音も非常に素晴らしく、

    特に深く沈み込む低音は他ケーブルと比較してもとても良かったです。

    ただ、ケーブルの硬さからか、長時間使用していると耳が痛くなってしまい、

    結局UPG001を装着しているイヤホンの出番が減ってしまいました。。

    そのような中、取り回しが改善されたflex001が発売され、早速購入。

    Briseらしい音のバランスで、特に低音の沈み込みが素晴らしく、且つ高域の伸びも心地よいですね。

    UPG001からの乗り換えで若干音質面で不安がありましたが、

    劣化した感じもなく、むしろ耳が痛くならないことから満足度はさらに高いです。

    沈み込みのある深い低音が好みの方はとにかくおすすめですね。

    手持ちのイヤホン全てこのケーブルにしたいくらいです...!!!

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

Brise Audio flex001【3極Φ3.5mmプラグ-2pin】

イヤフォンリケーブルflex001はBriseaudioカスタムリケーブル第2のスタンダードモデルです。 メインであるイヤフォンリケーブルUPG001との違いは、取り回しの良さと音質とのバランスです。 UPG001Ref.をはじめ、BriseAudio高品質ケーブルと同様に、純度と結晶構造を工夫した高機能高純度銅を採用。 線材の構造と構成を新設計することで大幅に取り回しを改善しました。 更に、原理的にノイズに強い構造を採用し、伝送ロスを極力抑える工夫を施すことで 高解像度で抜けが良くフラットバランスで広がりのある音質と取り回しの良さを高レベルで実現可能にしました。 また、ケーブルスライダーには新設計の小型木製スライダーを採用。 バイブレーションスタビライザーとしての効果も持たせました。 UPG001、UPG001Rh+と同様の素材を採用しております。


最近チェックした商品