埴舂 麗 (Uetsuki-Urara)3.5mmステレオミニ/MMCX 【NLI-UEK-URR】
埴舂 麗 (Uetsuki-Urara)3.5mmステレオミニ/MMCX 【NLI-UEK-URR】
埴舂 麗 (Uetsuki-Urara)3.5mmステレオミニ/MMCX 【NLI-UEK-URR】
埴舂 麗 (Uetsuki-Urara)3.5mmステレオミニ/MMCX 【NLI-UEK-URR】

埴舂 麗 (Uetsuki-Urara)3.5mmステレオミニ/MMCX 【NLI-UEK-URR】

4580296088884

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0 出演者 (3 レビュー)
定価¥28,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
3レビュー
  • シュウ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    中域の解像度が良い

    XBA-N3にリケーブルしての感想です。

    3種のハイブリッドの線材の効果か全体的に音質の底上げがされてます。特に中域の解像度が特に高く、音の厚みもありクリアに聴かせてくれます。

    PS5にBTR7を繋げて使用しましたが音の定位感もありRPGでの臨場感も上がりました。

    ケーブルも取り回しも良く8芯の割に軽めです。MMCXコネクタもキツ過ぎず緩すぎず、丁度良い塩梅ですね。

    nobunaga labsさんのケーブルを初めて買いましたがとても良い買い物をしてとても満足しています。他のシリーズの製品にも興味が出てきて沼りそうです

  • だいちゃん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    8芯にアップデート

    今まではこちらの4芯モデルを使っていて8芯モデルにアップデートされたという事で購入してみました。

    使っているイヤホンはfinal B3です。

    一言でまとめると音の厚に厚みが増して躍動感が出ます。

    4芯モデルでは透き通るようなクリアさが魅力で音場も広く開放感のある音傾向にするリケーブルでしたが、音の勢いや躍動感のような力強さはあまりないため少し物足りなさを感じていました。それでも付属ケーブルよりも繊細で上品な音の響きがとても良くて満足していました。

    8芯になることで音に重量感が加わり、迫力と臨場感増して楽曲の表現力がグッと持ち上がったようになり、4芯では物足りなさを感じていた部分がすべて解消されました。

    個人的にはB3自体が中高音にフォーカスの寄った綺麗系サウンドなので8芯の方が好みでしたが、立体的な広がりだけを重視したいという方は4芯の方が自然で綺麗に感じるかもしれないです。

    4芯と8芯で結構違うので一度聴き比べてみても面白いのではないでしょうか。

  • イヤピース
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    8芯

    8芯が気になり購入。翔鶴よりケーブル軽くて良。バランス良く底上げ聴き疲れない心地よい音質。翔DMWVに装着。AEX50の高音解像度&JIJU FINのフラット特性が素晴らしい!

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

NOBUNAGA Labs INSPIRE NEO埴舂 麗(うえつき うらら)

緻密な描写と豊かな響きで立体的な音像を描く
3種混合の独自導体採用リケーブル

厳選された3種混合の独自導体を採用

従来モデルのINSPIREシリーズで採用した3種混合の独自導体は、材質・太さ・本数を独自に組み合わせることで、4芯構成ながら優れた解像度と立体的な音場空間を実現しました。
INSPIRE NEOシリーズでは、多芯構成で理想的なサウンドを実現するため従来モデルに採用した独自導体の割合を変更することで、より豊かで表現力の高い音響特性を可能にしました。
新たな構成となった3種混合の独自導体は、4N純銀・金メッキ、4N純銀、6N OCCの3種を一つの芯線にすることで、優れた解像度と奥行、高さといった立体的な音場空間を実現。
滑らかで透明感のある中高域と力感のある低域表現、自然で広がりのある豊かな音場を生み出しています。また、1芯あたり29本、8芯構成にすることで、音像定位と情報量が向上し、全帯域にわたり濃密できめ細かな再現力を実現。 緻密な描写と豊かな響きで立体的なサウンドを実現します。

快適な使いやすさを追求した外被覆

外被には柔軟性・耐久性に優れた特性を持つ高品質PVCを採用。軽量かつ非常にしなやかで取り回しがしやすく、タッチノイズの低減化により快適な使い心地を実現します。

オーディオ信号の劣化を最小限に抑える編込み構成

左右のセパレーションを改善してクロストークを抑制するために、グランド部分を分離した4芯編み込み構成を採用。アンバランス接続時でも明瞭な定位と空間表現、そして、歪みを抑えた低域再生を可能にします。

伝送損失を極限まで排除

電気抵抗の原因となる分岐部分のはんだ接合工程(ジョイント加工)を施さず、ケーブルの編込みピッチを均等化することで、伝送特性が変化しない理想的な設計を実現。ケーブル本来の特性を余すことなく発揮します。

高品質な日本製プラグ

プラグ部分は、24K金メッキ処理を施した高品質な日本製を採用し、安定的な接続環境と伝導率の効率化を実現します。さらにフラッシュメッキ処理の後、特殊処理を施すことにより、メッキ剥がれや酸化侵食などのトラブルを長期にわたって防止します。シェル部分は、NOBUNAGA Labsオリジナルのマットブラックデザイン採用で、シンプルながら高級感を強調します。

厳選したMMCXコネクタ

コネクタ部分は、24K金メッキ処理を施し、接触抵抗を抑え、高い電気伝導性を発揮。さらに、シェル内部にはモールディング加工を施し、着脱時のトラブルを最小限に抑えます。シェル部分は、NOBUNAGA Labsオリジナルのスリットデザインを採用。長期間使用しても消えないよう黒、赤のラインを溝に印字しています。(L側:黒 / R側:赤)

重厚感ある分岐パーツ

Y分岐部分とケーブルスライダーには、ブラックのアルミアルマイト加工を施し、シンプルながら高級感を強調。移動中の使用時でも、確実な装着ができるようケーブルスライダーを採用しています。


仕様
  • ケーブル:4N純銀・金メッキ+4N純銀+6N OCC 8芯
  • ケーブル長:120cm
  • イヤーフック:ワイヤー無し
  • ケーブルスライダー:スライダー有り
  • プラグ:3.5mm3極ストレート型プラグ
  • イヤホン側プラグ:MMCXコネクタ(NLP-MMCX-DIY)
  • インピーダンス:0.3Ω以下
  • 対応機種
    Astell&Kern:AK ZERO1
    Campfire Audio:Holocene・Mammoth
    final:A8000・B3・B2・B1
    SHURE:SE846・AONIC 5・AONIC 4・AONIC 3
    ※その他、動作確認済みリストは、WiseTechホームページにて随時更新

注意
  • 保証期間:6ヶ月
  • 販売店発行の領収書または納品書を購入の証明として大切に保管してください。
  • お取扱いには充分注意をしてください。製品使用時のいかなる事故、損害に関しましては (株)WiseTechならびにNOBUNAGA Labsは一切の責任を負いません。

最近チェックした商品