高音の質:40
中音の質:45
低音の質:45
細やかさ:40
迫力:40
音場:40
遮音性:45
音漏耐性:45
音の感性に自信がないので、他の視点で。
外観・デザインについて
さすが補聴器メーカーのオーディオ部門!耳の中に収まってしまうようなデザインは、見た目にスッキリするし、マスクのつけ外しのときに意識する必要がないのは、本当に高ポイント。
Activeモデル特有のボタンの境目がないデザインも、ツルンとしていて格好いい。シンプルで機能美を感じます。
装着感について
インイヤー式圧力開放だからか、耳の中の気圧変化で苦しい感じはありません。まるで自分の耳型を取ったのではと思うほど、凹みにフィットして収まります。その上で、マイク部分は耳たぶ上の切り欠き?部分から上手いこと口の方に向いているから設計に感心します。
ノイズキャンセルについて
必要十分なのではないかと思います。ノイズキャンセル機能をOFFの状態でも、そもそもの遮音性が高く、8〜9割の騒音を遮ってくれます。その上でONにすると、”よく聞けば残っている騒音”をかき消してくれるといったイメージです。
電車に乗っていると、体に響くようなモーター音は少し残りますが、それ以外はきれいに静寂が訪れます。
ヒアスルー機能について
とても自然です。同価格帯のものの中には、一度録音したような機械音的な聞こえ方をするものもありますが、付けていないときと同じような聞こえ方をします。
相手の声を聞く分には全く問題ないでしょう。ただ、会話となると、カナル型の宿命だと思うのですが、自分の声が反響してしまい相手の声をかき消してしまうので、少々難しいです。
マイク性能について
「うどん部分」がないので、少し不安でしたが、なかなかどうしてきれいに音声を拾ってくれます。声がこもる感じが少なくクリアです。ただ、音声以外のノイズは消されているようなのですが、隣のデスクの会話などは拾ってしまうようで要注意です。
運動時の利用について
カナル型の宿命、歩行時の着地音、自分の呼吸音は他のものより弱いです。Elite3Activeと違い「圧力開放式」なのが要因かもしれません。
ヒアスルーの風切り音は、裸耳のときとさほど変わりません。普段意識してませんが裸耳のときも風切り音がしているのですね。ただ、気にはなるので、室内でのワークアウト向きかもしれません。