| オペレーティングシステム | |
|---|---|
| オペレーティングシステム | ソニー独自OS |
| ディスプレイ | |
| サイズ | 3.1型(7.8cm) |
| 解像度 | WVGA(800x480ドット) |
| パネル種類 | TFTカラー液晶 |
| タッチパネル | 対応 |
| インターフェース | |
| USB[1] | USB Type-C端子 |
| USB[2] | Hi-speed USB(USB2.0準拠) |
| ヘッドホン | ステレオミニ、バランス標準 |
| 外部メモリー[1] | microSDカード x 2スロット |
| 外部メモリー[2] | microSD, microSDHC, microSDXC, ・最新の動作確認済microSDカードについては、サポートページでご確認ください。 |
| Bluetooth | |
| バージョン | Ver 4.2 |
| 使用周波数帯域 | 2.4 GHz帯 (2.4000 GHz - 2.4835 GHz) |
| 変調方式 | FHSS |
| 対応Bluetoothプロファイル | A2DP, AVRCP |
| 対応コーデック (送信) | SBC, LDAC, aptX, aptX HD |
| 対応コーデック (受信) | SBC, LDAC, AAC |
| NFC | |
| NFC | Bluetooth接続 |
| アナログアンプ | |
| アナログアンプ | TPA6120 |
| D/A コンバーター | |
| D/A コンバーター | AK4497 |
| ヘッドホン出力(ステレオミニジャック) | |
| 周波数特性 | 20-40,000 Hz |
| 実用最大出力(JEITA 16Ω/mW) | 570mW+570mW (ハイゲイン出力時) |
| ヘッドホン出力(バランス標準ジャック) | |
| 周波数特性 | 20-40,000 Hz |
| 実用最大出力(JEITA 16Ω/mW) | 1,500mW+1,500mW (ハイゲイン出力時) |
| USB DAC機能 | |
| USB DAC機能 | 対応 |
| 音楽プレイモード | |
| シャッフル再生 | ○ |
| リピートオフ | ○ |
| 1曲リピート | ○ |
| 全曲リピート | ○ |
| 全範囲を再生 | ○ |
| 選択範囲内を再生 | ○ |
| 音質設定(音楽再生時のみ有効) | |
| ソースダイレクト(DIRECT) | ○ |
| 10 バンドイコライザー | ○ |
| トーンコントロール | ○ |
| DSEE HX | ○ |
| ダイナミックノーマライザー | ○ |
| バイナルプロセッサー | ○ |
| 電源 | |
| 内蔵電池 | 内蔵リチウムイオン充電式電池 |
| 充電・給電 | 同梱のACアダプターを使用 |
| 充電時間 | |
| DC IN充電 | 約 4 時間 |
| 動作温度 | |
| 動作温度 | 5-35℃ |
| 外形寸法 | |
| 最大外形寸法 (幅/高さ/奥行き) | 約138.0mm x 68.1mm x 278.7mm |
| 質量 | |
| 質量 | 約2,490g |
| 容量 | |
| 容量 | 256GB |
| 注記 | ・メモリー容量の一部はデータ管理に使用されるため、実際に使用できる容量はこれより少なくなります。 |
| 対応OS | |
| Windows | Microsoft Windows® 10, Windows® 8.1, Windows® 7 |
| macOS® | v10.10 - 10.13 |
| 注記[1] | ・PCアプリをダウンロードするにはインターネットへの接続環境が必要です。 |
| 注記[2] | ・すべてのコンピューターに対して動作保証するものではありません。 |
| 対応フォーマット_ミュージック | |
| MP3 ( .mp3) | 32 - 320kbps (VBR対応) / 32, 44.1, 48kHz |
| WMA ( .wma) | 32 - 192kbps (VBR対応) / 44.1kHz |
| ATRAC ( .oma) | 48 - 352 kbps (66/105/132kbps は ATRAC3) / 44.1kHz |
| ATRAC Advanced Lossless ( .oma) | 64 - 352 kbps (132 kbps は ATRAC3 base layer) / 44.1 kHz |
| FLAC ( .flac) | 16, 24bit / 8-384kHz |
| WAV ( .wav) | 16, 24, 32bit (Float/Integer) / 8-384kHz |
| AAC ( .mp4, .m4a, .3gp) | 16-320kbps / 8-48kHz |
| HE-AAC ( .mp4, .m4a, .3gp) | 32-144kbps / 8-48kHz |
| Apple Lossless ( .mp4, .m4a) | 16, 24bit / 8-384kHz |
| AIFF ( .aif, .aiff, .afc, .aifc) | 16, 24, 32bit / 8-384kHz |
| DSD ( .dsf, .dff) | 1bit / 2.8224, 5.6448, 11.2896 MHz |
| APE ( .ape) | 8, 16, 24bit / 8-192kHz (Fast, Normal, High) |
| MQA ( .mqa.flac) | 対応 |
| 注記[1] | ・著作権保護されたファイルは再生できません。 |
| 注記[2] | ・全てのエンコーダーに対応しているわけではありません。 |
| 注記[3] | ・サンプリング周波数によっては規格外および保証外の数値も含みます。 |
| 注記[4] | ・4GB(APEのみ2GB)以上のファイルは再生することができません。 |
| 注記[5] | ・本製品では、CD(44.1kHzサンプリング、16bit量子化)及びDATスペック(48kHzサンプリング、16bit量子化)を超えた音源を高情報量な音源としています。高情報量な音源には「HR」マークを表示しています。 |
| 最大記録曲数_ミュージック | |
| MP3 (128kbps) | 約 20,000 曲 |
| AAC (256kbps) | 約 20,000 曲 |
| FLAC (44.1kHz/16bit) | 約 5,700 曲 |
| FLAC (192kHz/24bit) | 約 870 曲 |
| DSD (2.8224MHz/1bit) | 約 1,400 曲 |
| DSD (5.6448MHz/1bit) | 約 710 曲 |
| DSD (11.2896MHz/1bit) | 約 350 曲 |
| 注記[1] | ・1曲4分の場合の目安です。 |
| 注記[2] | ・本製品では、本体メモリーとmicroSDカードに合計20,000曲を転送し、正常に動作することを確認しています。 |
| 電池持続時間_ミュージック | |
| MP3 (128kbps) / バランス標準ジャック | 約 10 時間 |
| AAC (256kbps) / バランス標準ジャック | 約 10 時間 |
| FLAC (96kHz/24bit) / バランス標準ジャック | 約 9 時間 |
| FLAC (192kHz/24bit) / バランス標準ジャック | 約 8 時間 |
| DSD (2.8224MHz/1bit) / バランス標準ジャック | 約 9 時間 |
| DSD (5.6448MHz/1bit) / バランス標準ジャック | 約 9 時間 |
| DSD (11.2896MHz/1bit) / バランス標準ジャック | 約 9 時間 |
| 注記(B) | |
| 注記[1] | ・持続時間は初期設定状態で連続再生をしたときの目安です。 |
| 注記[2] | ・再生待機状態でもわずかながら電池を消耗しているため、再生待機状態が長時間あった場合には持続時間は短くなります。 |
| 注記[3] | ・音量や使用状況、周囲の温度によっても持続時間は異なります。 |
| 注記[4] | ・画面表示させている場合は、持続時間が大幅に短くなります。 |
| 注記[5] | ・「各種音質設定」を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約10% 持続時間が短くなります。 |
| 注記[6] | ・Bluetooth接続時の電池の持続時間は、以下の条件により 最大45%短くなります。 |
| 注記[7] | -コンテンツのフォーマット |
| 注記[8] | -接続機器の設定 |
DMP-Z1
定価¥940,500
税込
関連商品
スタッフレビュー専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!
2018/12/08
お電話でご本人様確認が取れ次第、メーカーへ発注を行います。
予めご了承頂きますようお願い致します。
ソニーのこれまでのオーディオ技術を結集し、アーティストの意図する 音楽表現を再現するために
Signature Series 第二弾
DMP-Z1
アナログとデジタルの高音質技術による高品位なヘッドホンサウンド
新しいコンセプトのデジタルミュージックプレーヤー
-
- 5つのバッテリーセルを使用した独立電源システム
- 一般のAC電源はノイズが乗りやすく、クリーンなDC電源を作り出すためには巨大な電源ブロックが必要となります。 高品質なバッテリーセルをデジタル回路に1つ、アナログ回路に4つと分離して駆動するように設計されているので デジタルノイズの影響がなく、シンプルでクリーンな電源供給が可能です。 AC駆動モードにも切り替えが可能ですが、バッテリ駆動モードがおすすめです。

-
- 高出力と高S/Nを実現するアナログ出力
- DACチップに旭化成エレクトロニクス製「AK4497EQ」をデュアル構成で搭載し、高い情報量とチャンネルセパレーションを実現。 大出力と高音質を実現するためにTexasInstruments製「TPA6120A2」を用いたアナログアンプ方式を採用しています。
-
- 高剛性と軽量化を両立した新開発のH型アルミシャーシ
- アルミブロックを押し出し切削加工を行ったH型のシャーシにより、極めて高い剛性と軽量化を両立しました。 さらに振動による影響を極力排除、抵抗値の低減をし、ヘッドホンリスニングに求められる静寂とクリアで高品位なサウンドクオリティを実現しています。アンプの基盤とメインの基盤を物理的に分離する構造により、さらなるノイズを低減しつつ基盤の表面をシャーシに充分接地させることによりグランドの強化も行っています。

-
- 高音質を実現するために厳選したパーツ
- アルプス電気にカスタムを依頼し発注したソニー専用のロータリーボリュームを採用。 重厚な真鍮ケースに銅メッキと金メッキを施し接地抵抗を低減、デリケートな音楽信号の流れをそのままに艶のあるボーカルや低域の重厚感を再現しました。内部のパーツにも、金メッキを施した無酸素銅のプレートや電源供給能力をさらに高める電気二重層キャパシタ、高音質はんだやキンバ―ケーブル社と協力開発したケーブルなど妥協のない高音質を実現するために採用しています。

-
- すべての音楽を向上する充実した拡張性
- 256GBの内蔵ストレージと2基のmicroSDスロットを搭載。 PCと接続することによってUSB DACとして使用でき、スマートフォンのサウンドを向上させるBluetoothレシーバー機能も搭載しています。 もちろんアップスケーリング機能や、原音により近づけるDSDリマスタリング機能も使用できます。

どこにいても卓越した究極の音楽体験を