Gold 16 IEM Cable MMCX - 4.4mm 【ALO-2927】

Gold 16 IEM Cable MMCX - 4.4mm 【ALO-2927】

729440682927

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0 出演者 (1 レビュー)
定価¥120,450
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
1件のレビュー
  • UA
    unique a.
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    合う人には合うケーブル

    こちらはALO audioのフラグシップケーブルで、価格も10万円超えととても高価なものですが、かなり好みがわかれる仕上がりになってるように思えます。まず取り回しですが、16芯のケーブルではありますが、芯線が細めなため思ったよりかは取り回しは比較的良好かと思います。ケーブルのクセも付きづらく扱いやすい反面、耳かけ部分のワイヤーが曲げ難い難点もあります。その場合、ワイヤーを抜くなどの工夫をされると良いかもしれません。 気になる音の変化としては、中高域が上がって同時に解像度と音の空間表現力も上がり、その分低域が控えめになるといった感じでしょうか。上がるといってもあくまでも自然な感じにという感じですので、他社の10万円以上のケーブルとくらべてしまうとそれほど対費用効果は得られ難いように思えます。ですが、自宅などでゆったりと音楽を聞いたときにふと音の鳴っているところへフォーカスを当ててやると、そこにしっかりと(といっても自然に)音の出本の存在が感じられる。そんな変化を与えてくれる素晴らしいケーブルだと思えます。 相性が良い機種としては、元の低域がタイトな機種の方が良いように感じました。個人主観では同社のフラグシップイヤホンだとAndromedaとSolarisの場合、前者の方が合っているのではないかなと思えます。solarisやshureのse846の様に低域の量感がある機種の場合、とくにse846はかなりタイトに感じられ、物足りなさを覚えます。しかし、低域過多に感じ、それを抑えて中高域や解像度などを上げたい場合はその限りでもないかなと思います。

    長々と分かりづらい言葉を並べてしまいましたが、このケーブルを使用している感想としては、かなり自然な感じにイヤホンのグレードを上げる他社には無いようなサウンドだと思えました。装着感含め試聴は必須だと思いますが、とてもおすすめです。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

2018/02/09

■Gold 16 IEM Cable MMCX - 4.4mm
Gold 16 IEM Cable は、計16 本の金メッキOFC 銅導体(無酸素銅導体)をALO audio が長年採用し続けてきた特別な編み方によって作られた、同社の最高峰IEM ケーブルです。
Gold 16 IEM Cable のシース(Jacket)には、PVC やPE 製のシースよりも遥かに優れた「FEP( テフロン)」を採用。
「FEP( テフロン)」は、耐熱性、非粘着性、耐薬品性、低摩擦性、絶縁性など、幾つもの優れた性質を兼ね備えつつも、その美しい形状は保たれ、それは捻じれにくく曲げやすいという圧倒的なパフォーマンスを備えます。
Gold 16 IEM Cable では独自のケーブルデザインにより低インピーダンス化を実現し、多くのIEM(インイヤーモニター)に対し、非常にバランスの取れたナチュラルなサウンドを実現してくれます。
このALO audio が考案した特別なケーブルデザインは、マイクロフォニックノイズを最小限に抑える構造となっており、繊細な音まで限りなく忠実に耳に届けてくれます。

◎スペック

入力:4.4mm 5 極端子
出力:MMCX 端子
導体材料:金メッキ OFC 銅導体
導体径:18 AWG
導体数:16 本
外装材:テフロン(ふっ素樹脂)
ケーブル長:約 120cm
保証期間:3 ヵ月間

最近チェックした商品