U18 Tzar 【64A-0373】

U18 Tzar 【64A-0373】

862946000373

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥459,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
6件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 6 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
6レビュー
  • たん吉
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    高音域が最高!!

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    高音域が魅力的なイヤホンです。

    解像度は非常に高く情報量も多いですが、それに圧倒

    され過ぎない、良い意味で薄味な高音域が最高です。

    低音域は、このイヤホンの一番の強みである高音域に

    干渉することがないよう必要最低限に抑えられていま

    す。

    高音域の伸びが気持ち良く、気分をあげる上で最適な

    イヤホンだと思います。

  • たまたん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    Legend Xから買い替え

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:45

    タイトル通りです。カスタムからの買い替えなので、オクでの売却価格は86,000円(涙)。でもそれほどまでして本機の音にはやられました。Legend Xの多すぎる低音と広すぎる音場はまさにイヤホン離れしていましたが、私には合いませんでした。ケーブルを高音よりに変えたら、中高音の解像度とかレベルは価格程満足行く物ではありませんでした。ここで、本機の購入です。自分はやっぱりBA他ドラの音が好きだと再認識しました。低音はLegend Xと比較すると、量、質、解像度ともかないませんが、全ての帯域で素晴らしものがあります。思い切って良かったです。ちなみに、ケーブルはcrystal cable next(中古)に変えています。

  • A
    Ainz
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    今でもBAイヤホンの頂き!

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:40

    音漏耐性:45

    プレイヤーはLP6、ケーブルはtitanを使っています。

    発売日は2017年ですが、二年経っても最高のイヤホン。ドライバー18個の力で、音場は言うまでもなく広い、更に物凄く多い情報量を加え、臨場感爆発!ヴォーカルは少々弱めですが、ケーブル交換で見事に改善でき、バランス良く音楽を楽しめます。ハイエンドを楽しみたい、でもエルケニッヒは高すぎ?聞く音楽のジャンルが多くて、なかなか似合うイヤホン見つからない?こちらがあれば万事解決です!

  • こじろう
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    情報量モンスター

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:50

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    中古品を週末特価で定額より約10万円引きで購入しました。

    tia Fourteを1年前に手に入れ他メーカーにない64 Audioの空間表現にに惹かれ、いつかはU18 Tzarもと、秋葉原で視聴を繰り返していましたが、いかんせんお値段が簡単に手を出せるものではなかったのですが、今回チャンスと思い切りました。

    結果は大正解です! 表現の方向性はKatanaのように高解像度で硬質な感じですが、情報量が多いので、ソースが良ければ細やかなニュアンスを表します。Katanaも決して情報量が少ないイヤフォンではないのですが、DSD11.2 など、ソースに含まれる情報が多いほど、U18 Tzarの実力が引き出されるようです。反面CDからリッピングしたソースは、Katanaの方が聞かせ上手かなと思うことがあります。U18はニュートラルに良いソースは良く、それより劣るものはそれなりに表現します。

    音楽のジャンルはオールマイティですが、Katanaとの比較するとオーケストラはU18の方が楽しく聴けます。18のBAドライバーがピラミッドのように高音から低音までしっかり奏でます。

    wagnusのOmniSheepと組み合わせるとヤバイことになります。

    情報量が他のイヤフォンと違い過ぎ、幾つかのソースはこの組み合わせでないと物足りなくなってしまいました。危険な組み合わせですが、新しい世界を見せてくれたという点に大満足です。

  • じょうちゃん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    マルチBAでは最高峰

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:50

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    値段を気にしなければとにかく素晴らしいイヤホンです。

    高音 とても綺麗に高解像度で鳴らします。

    余韻にまで表現力がありゾクゾクしますよ!

    弱点はハイゲインで聞くと低、中音に飲み込ま れてしまします。

    中音 ボーカルが美しい、全く楽器に邪魔されずに気 持ちよく聞けます!

    逆もしかりで楽器も綺麗に鳴らします!

    低音 かなり低いところからタイトに鳴りボーカルにかかる事もなく楽器の分離も流石ですが人によっては物足りないかな。って思います。

    他の多ドラのようなパワフルさが感じられないのがU18の特徴ですね。

    ただ淡々と鳴らすのですが不思議とリスニングも楽しいイヤホンです。

    駄文ですが参考になれば嬉しいです!

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

究極のリファレンスサウンド

U18 Tzar

ヒーローイメージ

U18Tzarは、世界で初めてユニバーサルモデルとして18ドライバーを搭載したIEMであり、究極のリファレンスサウンド を求めるオーディオ愛好家、ミュージシャン向けに設計されたインイヤーサウンドの最高峰モデルです。ドライバー構成は、低域に8基、中域に8基のバランスド・アーマチュア型ドライバーが搭載され、中高域と高域向けにそれぞれ1基ずつ tiaテクノロジーが採用されたドライバーを搭載しています。

U18Tzarには、革命的なapex(air pressure exchange)テクノロジーが採用されています。apex は小型スピーカーが外耳道の密封された空間に発生させる空気圧(音圧)をなくす技術です。apexは従来のIEMでは実現できなかった優れたリスニングエクスペリエンスを実現します。

  1. the tia driver
    新技術「tia (Tubeless In-ear Audio)」テクノロジーを採用したオープン型バランスド・アーマチュアドライバーは、より高次元な音の解像度、ディテールを得るために開発された新しいBAドライバーです。 tiaテクノロジー採用のBA型ドライバーは、筐体を密閉にせず、オープンにすることでドライバー自体が本来持っているポテンシャルを引き出し、多くのハイファイスピーカーが採用している設計のように、ダイヤフラムからの音を直接得ることを可能にします。 これにより、これまでの密閉されたBAドライバーの設計に内在していた共振問題が排除され、更にこの新しい設計では音質を劣化させる音導管やダンパーを使う必要も無くなります。
    特徴画像
  2. tia Single Bore Design
    音導孔を 1 つにする事(シングルボア設計)は、音導管(サウンドチューブ)による音の共鳴を排除する上で音質上、大きな飛躍をもたらします。大口径の音導孔はそれ自体が音響形成チェンバー、そしてtiaテクノロジー採用の高域向けドライバーの周波数レスポンスを助ける機能を持っています。
    特徴画像
  3. 3D Fit Technology
    64 AUDIOは、より個々の耳型にシェルがフィットするような新しい製造プロセスを生み出しました。現在は、「3Dフィット技術」と呼ばれるカスタムIEMの新しい製造プロセスを採用しています。
    特徴画像
  4. 独自のコネクタ構造を採用
    同社カスタムIEM製品と異なるコネクタを採用しており、内部にスプリング機構を採用しコネクタ部に可動域を持たせることにより、頭部の動きやケーブルの着脱によるコネクタへの負荷を軽減させ劣化を防ぐとともに、ケーブルの交換を容易にしております。

製品仕様


■ 技術的仕様
ドライバー バランスド ・ アーマチュア型(BA 型)
ドライバー構成 18 ドライバー
Low x 8, Mid x 8, Mid/High x 1, tia High x 1
クロスオーバー 4 ウェイ ・ クロスオーバー
採用独自技術 tia System, tia Single Bore, apex Technology, CenterDrive Technology True Phase Design
インピーダンス
周波数特性 10Hz - 20kHz
感度 115dB
付属品 Premium Leather Case, apex mX module, IEM Cable, Comply Ear Tips (S, M, L), Round Sticker, 保証書(1年間)

最近チェックした商品