• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

生産終了品

FIIO (フィーオ)

BT11

  • 新品

¥7,920 税込

加算eイヤポイント
0 pt 1pt = 1円で使えます!

保証期間

商品コード

4562314019346 ~ 4562314019353

  • 在庫状況

数量

- 買取上限価格 -

¥3,500

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む
     
  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

最新スマートフォンやゲーム機にも対応
LDAC対応の超⼩型Bluetoothトランスミッター

FIIO BT11

BT11は、FIIOが開発した高性能な超小型Bluetoothトランスミッターです。QualcommのフラッグシップチップQCC5181搭載により、LDAC、aptX Losslessなどの高音質コーデックに対応。最新スマートフォンやゲーム機とも互換性があり、機器に差し込むだけでロスレス音質を楽しめます。Bluetooth 5.4と独自の最新の光アクセスシステムで最大50メートル以上の伝送距離を実現。RGBインジケーター、2台同時ペアリング、専用アプリ対応など、使いやすさも兼ね備えています。

  1. 最新のSoC「QCC5181」を搭載し、LDAC、aptX Losslessなどの高音質コーデックに対応
    手のひらサイズながら、最新のSoC「QCC5181」を搭載し、さまざまな高音質コーデックに対応しています。

    クアッドコアプロセッサーアーキテクチャとデュアルコア・240MHzで動作するQualcomm® Kalimba™ DSPオーディオプロセッサーを特徴とし、高度で複雑なオーディオアルゴリズムとタスクに対応する強力な計算能力を持っています。また、没入感のあるロスレスオーディオ体験を提供するSnapdragon Soundにも対応しています。

    BT11のLDAC伝送は、次世代のLE Audio技術を採用し、aptX Losslessもサポートしています。これらの機能が融合し、卓越したワイヤレスサウンド品質を提供するハイクオリティBluetoothオーディオを体験いただけます。

    ※Snapdragon Soundを利用するには、Snapdragon Sound対応のBluetoothヘッドホンとのペアリングが必要です。
    hoge画像
  2. 最新のスマートフォン、ゲーム機に対応、機器に差し込むだけでロスレス音質を実現
    BT11は、iPhone 15シリーズ、PlayStation 5、Nintendo SwitchなどのデバイスでLDAC、96kHz/24bitのaptX Adaptive、aptX Losslessをサポートしています。LE Audioも搭載されており、オーディオチェーン全体のレイテンシーを最低50ミリ秒まで低減し、より高品質なサウンドとより安定したオーディオ接続を提供します。PCユーザーも機器に差し込むだけでハイレゾでのBluetooth音声を楽しむことができます。

    ※日本向け出荷品(正規輸入品)は当初より96kHz/24bit(96kHz固定)のLDAC伝送をサポートしています。
    ※コンピューターが他のオーディオデバイスにアクセスできる場合は、オーディオ設定でBT11を出力デバイスとして手動で選択してください。

    hoge画像
  3. 遠くまで、かつ明瞭に届く通信範囲
    BT11のBluetooth通信能力を向上させるため、最先端の最新の光アクセスシステムであるPDS(Passive Double Star)アンテナ技術を採用しました。BT11の小さいボディにもかかわらず、Bluetooth通信範囲を大幅に改善し、より安定かつ効率的な接続を維持します。

    PDSアンテナ技術:
    人がいない場合、50メートル以上、人がいる場合35メートル以上の通信が可能(LDAC使用時)

    一般的なアンテナ技術:
    人がいない場合、20メートル、人がいる場合10メートルの通信が可能
    hoge画像
  4. 最新のBluetooth 5.4に対応
    「QCC5181」プラットフォームにより、最新のBluetooth 5.4に対応。より安定した接続、より広い通信範囲、全体的なシステムパフォーマンスの向上を、低い消費電力で実現します。
    hoge画像
  5. カラフルなRGBライトで視認性を向上
    カラーRGBインジケーターライトが、デバイスの動作状態と使用中のBluetoothコーデックをわかりやすく表示します。

    インジケーターライト:
    ・SBC:青色(点滅)
    ・aptX/aptX LL:紫色(点滅)
    ・aptX HD:黄色(点滅)
    ・LDAC:白色(点滅)
    ・aptX Adaptive/aptX Lossless:緑色(点滅)
    ・ペアリング中:赤色と青色(交互点滅)
    ・再接続待機中:青色(高速点滅)
    hoge画像
  6. Qualcomm aptX、Bluetoothのフルコーデックに対応
    LDACとSBCコーデックだけでなく、Qualcomm aptXの全コーデックをサポート。aptX Adaptive、aptX Lossless、aptX、aptX HD、aptX Low Latencyに対応しています。幅広いオーディオコーデックに対応しているので快適にお楽しみいただけます。

    ※AACはサポートしておりません。
  7. 2台同時接続機能を搭載
    BT11は2台の受信デバイスに同時に接続できるため、複数人で高品質なBluetoothオーディオを楽しむことができます。

    ※BT11は、接続するデバイス自体のBluetooth機能には影響を与えません。
    ※BT11には物理的なボタンがありません。1台のデバイスに接続した後、FIIOコントロールアプリを通じてペアリング状態に再度入り、2台目のデバイスに同時接続できます。
  8. アプリでの豊富な機能拡張
    FIIOコントロールアプリに接続すると、デバイスを簡単に制御し、2台のデバイスへの同時ペアリングが可能です。BT11は、OTA(Over-The-Air)アップデートを通じて継続的にアップグレードされる予定です。LDAC 96kHz/24bit、LC3、音量調整、インジケーターライト制御、チャンネルバランス調整、ペアリングリストなどの機能追加を予定しております。
    hoge画像
  9. 機能性を備えつつ選べる2つのスタイル
    クラシックなブラックとシルバーの2色展開で、使用スタイルに合わせてお選びいただけます。金メッキを施したUSB Type-Cポートは耐摩耗性と耐酸化性に優れ、長くご使用いただけます。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
Bluetooth バージョン Bluetooth 5.4
対応コーデック SBC、aptX、aptX LL、aptX Adaptive、aptX Lossless、aptX HD、LDAC
Bluetoothチップ QCC5181
最大サンプリングレート 96kHz/24bit
USBポート USB Type-C USB1.0(充電/データ転送)
入力電力 5V/1A
待機消費電力 22mA未満
サイズ 約28mm x 21mm x 9mm
重量 約3g
付属品 ・USB Type-C保護プラグ×1(BT11に予め装着)
・USB Type-A to Type-Cアダプター
・クイックスタートガイド

商品詳細

最新スマートフォンやゲーム機にも対応
LDAC対応の超⼩型Bluetoothトランスミッター

FIIO BT11

BT11は、FIIOが開発した高性能な超小型Bluetoothトランスミッターです。QualcommのフラッグシップチップQCC5181搭載により、LDAC、aptX Losslessなどの高音質コーデックに対応。最新スマートフォンやゲーム機とも互換性があり、機器に差し込むだけでロスレス音質を楽しめます。Bluetooth 5.4と独自の最新の光アクセスシステムで最大50メートル以上の伝送距離を実現。RGBインジケーター、2台同時ペアリング、専用アプリ対応など、使いやすさも兼ね備えています。

  1. 最新のSoC「QCC5181」を搭載し、LDAC、aptX Losslessなどの高音質コーデックに対応
    手のひらサイズながら、最新のSoC「QCC5181」を搭載し、さまざまな高音質コーデックに対応しています。

    クアッドコアプロセッサーアーキテクチャとデュアルコア・240MHzで動作するQualcomm® Kalimba™ DSPオーディオプロセッサーを特徴とし、高度で複雑なオーディオアルゴリズムとタスクに対応する強力な計算能力を持っています。また、没入感のあるロスレスオーディオ体験を提供するSnapdragon Soundにも対応しています。

    BT11のLDAC伝送は、次世代のLE Audio技術を採用し、aptX Losslessもサポートしています。これらの機能が融合し、卓越したワイヤレスサウンド品質を提供するハイクオリティBluetoothオーディオを体験いただけます。

    ※Snapdragon Soundを利用するには、Snapdragon Sound対応のBluetoothヘッドホンとのペアリングが必要です。
    hoge画像
  2. 最新のスマートフォン、ゲーム機に対応、機器に差し込むだけでロスレス音質を実現
    BT11は、iPhone 15シリーズ、PlayStation 5、Nintendo SwitchなどのデバイスでLDAC、96kHz/24bitのaptX Adaptive、aptX Losslessをサポートしています。LE Audioも搭載されており、オーディオチェーン全体のレイテンシーを最低50ミリ秒まで低減し、より高品質なサウンドとより安定したオーディオ接続を提供します。PCユーザーも機器に差し込むだけでハイレゾでのBluetooth音声を楽しむことができます。

    ※日本向け出荷品(正規輸入品)は当初より96kHz/24bit(96kHz固定)のLDAC伝送をサポートしています。
    ※コンピューターが他のオーディオデバイスにアクセスできる場合は、オーディオ設定でBT11を出力デバイスとして手動で選択してください。

    hoge画像
  3. 遠くまで、かつ明瞭に届く通信範囲
    BT11のBluetooth通信能力を向上させるため、最先端の最新の光アクセスシステムであるPDS(Passive Double Star)アンテナ技術を採用しました。BT11の小さいボディにもかかわらず、Bluetooth通信範囲を大幅に改善し、より安定かつ効率的な接続を維持します。

    PDSアンテナ技術:
    人がいない場合、50メートル以上、人がいる場合35メートル以上の通信が可能(LDAC使用時)

    一般的なアンテナ技術:
    人がいない場合、20メートル、人がいる場合10メートルの通信が可能
    hoge画像
  4. 最新のBluetooth 5.4に対応
    「QCC5181」プラットフォームにより、最新のBluetooth 5.4に対応。より安定した接続、より広い通信範囲、全体的なシステムパフォーマンスの向上を、低い消費電力で実現します。
    hoge画像
  5. カラフルなRGBライトで視認性を向上
    カラーRGBインジケーターライトが、デバイスの動作状態と使用中のBluetoothコーデックをわかりやすく表示します。

    インジケーターライト:
    ・SBC:青色(点滅)
    ・aptX/aptX LL:紫色(点滅)
    ・aptX HD:黄色(点滅)
    ・LDAC:白色(点滅)
    ・aptX Adaptive/aptX Lossless:緑色(点滅)
    ・ペアリング中:赤色と青色(交互点滅)
    ・再接続待機中:青色(高速点滅)
    hoge画像
  6. Qualcomm aptX、Bluetoothのフルコーデックに対応
    LDACとSBCコーデックだけでなく、Qualcomm aptXの全コーデックをサポート。aptX Adaptive、aptX Lossless、aptX、aptX HD、aptX Low Latencyに対応しています。幅広いオーディオコーデックに対応しているので快適にお楽しみいただけます。

    ※AACはサポートしておりません。
  7. 2台同時接続機能を搭載
    BT11は2台の受信デバイスに同時に接続できるため、複数人で高品質なBluetoothオーディオを楽しむことができます。

    ※BT11は、接続するデバイス自体のBluetooth機能には影響を与えません。
    ※BT11には物理的なボタンがありません。1台のデバイスに接続した後、FIIOコントロールアプリを通じてペアリング状態に再度入り、2台目のデバイスに同時接続できます。
  8. アプリでの豊富な機能拡張
    FIIOコントロールアプリに接続すると、デバイスを簡単に制御し、2台のデバイスへの同時ペアリングが可能です。BT11は、OTA(Over-The-Air)アップデートを通じて継続的にアップグレードされる予定です。LDAC 96kHz/24bit、LC3、音量調整、インジケーターライト制御、チャンネルバランス調整、ペアリングリストなどの機能追加を予定しております。
    hoge画像
  9. 機能性を備えつつ選べる2つのスタイル
    クラシックなブラックとシルバーの2色展開で、使用スタイルに合わせてお選びいただけます。金メッキを施したUSB Type-Cポートは耐摩耗性と耐酸化性に優れ、長くご使用いただけます。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
Bluetooth バージョン Bluetooth 5.4
対応コーデック SBC、aptX、aptX LL、aptX Adaptive、aptX Lossless、aptX HD、LDAC
Bluetoothチップ QCC5181
最大サンプリングレート 96kHz/24bit
USBポート USB Type-C USB1.0(充電/データ転送)
入力電力 5V/1A
待機消費電力 22mA未満
サイズ 約28mm x 21mm x 9mm
重量 約3g
付属品 ・USB Type-C保護プラグ×1(BT11に予め装着)
・USB Type-A to Type-Cアダプター
・クイックスタートガイド

満足度

3.5

高音の質

3.8

中音の質

3.7

低音の質

3.5

細やかさ

3.7

迫力

3.2

音場

3.4

遮音性

3.1

音漏耐性

3.1

19人のお客様がレビューしています。

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:Black

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

5.0

迫力

3.0

音場

3.0

遮音性

3.0

音漏耐性

3.0

設定の難関を乗り越えれば非常に良い商品

【使用環境】
iPhone15 pro
⇨ DENON PEAL PRO
⇨SONY wf-1000xm4
⇨SONY wh-1000xm5

【良い点】
①ケースに干渉しない
②LDACで使用してもそこまで本体の充電を気にしなくて良い
③気軽にiPhoneでLDACやロスレス音源を楽しめる

①⇨BTD600だと干渉して使わなくなったので嬉しいです。
②⇨どれだけ充電が減るかビクビクしましたが、そこまで心配しなくて大丈夫です。


【気になる点】
①接続安定性
②ボリューム設定
③初期設定への手間
④使用イヤホン側のアプリ設定が使えない

①⇨混雑時は仕方ないと割り切った方が良いと思います。乗車率80%くらいの新幹線内では問題なく使えました。

②⇨なにもしないと最大音量はかなり下がります。wf-1000xm4だとほぼMAXのボリュームで気持ち良く聞けました。人によってはMAXでも物足りないと感じるかも?
事前にゲイン調整すれば特に問題なく使えますが、そうするとBT11を使用しない場合にボリュームが大きくなりすぎる可能性があります。

③⇨普段Bluetooth接続で聴いているワイヤレスイヤホンの設定を解除しないと、うまく接続できませんでした。
設定に煩わしさがあるため、万人におすすめすることは難しいです。ただ設定の難関を超えてしまえば非常にメリットのある商品だと感じます。

④⇨普段イヤホンの音をアプリのイコライザーで変えている方には痛手ですね。人によっては低音がもっと欲しいなど、音に物足りなさを感じるかもしれません。
特にDENONのpearl proではパーソナライズ機能が使えないため、BT11を使わない方が自分にはフィットしました。
一方でSONYのwf-1000xm4ではBT11の恩恵をかなり感じました。LDAC接続だと視力が0.8⇨1.2に上がるくらい音の視界が鮮明になります。音の厚みとはまた違う気がします。


【総評】
一度はLDACやロスレスを体験してみたいという人には、価格的にもおすすめです。
ただ使用するイヤホンによっては接続できなかったり、イヤホン自体の本領が発揮できないケースもあります。
購入を検討している方は事前に公式サイトやレビューを見て自分のイヤホンに適しているかチェックしておいた方がいいと思います。

続きを読む

カラカラ さん (2025/01/09)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:Black

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

音量は問題なし

ゲインは1対1となってますので、音量が小さくなることは無いので安心して下さい。
但し、イヤホン側と再生機器のボリュームが独立しますので、イヤホン側とスマホ側の両方で音量調整する必要があります。
まあ一手間増えますが問題無しです。
気になった点は、一度に2台まで接続可能となっていますがスマホのBT11アプリに接続するので、実質あと1台。
つまりワイヤレスは1台しか接続出来ない感じ。
やり方分かる人いたら教えて下さい。
音質に関しては、やはりロスレスが一番良いですね。
アップルミュージックでMT4、DENONPPROで使用してますがAPTXADPよりも音が滑らかになり、有線感があります。
注意点は、ハイレゾ音源は再生出来ないのでロスレスで再ダウンロードしておかないと、砂嵐みたいな再生音になります。
あと、DENONPPROはロスレスだとちょくちょくノイズが入るので、電波が渋滞する場所では使い物にはならないかもです。
その場合は、APTXADPに設定すると良いかもです。
やはり自分もアプデで今後使い勝手が向上するのを願っています。
出来れば、一度登録したデバイスを記憶する機能を付けて欲しいです。

続きを読む

ロナウド さん (2025/01/06)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:Black

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.5

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

2.5

音漏耐性

2.5

便利なものがでましたね!

DENON PEAL PROを購入したタイミングでBT11もあわせて購入しました。
事前の情報ではLDACの接続に不具合があるようで悩んではいましたが(修正はなんらか入るようです)、Aptx Adaptiveで使えればよいので予約しました。現在、iPhone15PROとBT11の組み合わせで使用していますが、特に問題なくOppo reno5との接続より音に厚みが出ているため満足しています。怪し所はyoutubeを聴いた後にAppleMusicでハイレゾ音源を聴くと音が歪む時がありますが、曲を変えて再生しなおせばすぐ直るので特に気にしておりません。それと、iPhoneにケースを装着した状態で本機が接続できるのは地味にありがたいです。コンパクトですし持ち運びが楽なのもありがたい!

続きを読む

やすけ さん (2025/01/06)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:Black

高音の質

無評価

中音の質

無評価

低音の質

無評価

細やかさ

無評価

迫力

無評価

音場

無評価

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

満足

iPhone BTR17で問題なくLDAC接続できてます。毎日使用してますが、途中で接続が途切れるということもないので大満足してます。
BTR17はAACでも十分音質が良いのですが、それでもLDAC接続するとワンランク上の音を楽しめます。iPhoneでAAC以外の接続は諦めてたのですがFIIOさん最高です

続きを読む

Taka さん (2025/01/04)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:Black

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

4.0

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

ワイヤレスイヤホンのゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 4 と接続できました

iPhoneでアップルミュージックの曲を聞きました。ワイヤレスイヤホン側のアプリで、高解像度設定にすると、全曲Aptx Adaptive96000Hzの表示となり、損失なし設定にすると、全曲Aptx Lossless44100Hzの表示が出ます。初めてロスレスで曲を聞き、嬉しかったです。第一印象としては、スッキリとした滑らかな音の印象です。はじめ、最大音量が小さく、アップルミュージック側と、ワイヤレスイヤホン側の両側のボリューム調整で、音量が大きくなりました。iPhoneのAAC、BTD600やnuraトランスミッターでのAptx Adaptiveと比較しましたが、Aptx Losslessの方が、やはり原音に忠実で飽きがきません。今後のアップデートで、音の途切れやアプリがもう少し使いやすくなるよう期待しています。

続きを読む

ポータ さん (2025/01/01)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

1.0

USER REVIEW

カラー:Black

高音の質

3.0

中音の質

3.0

低音の質

2.0

細やかさ

2.0

迫力

1.0

音場

1.0

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

LDACに繋がらずSBC接続&音スゴイ小さい

個体ごとに差があるのかもですが、1.07のバージョンでやっていても、LDACにはつながらず、SBCになってしまいました。Tour Pro 3を使っています。音もすごく小さいので使いにくさがあります。そのため、1月下旬のファームウェアのアップデートに一縷の望みへかけています。

続きを読む

やまゆう さん (2024/12/31)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0