GO link
GO link
GO link
GO link
GO link
GO link
GO link
GO link
GO link
GO link
GO link
GO link
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7 出演者 (10 レビュー)
定価¥12,100
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
10件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 7 合計4つ星のレビュー: 3 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
10レビュー
  • T
    TK
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    満足

    音質:45

    携帯性:50

    バッテリー:40

    拡張性:45

    スマホをXiaomiのフラッグシップ機に買い替えた途端、

    5年前の旧機よりも聞くに堪えないレベルで悪くなったため、

    イコライザーアプリ等も色々と試し検索してこの商品に辿り着きました。

    Audio Technicaの2万円弱の有線イヤホンで使用。

    何倍もする商品含め店頭で色々と試聴しましたが、最初から

    これに勝るものは無いと確信できるくらいでした。

    (単に自分の使用アイテムとの相性が良かったんだと思いますが)

    当然だけど1000円台の変換プラグと比べると劇的に音質が違います。

    とにかく音が太くクリアになる。

    どちらかと言うと低音~中音が強調されているとは思いますが、

    高音域まで満遍なくカバーされている感じ。

    金額的にはエントリーレベルだと思いますが、価格を考えれば大満足。

  • A
    age
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    愛用しています

    音質:45

    携帯性:45

    バッテリー:50

    拡張性:45

    iPhoneで音楽を聴くことが多く、この製品を買うまではdacケーブルを使用していましたが、買ってからはこちらばかり使っています。

    感動するほどの音の変化があるかというと、人それぞれだと思います。

    ただ、明らかにボーカルが一歩前に来たような感覚と全体の迫力が増したような感じがあります。

    dacケーブルを使った時とは明らかな違いがありました。

    見た目はスタイリッシュで品質も良いです。大きくないので、コンパクトに使えます。

    iPhoneユーザーの私にとってはLightningの変換アダプタが標準で付いているのはありがたいです。

    この価格帯でLightning変換アダプタが付いている製品はあまりないのではないかと思います。

    バスパワーですが、携帯の充電をそこまで多く消費しません。全く気にならないレベルです。

    買って良かったです。

  • ガヤさんさん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    満足です

    音質:45

    携帯性:40

    バッテリー:40

    拡張性:35

    iPhoneにつなげるためのLightningコネクタが付いているので、とてもいい感じです

    音の方もiPhone付属の変換ケーブルでは味わえない迫力と広がりがあります

    自分はどちらかと言うと味付けのないフラットな方が好きなのですが、こんな感じもアリなのかなと思わせてくれました

    iPhoneで手軽にハイレゾを聴けるようにするためのものを探していたので、概ね満足のいく買い物でした

    ただ上着のポケットにiPhoneを入れて使うとケーブル部分が下にダラっと垂れてしまい断線しないか少し不安です

  • ねむ汰
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    手軽に良い音を

    音質:50

    携帯性:50

    バッテリー:45

    拡張性:40

    迷いに迷って購入しましたが大満足です!

    Michelle Limitedを使用してのレビューになります。

    いつもiPhoneを使っていて純正の変換から聴いていたのですが、変換を通すことでの音の変化に納得ができず手軽なDACを探していたらこちらの商品を見つけました。

    Apple純正の変換では感じられなかった低域がしっかり出てくるので、今まで少し高域が強調されてると感じたところも全体的に聴きやすい感じになります。

    音の輪郭がハッキリしてるので小さい音でも楽しめるのも良い点だと思います。

    音質に関しては、段違いに変わった。ということは無いのですが、正直もう純正変換には戻れないです。

    各音の定位もしっかり感じ取れながらもボーカルは前にいるような音を再生してくれるので音楽を楽しく聴くことができます。

    定位のしっかりしている曲を聴くとキック、スネア、ハットやタム回しなどのドラムが最高の鳴りをします。

    リファレンスとしてJennifer WarnesのThe Hunterなどがおすすめです。

    個人的には分厚い低域から中域により、温かい雰囲気を感じるような音になる印象です。

    それでも高域は落ちることなく全体的に音の解像度があがるので、手軽く良い音を聴きたい人は一度手に取ってみて欲しい商品です。

    MacBookでも使用しましたがType-Cを直接指す方が安定しますし、心なしかより明瞭感が増し本領を発揮してるように感じました。

  • 1
    10mozo
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    当たり!

    音質:50

    携帯性:50

    バッテリー:45

    以前からifi audioから3.5mmのみの使い勝手がシンプルな1万円台のDAC出ないかなと思っていたら出たので、そりゃ買いますよ。まず、マットなディープグリーンの筐体が美しいです(ハイレゾのステッカーがいかにもでちょっとダサいですが)。

    音質については低音がやや強く出る感じですが、嫌な感じはしません。中高音域もしっかり出てます。ボーカル、各楽器きれい。クリアで音の解像感や分離感等も良い感じです。音の厚みもあって、こりゃいいです。良い音です。

    iPhoneで使用する場合の付属のLightning変換端子はオマケ感があり、ガタつきも少し気になります。なので、外で使用する際、ポケット等の中に入れておくと接続が不安定になる恐れはあると思います。

    また、LEDのランプも結構眩しいので、状況によっては人に不快感を与えるかも知れません。

    これまで数万円かけて幾つかのコンパクトDACを試してきました。解像感だけ異様に高いだけで音楽がまったく楽しくない、低音がやたらと強すぎて曲全体が暗くなって眠くなる、細かな音量調整に対応出来ないバカアンプ(チップ?)等、トホホ状態の最中、年末になってようやく、納得のいく良い付き合いになるDACが見つかったなという感じです。ちなみに、ポイントの関係で某Bックカメラで購入したほぼ同日発売のラディウスのRK-DA70Lも所有しており、そちらもとても気に入っているので、2機のDACで良い年を迎えられます♪良いお年を!

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

iFi-Audio GO link

ヒーローイメージ

【ヘッドフォンを挿すだけで素晴らしい音を】

iFi audio GOシリーズ「GO link」は、洗練された音響技術を搭載し非常に優れたサウンドを提供します。 iFi audioは、ポータブルに特化し、主にスマートフォンと組み合わせることを念頭に置いたGOシリーズに、GO linkを加えます。GO linkはスマートフォンなどのUSB-Cポートを持つ端末と接続するだけで高音質を実現するスティック型USB-DACアンプです。

  1. GO linkの特長
    ・USB出力を持つあらゆる機器のヘッドフォン/イヤフォンサウンドを大幅に改善
    ・USB-C接続(USB-A、Lightning変換アダプタ付属)
    ・32bit ES9219 Sabre DACチップ、HyperStream IIIアーキテクチャ Quad DAC+テクノロジー、Time Domain Jitter Eliminator、DRE(Dynamic Range Enhancement)搭載
    ・32bit/384kHz PCM、DSD256、MQAレンダラーまでのハイレゾオーディオに対応
    ・パワフルなヘッドフォンアンプがIEMからヘッドフォンまで駆動
    ・金メッキ3.5mmヘッドフォン端子搭載
    ・堅牢かつ軽量なマグネシウム合金製筐体
    ・持ち運びに便利で柔軟なケーブルがUSBポートへの負担を軽減
    ・銀メッキ銅導体、高音質ツイストケーブル
  2. GO link
    GO linkはケーブル一体型のスティック型USB-DACアンプであり、DACとヘッドフォンアンプ回路が搭載された本体とUSB-Cプラグのどちらも堅牢かつ軽量なマグネシウム合金製の筐体に収められています。本体とUSBプラグは6cmの柔軟なケーブルで接続されており、DAC/アンプ部をリスナー側に向けることができます。
    hoge画像
  3. GO linkの目的
    GO linkの目的は2つあります。1つは、3.5mmヘッドフォン出力を持たないデジタル端末に有線ヘッドフォンやイヤフォンを接続できるようにすることです。

    もう1つはヘッドフォン端子がある端末であっても、音質を大きく向上させることです。これは、GO linkの洗練されたDAC(Digital-to-Analogue Converter)とヘッドフォンアンプ回路が、モバイル端末やコンピューターに搭載されているオーディオ技術よりも優れているためです。
    hoge画像
  4. GO linkのケーブル
    GO linkのケーブルは、GO linkが接続されるUSBポートへの負担を軽減することができる、実用性に優れたケーブルです。銀メッキ銅導体とポリマー絶縁材の線材を「ツイストペア」構成で使用しています。このツイスト撚りは、インダクタンスとキャパシタンスを最適化し、あわせてノイズ除去に効果があります。GO linkの出力に、近くの電子機器から拾う電磁干渉の影響を受けないようにしているのです。
    hoge画像
  5. GO linkのヘッドフォンアンプ
    GO linkのヘッドフォンアンプは前面3.5mmジャックにアナログ信号を供給し、iFi独自のS-Balanced技術を採用することで、ノイズとクロストークを低減しています。スマートフォン、タブレット、コンピューター内蔵ヘッドフォン出力を容易に凌駕します。GO linkのヘッドフォンアンプは、32Ωで70mW/1.5V、より高いインピーダンスのヘッドフォンでは2Vの出力を実現します。GO linkと組み合わせるであろうヘッドフォン/イヤフォンを駆動するのに十分なパワーでありながら、GO linkを接続する端末のバッテリーの消耗を最小限に抑えることができます。3.5mmアナログ出力は、ヘッドフォンだけでなく、プリアンプ/プリメインアンプ、パワードスピーカーの接続にも使用することができます。
    hoge画像
  6. DACのあるべき姿
    GO linkは、iFiが2万円以下から50万円以上の幅広い価格帯で、数々の賞を受賞したDACの開発で培った経験を活かしています。その心臓部には、ESS Technology社のSabre HiFiシリーズES9219MQ/Qという電力効率に優れた高性能DACチップが搭載されており、GO linkはESS 32bit HyperStream IIIアーキテクチャの恩恵を享受しています。このDACチップとQuad DAC+、Time Domain Jitter Eliminator技術、さらにiFi独自のクロック回路と特別な水晶発振器によるの組み合わせにより、超低歪み、優れた透明度、素晴らしいダイナミックレンジを実現しています。

    iFi はこの DAC チップの高度な仕様を最大限に活用し、 DRE ( Dynamic Range Enhancement)によるアナログゲインの調整、THD(Total Harmonic Distortion)とクロストークを最小化する機能の最適化など、これまでほとんど実装されていなかったハイエンド機能を解放しています。また、ファームウェアをダウンロードすることでデジタルフィルターを選択することができ、好みに応じた音作りを行うことができます。

    他のヘッドフォン・ドングルとは異なり、GO linkは、オーディオの解像度に悪影響を与える可能性のある、接続されたデジタル機器のソフトウェアベースのボリュームコントロールに依存しません。このハードウェアベースのボリュームコントロールも、GO linkの優れたサウンドパフォーマンスを実現するための機能です。
    hoge画像
  7. PCM 32ビット/384kHz、DSD最大11.2MHz(DSD256)
    GO linkのハイレゾオーディオ対応は、この価格帯からすると非常に優れています。PCMは32ビット/384kHzまで、DSDは最大11.2MHz(DSD256)まで、MQAはレンダラー対応であり、Tidalの「HiFi Plus」プランで採用されているハイレゾストリーミング技術に対応します。LEDの色が変わることで、入力されたオーディオフォーマット(PCM、DSD、MQA)とPCM/DSDのサンプリングレートを表示します。
    hoge画像
  8. 幅広いユーザーを対象とした超便利でウルトラポータブルなスティック型USB-DACアンプ
    GO linkのUSB-CプラグをUSB-AおよびApple Lightningポートに適合するように変換するアダプタが付属しています。AndroidまたはiOSデバイス、Windows PCまたはApple MacでGO linkを使用する場合でも、必要なものはすべて箱の中に入っています。お気に入りの有線ヘッドフォン/イヤフォンを接続するだけで、パワフルでダイナミック、かつディテールがより細かなサウンドに浸ることができるのです。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
入力 USB-C
対応フォーマット DSD256、PCM32/384、MQA レンダラー
DAC Bit-Perfect DSD & DXD DAC by ESS
出力 3.5mm ヘッドフォン
出力電力 ≧1.5V/70mW@32Ω、≧2V/14mW@300Ω
出力インピーダンス ≦0.4Ω
SN 比 ≧125dBA(2.05V)
ダイナミックレンジ ≧122dBA@0dBFS
THD+N ≦0.004%(1.27V@16Ω)
周波数特性 10-80kHz(-0.5dB)
消費電力 無信号時0.2W以下、最大1W以下
サイズ 135x12.6x7.6mm(ケーブル含む)
重量 11g
ケーブル長 6cm
付属品 ・Type-C to USB-A 変換プラグ
・Type-C to Lightning 変換プラグ

最近チェックした商品