IT07

IT07

6971585540677

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥97,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • オカッター
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    パワフル

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    【再生環境】

    DAP  Fiio M15

    【視聴基準楽曲】rock pop系

    やや寒色系の音であるが

    パワフルかつ切れの良さで楽器系を

    楽しく鳴らすイヤホンである。

    混ざり勝ちなギターコードもしっかり1音1音聞こえるが

    モニターライクといった感じでもなく、聞き疲れもしない。

    低音も量感もあり、よほどの低音狂であれば

    ロック好きとしては一つの最適解といえる一品である。

  • だいず
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    こんなイヤホン10万円でおつりが来ていいの?

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    私はバリバリの国産主義者で「中華なんとか」は「中華料理」以外はハナから見下してかかる、時代遅れも甚だしい懐古厨のおっさんです。

    SONY MDR-CD900STを神棚に上げて毎日拝んでいるくらいです。

    さてIT07は6BAに1DD…しかも純正ケーブルが銀線…おっさんの常識にはこんなイヤホンは存在しませんでした。(最近は当たり前なんですかね?)

    60時間前後エージングした後、DAPにSONY NW-ZX507、イヤピに JVC スパイラルドット++ を組み合わせて、純正ケーブルに付属の3.5㎜変換ケーブルを使用して試聴…。(2.5㎜バランスのDAPを持っていないんです。)

    目から鱗を叩き落されました。

    iBassoさんごめんなさい。2度と中華オーディオを馬鹿にしません。

    低域から高域まで厚みがあるうえ繊細な音もきちんと聴こえる。

    ビックリしたのは何もかもがきちんと聴こえる中で、人の声が周囲に埋もれず正確に聴こえるところ。

    口の微妙な動きが見えるかのようです。

    女性シンガーが好きな方は悶え死ぬのではないかと…想像ですが。

    全体的に少しだけドライで艶感こそ感じにくいですが「少し明るめな見通しの良いクリアな音、パンチ力マシマシ」といった感じ。

    反応が早いスピーディーな音とでもいえばいいのかな?

    耳につく音が残るわけでも、聴き疲れする音でもない。

    6時間くらいぶっ続けでパイプオルガンからアニソン・演歌まで色々と聴きましたが、ここに至ってやっと純正で銀線の意味が解りました。

    「高音を際立たせるための銀線ではなく、微細信号をドライバまで確実に届けるための銀線」なんですね。

    低音から高音までキレよく聴かせるためには微細信号に強い銀の方が有利だったというところでしょうか。

    でもって、銀の煌びやかな音前提で6BA+1DDを追い詰めたのかと。

    すごいですねiBasso …。

    ただし「高音質バットで人の感性を殴りつける」的な思想の持主らしく、どんな音源にも忖度をするような鳴り方をしません。

    国産大手の様に「どんな録音でもソコソコ鳴らせる」といった設計ではないようです。

    「高音質ってこうだろ!これが良い鳴り方しないのは録音が悪いんじゃ!」という主張が見え隠れします。

    手持ちの曲の中では、今まで普通に聞こえていたのに「なんじゃこりゃ?」となった音源が少なからずありました。

    きれいだと思って聞いていたボーカルなのにエフェクトがきついのがバレて聞きたくなくなる物もありました。

    機材の組み合わせと録音エンジニアの腕の差がはっきり聞こえるイヤホンです。

    試しに純銅線代表としてオヤイデ電線の102SSC 8本編み 4.4㎜バランスで聴いたところ、はじめてこのケーブルとの組み合わせで「音質のグレードダウン」を感じました。

    102SSCは極めて優秀なケーブルで、自分の中ではリファレンスの銅線ですがIT07には合いませんでした。

    高音から低音までおとなしくなってしまい、3万円安いイヤホンになりました。

    ハイブリッド代表としてNOBUNAGA Labs の菰枕(6N OCC+ 金メッキ4N純銀+ 4N純銀)4本編み4.4㎜バランスで聴いたところ、かなり相性はよかったですが純正を上回るかというと微妙です。

    傾向としてはウォーム系になったので「IT…

  • ふんいき
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    これはお得感あります

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:50

    音漏耐性:40

    流石は1DD+6BA、どの音域もパワフルではあるが、特に低音域の奥行き感がとても深い感じ。

    アコースティックギターの弦を弾く音、ピアノの余韻もクリアに聞こえる。

    ハウジングが片方6.5gと軽く、長時間着けてても痛くない装着感に感動(=ω=.)

    音響フィルターが交換でき、好みな音質に調整出来るのが良いですね!

    あと、今なら4.4mmバランスケーブルも付いてくるので、色々貯めせてお得感があります!!

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

フラグシップ・ハイブリッドデザインIEM

IT07

  1. 高磁力マグネット-ダイナミックドライバ
    IT07 が搭載するダイナミックドライバは、1 テスラに近い磁束を持つ「高磁力マグネット」を搭載。より正確に、レスポンス良く振動版を駆動します。また、高域用のBA ドライバをダイナミックドライバの同軸上にレイアウトすることによって、互いのドライバのポテンシャルを最大まで引き出し、自然な音の繋がりと他の帯域を邪魔することないクリアで深みのある低域の表現を可能としました
    hoge画像
  2. 6 つのKnowles 社製BA ドライバ
    IT07 は超高域、高-中域、中域の各帯域をそれぞれ2 基のKnowles 社製BA ドライバが担当します。この美しい音のレイヤー構造は、全ての帯域に渡って明瞭感を損ねることなくiBasso の目指すサウンドを適切に表現します。
    Super-high:「30017」デュアルBA ドライバ
    非常に高い解像度と高周波の拡張性を備えており、その音は非常にブライトでクリアです。
    High-mid:「31785」 デュアルBA ドライバ
    デュアル構成のBA ドライバで、ナチュラルで柔らかさを感じさせる質感が特徴です
    Mid:「30989」 デュアルBA ドライバ
    中域を担当するこのドライバは、ボーカリストによって異なる声の魅力をありのまま再現します。男声は熱量や芯の強さを感じさせ、女声は甘く、ときにはセクシーに感じることでしょう。
    hoge画像
  3. オーディオグレード・コンポーネントを採用するネットワーク回路
    IT07 は4-way クロスオーバー設計を採用しており、クロスオーバーネットワークには日本製のオーディオグレードの「フィルムコンデンサ」や「精密金属皮膜抵抗」などの高品質な部品を厳選して採用しています。フィルムコンデンサは共振や電気的干渉を効果的に抑制し、信号の損失を低減。セラミックコンデンサと比較して低歪化を実現しています。また精密金属皮膜抵抗器は高精度で安定したパフォーマンスを確保する特徴があるため、複数の周波数帯のクロスオーバー制御を常に正確に保ち、違和感のないスムーズな音の繋がりを貢献しています。
    hoge画像
  4. アメリカ製 “シルバー925 導体”リッツケーブル
    付属のMMCX/2.5mm バランスケーブルには米国から輸入したシルバー925(スターリングシルバー)導体の54 コア-リッツケーブルを採用し、チャンネルセパレーションと解像度を一層向上させています。また、同じケーブルを使用した2.5mm バランス to 3.5mm シングルエンドアダプターを同梱し、より製品としてのプレイバリューを高めています。
    人間工学設計デザイン
    IT07 はこれまでのiBasso 製イヤホンと同様に、耳型のデータベースを解析して作り出された人間工学デザインを採用しています。このデザインはフィット感に優れ、-30dB の遮音性を備えています。耳に装着するだけであなたはどこにいても音楽に没入することができるでしょう。また、星空をイメージした外観は絶妙な透明感と深みある青のバランスによって所有欲を満たします。
    hoge画像

高磁力マグネット-ダイナミックドライバ
6 つのKnowles 社製BA ドライバ
オーディオグレード・コンポーネントを採用するネットワーク回路
独自のアコースティックダクトルート構造
シルバー925(スターリングシルバー)導体・リッツケーブル

製品仕様


■ スペック
型式 ハイブリッド型
ドライバ構成 バランスドアーマチュアドライバ x6/ダイナミックドライバ x1
周波数特性 5Hz~40kHz
インピーダンス 16Ω
感度 108dB/1mW at 1KHz
THD <1% (at 1kHz/1mW)
ノイズアイソレーション -30dB
ケーブル長 1.2m
重量 6.5g(片側あたり)

最近チェックした商品