ZIRCO DUOZA Ⅲ【M-DWX30-ZD】
ZIRCO DUOZA Ⅲ【M-DWX30-ZD】
ZIRCO DUOZA Ⅲ【M-DWX30-ZD】
ZIRCO DUOZA Ⅲ【M-DWX30-ZD】
ZIRCO DUOZA Ⅲ【M-DWX30-ZD】

ZIRCO DUOZA Ⅲ【M-DWX30-ZD】

4930393701399

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥4,790
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • N
    Navi
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    リケーブル最高です!

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    メーカーは保証外と言っていますがリケーブルできるのは最高です。

    onso 01シリーズ 4.4mmバランスケーブルでFiiOのM11に接続して楽しんでいます。

    元々ZERO AUDIOは低音がしっかりと出てそれでいてハイレゾの高音域も気持ちよく聴かせてくれますが、

    バランス接続にするとさらに解像感が増します。

    この価格でバランス接続を実現できここまでの音を聴かせてくれれば十分でしょう。

    5、6万もするイヤホンも視聴しましたがこれで十分と感じました。

    ぜひともおすすめです。

  • カネコ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    DUOZA1の角をとった感じ

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    DUOZA1のトガッタ高音を落ち着かせた感じの高音です。

    中音と低音はキレイになっています。

    DUOZA1より聞きやすい音なので誰にでもおすすめできるイヤホンだと思います!

  • H
    HIROYA
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    ファンタスティック!

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    ファンタスティック!

    DUOZA好きの自分なのでDUOZA1・2とNEROも持ってます

    このDUOZA3なんですがDUOZAの中でのポディションをしっかり持ち、NEROの欠点を改善してきたジルコニアの名機になりそうですよ

    まずDUOZA1・2との違いですが、ジルコニアの特性に合わせてフロントドライバーが変わってるということで高音の出方が全然違います

    DUOZA1はキラキラ、2は少しジャキッと、3はシャラシャラと金属ツィーターみたいな感じですかね

    NEROの時に感じたのですがジルコニアは低音の収縮は優れているの反面、高音は出し過ぎると暴れます

    アンティームのような?シャラシャラで刺さらない感じにすることで音場も少し広くなる効果もあります

    そして中音はかなりいいですね

    中音がやや弱いイメージのDUOZAですが、高音のチューニングとジルコニアと相まってギターの音なんてシビレます

    レフが入れば気絶します(笑)

    低音はドライバーは2と一緒ですがさすがジルコニア

    音の分離感は独特の響き

    重低音はドン、ではなくて、バスッっという感じでスタジオスピーカーライクな鳴らし方で好きな人はやばいですよ

    やはりジルコニア得意分野はハードロック

    しかしDUOZAの性格も受け継ぎNEROのようなハードロック以外全然ダメということがなくなりました

    ある程度守備範囲が広くなりましたね

    このDUOZAシリーズですが一つだけ買うなら1、2つ買うなら2と3

    3つ買えば隙なしって感じですね

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

パワフルな重低音から繊細な高域まで奥行きを持たせながら臨場感豊かにハイレゾ音源を再生

ZIRCO DUOZA Ⅲ

ヒーローイメージ

ZIRCO DUOZA III はメインハウジングに共振周波数の高いジルコニアを採用しました。
2種類のダイナミックドライバーをタンデムマウントしたデュアル・ダイナミック型モデルですが、CARBO DUOZA II とは異なるフロントドライバーを搭載し70,000Hzまでの再生周波数帯域を実現、パワフルな重低音から繊細な高域まで奥行きを持たせながら臨場感豊かにハイレゾ音源を再生します。

  1. ジルコニアハウジングを採用
    ハウジングに共振周波数が高く艶やかな光沢をもつジルコニアと削り出しアルミニウムを採用。不要な共鳴振動を低減し繊細かつ豊潤なハイレゾ音源をよりクリアーに再生。
    デュアル・ダイナミック・スピーカー搭載
    2種類のダイナミックドライバーをタンデムマウントしたデュアル・ダイナミック型モデル。CARBO DUOZA IIとは異なるフロントドライバーを搭載、ジルコニアハウジングの採用により70,000Hzまでの再生周波数帯域を実現し、パワフルな重低音から繊細な高域までハイレゾ音源に奥行きを持たせながら臨場感豊かに再生。
    hoge画像
  2. M-DOCKとは
    ゼロが開発した新コンセプトのケーブルドッキングシステムです。伝送ロスが少ないOFC(無酸素銅)導体を採用した左右独立型パラレルコードとMIL規格に準拠し信頼性の高いMMCXコネクタ*1を使用した「M-DOCKケーブル」がこのシステムのベースコンポーネントです。

    *1:国内最高レベルのコネクタメーカー製ゼロオリジナルスペック
    hoge画像
  3. M-DOCKシステム
    ステレオミニプラグには新設計のストレート型を採用、削り出しアルミニウムカバーにサークルラインを施しスムーズな挿抜をサポートするとともにアクセントにコバルトブルーのさし色を加えプレミアム感も演出しました。 別売のワイヤレスレシーバー(近日発売予定)とのドッキングでワイヤレス接続が可能となるほか今後のラインナップとの互換性も有する拡張性の高いシステムです。また、故障や製品トラブルの発生時においても、当該箇所の特定やリプレイスを容易に行うことができます。
    hoge画像
  4. SSRデザイン (Side Strain Relief)
    ケーブルをサイドにレイアウトしたSSRデザインを採用。最適なウェイトバランスで安定した装着感を実現。
    新型ストレートプラグ
    削り出しアルミのプラグカバー表面に施されたサークルラインが出力端子への挿抜をスムーズにストレスなくサポート。
    新開発のパラレルコードを使用
    左右独立のOFC(無酸素銅)パラレルコードを新たに開発し採用。伝送ロスが少なくピュアな音源伝送を可能にするとともにしなやかさと耐久性も両立。
    hoge画像
  5. 「ヘッドホンクリップ・プラス」を同梱
    好評発売中の「ヘッドホンクリップ」よりも少し大きいサイズの「ヘッドホンクリップ・プラス / HEADPHONE CLIP PLUS」を新たに開発しました。オーバーヘッド型ヘッドホンをモチーフにした最適サイズのシリコン樹脂製マグネットクリップです。オリジナルコネクタのモールド部をしっかりクリップし、簡単に衣類にもワンタッチ着脱が可能です。タッチノイズの軽減にも効果的です。シリコンバンドでイヤホンコードを束ね、左右のヘッドホンスピーカーにあたる部分の強力マグネットでしっかりはさむことで、持ち運びや保管を容易に行うことができます。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
型式 デュアル・ダイナミック・スピーカー
プラグ φ3.5mm金メッキ・ステレオ・ミニプラグ [ ストレート型 ]
ケーブル M-DOCKケーブル /OFCパラレルコード 1.2m [ Y型 ]
質量 12.9g (コード除く)
出力音圧レベル 98dB/1mW
再生周波数帯域 6Hz〜70,000Hz
最大入力 150mW ※IEC(国際電気標準会議)規格
インピーダンス 18Ω
付属品 ヘッドホンクリップ・プラス
シリコンイヤーピース:S・M・L 各2個
(Mサイズは出荷時本体に装着されています)
キャリングバッグ

最近チェックした商品