「もう少し高音質を楽しみたい!でも値段はあまり上げたくない……」
そんなあなたに、1万円前半~1万円台後半の高音質エントリークラスイヤホンを大紹介!
イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホンの売上ランキングや評判をもとに人気度の高いモデルをピックアップしました。
専門店ならではの貴重な情報です。ぜひ最後までご覧ください!
目次
【10000~15000円】 qdc (キューディーシー) SUPERIOR SIVGA (シブガ) Que Maestraudio (マエストローディオ) MAPro1000 ASHIDAVOX (アシダボックス) EA-HF1+ DUNU-TOPSOUND (ドゥーヌトップサウンド) TITAN S2 おすすめ有線イヤホン
【15000~20000円】 LETSHUOER (レットシュオワー) S08 FIIO (フィーオ) JH5 Maestraudio (マエストローディオ) MA910SR Pentaconn ear BQEYZ (ビーキューアイズ) Spring 2 さいごに
おすすめエントリークラスイヤホン
【10000~15000円】
ACTIVO VOLCANO
熱い情熱を解き放つ、火山をモチーフにした3Dダイナミックサウンド
ACTIVO初のオリジナルIEMは、その名の通り“火山”のようなパワフルで熱いサウンドを響かせます。3基のダイナミックドライバーが織りなす重厚な低域と、自然に伸びる中高域が絶妙に融合。ただ力強いだけでなく、繊細な表現力も兼ね備えた、聴く者を圧倒するサウンドです。
デザインは、クレーターをイメージしたフェイスプレートと、ざらつきのある独特な触感が特徴。見た目のインパクトだけでなく、手にしたときのこだわりも感じられます。
さらに、3.5mm/4.4mm/USB Type-Cに対応した3in1マルチプラグを採用。スマートフォン、オーディオプレイヤー、PCなど、接続する機器に合わせてプラグを簡単に切り替えられるため、どんな環境でもすぐに高音質を楽しむことができます。
音も、デザインも、使い勝手も、すべてにこだわり抜いたアツい一本。ぜひその手で、その耳で、ACTIVOの情熱を感じてください。
熱い情熱を解き放つ、火山をモチーフにした3Dダイナミックサウンド
ACTIVO初のオリジナルIEMは、その名の通り“火山”のようなパワフルで熱いサウンドを響かせます。3基のダイナミックドライバーが織りなす重厚な低域と、自然に伸びる中高域が絶妙に融合。ただ力強いだけでなく、繊細な表現力も兼ね備えた、聴く者を圧倒するサウンドです。
デザインは、クレーターをイメージしたフェイスプレートと、ざらつきのある独特な触感が特徴。見た目のインパクトだけでなく、手にしたときのこだわりも感じられます。
さらに、3.5mm/4.4mm/USB Type-Cに対応した3in1マルチプラグを採用。スマートフォン、オーディオプレイヤー、PCなど、接続する機器に合わせてプラグを簡単に切り替えられるため、どんな環境でもすぐに高音質を楽しむことができます。
音も、デザインも、使い勝手も、すべてにこだわり抜いたアツい一本。ぜひその手で、その耳で、ACTIVOの情熱を感じてください。
\ お客様のレビューも掲載中!/
\ お得に買えるかも?/
qdc (キューディーシー) SUPERIOR
このクオリティでエントリーモデル⁉
カスタムIEMなどの高級機が人気なqdcから、エントリーモデルが登場しました!
パッと見て気になるのは筐体のデザインです。この価格帯ながら高級機にも負けない高級感に溢れていて、イヤホンマニアでも思わず「おっ……」と声が出てしまうクオリティです。
少し大きめな筐体になっていますが、装着感はとても良く感じました。自分の耳には違和感なくフィットし、ほとんどつけていることを忘れそうなほどです。
気になる音質については、しっかりと最低音まで鳴らし切る深みと、ボーカルの輪郭が際立つような音色が特徴のイヤホンだと感じました!
低音の輪郭や音圧がしっかりと出ており、重低音が中低音にひっぱられることなく、奥行きのある音までしっかり再現されているように思います。レンジに少し余裕があるような感じで、音と音がぶつかることもあまりなく、かなりバランスのいいイヤホンです!
このクオリティでエントリーモデル⁉
カスタムIEMなどの高級機が人気なqdcから、エントリーモデルが登場しました!
パッと見て気になるのは筐体のデザインです。この価格帯ながら高級機にも負けない高級感に溢れていて、イヤホンマニアでも思わず「おっ……」と声が出てしまうクオリティです。
少し大きめな筐体になっていますが、装着感はとても良く感じました。自分の耳には違和感なくフィットし、ほとんどつけていることを忘れそうなほどです。
気になる音質については、しっかりと最低音まで鳴らし切る深みと、ボーカルの輪郭が際立つような音色が特徴のイヤホンだと感じました!
低音の輪郭や音圧がしっかりと出ており、重低音が中低音にひっぱられることなく、奥行きのある音までしっかり再現されているように思います。
レンジに少し余裕があるような感じで、音と音がぶつかることもあまりなく、かなりバランスのいいイヤホンです!
\ 専門店スタッフレビュー /
\ お得に買えるかも?/
SIVGA (シブガ) Que
音が暖かいと耳が心地よい
ウッドハウジングによる暖かみのあるサウンドが特徴的で、低域を中心とした描写ながらも音域全体に無理のない、肩の力を抜いた自然なサウンドを提供してくれます。また、付属する二種類のイヤーピースのうち黒軸は低音を強調している印象ですが、白軸では低音が少し抑えられ、全体のバランスが整えられたように感じました。
ふくよかな低音を求めつつも、自然で無理のない音を楽しみたい方には、ぜひ一度聴いていただきたい商品です。
音が暖かいと耳が心地よい
ウッドハウジングによる暖かみのあるサウンドが特徴的で、低域を中心とした描写ながらも音域全体に無理のない、肩の力を抜いた自然なサウンドを提供してくれます。
また、付属する二種類のイヤーピースのうち黒軸は低音を強調している印象ですが、白軸では低音が少し抑えられ、全体のバランスが整えられたように感じました。
ふくよかな低音を求めつつも、自然で無理のない音を楽しみたい方には、ぜひ一度聴いていただきたい商品です。
\ 専門店スタッフレビュー /
\ お得に買えるかも?/
Maestraudio (マエストローディオ) MAPro1000 II
モニター用途にもリスニングにも使える、万能バランス型イヤホン
前作MAPro1000の特徴を受け継ぎつつ、低域の締まりと高域の伸びやかさをさらに磨き上げた「MAPro1000 II」。モニターライクな正確さと、リスニングライクな温かみが同居したサウンドが魅力です。
音の質感は、低域から中域にかけてはふくよかで自然な厚みがあり、中高域から高域にかけては透明感が高く、細部までクリアに再現します。特定の帯域が強調されすぎることなく、どんなジャンルでもフラットで心地よく聴けます。
小型で軽量なハウジングは耳にしっかりフィットし、長時間使用しても快適に楽しめます。音楽制作のモニターから日常のリスニング、映画やゲームまで幅広く活躍するイヤホンです。
モニター用途にもリスニングにも使える、万能バランス型イヤホン
前作MAPro1000の特徴を受け継ぎつつ、低域の締まりと高域の伸びやかさをさらに磨き上げた「MAPro1000 II」。モニターライクな正確さと、リスニングライクな温かみが同居したサウンドが魅力です。
音の質感は、低域から中域にかけてはふくよかで自然な厚みがあり、中高域から高域にかけては透明感が高く、細部までクリアに再現します。特定の帯域が強調されすぎることなく、どんなジャンルでもフラットで心地よく聴けます。
小型で軽量なハウジングは耳にしっかりフィットし、長時間使用しても快適に楽しめます。音楽制作のモニターから日常のリスニング、映画やゲームまで幅広く活躍するイヤホンです。
Maestraudio (マエストローディオ) MAPro1000 Drop
EDMやクラブサウンドを思いきり楽しめる、アグレッシブな特化型ハイブリッドイヤホン
「MAPro1000 Drop」は、人気モデルMAPro1000の設計を受け継ぎながら、低域の量感とキレを強化したEDM向けのブラッシュアップモデルです。モニターらしい正確な定位感を保ちつつ、ライブ会場のような熱量を感じられるサウンドに仕上がっています。
低域はタイトで反応が速く、ビートを明確に刻みながらも深く沈み込みます。中高域は抜けが良く、ボーカルやシンセの煌めきが際立ち、全体として立体的で没入感のある音作りが特徴です。
小型軽量なハウジングは耳にしっかりフィットし、長時間使用しても疲れにくい設計です。音楽だけでなく、リズム系ゲームや映像鑑賞にもマッチし、心地よい一体感で音を楽しむことができます。
モニター用途にもリスニングにも使える、万能バランス型イヤホン
前作MAPro1000の特徴を受け継ぎつつ、低域の締まりと高域の伸びやかさをさらに磨き上げた「MAPro1000 II」。モニターライクな正確さと、リスニングライクな温かみが同居したサウンドが魅力です。
音の質感は、低域から中域にかけてはふくよかで自然な厚みがあり、中高域から高域にかけては透明感が高く、細部までクリアに再現します。特定の帯域が強調されすぎることなく、どんなジャンルでもフラットで心地よく聴けます。
小型で軽量なハウジングは耳にしっかりフィットし、長時間使用しても快適に楽しめます。音楽制作のモニターから日常のリスニング、映画やゲームまで幅広く活躍するイヤホンです。
\ 専門店スタッフレビュー /
\ お得に買えるかも?/
FIIO (フィーオ) FP3 Type-C
高解像度と自然な温もりを両立した、FIIO渾身の平面駆動イヤホン
14.5mm平面磁界型ドライバーと1μmの極薄振動板により、音の立ち上がりが非常に速く、重低音も輪郭がくっきりしています。
低音沈み込むようなサウンドが心地よく響き、チタンとアルミの2層構造が生み出す中高域は、ボーカルや楽器を自然にまとめ上げ、聴き疲れのないバランスに。
高域はキラッと抜けが良く、ハイハットなどの余韻まで鮮明です。天然木ハウジングがわずかな温かみを加え、平面駆動らしいスピード感とアナログ的な柔らかさを同時に楽しめます。EDMやロック、ポップスにもおすすめです。
高解像度と自然な温もりを両立した、FIIO渾身の平面駆動イヤホン
14.5mm平面磁界型ドライバーと1μmの極薄振動板により、音の立ち上がりが非常に速く、重低音も輪郭がくっきりしています。
低音沈み込むようなサウンドが心地よく響き、チタンとアルミの2層構造が生み出す中高域は、ボーカルや楽器を自然にまとめ上げ、聴き疲れのないバランスに。
高域はキラッと抜けが良く、ハイハットなどの余韻まで鮮明です。天然木ハウジングがわずかな温かみを加え、平面駆動らしいスピード感とアナログ的な柔らかさを同時に楽しめます。EDMやロック、ポップスにもおすすめです。
ASHIDAVOX (アシダボックス) EA-HF1+
高い表現力と解像度、絶妙なバランスが楽しすぎる!
“「EA-HF1」をベースに進化”という言葉がぴったりな「EA-HF1+」!締まりのある低音は、グッと深い底から鳴るようなイメージです。ぼやけることはなく、どっしりと重く迫力のある音なのに他の音を全く邪魔しません。「質の高い低音とはこのことか……!」と思わせてくれます。
ボーカルは「EA-HF1」よりも見通しがよくなり、とても聴きやすくなりました。近いというよりは、何にも邪魔されずに伸び伸びと響くような印象です。
高域は硬く少し鋭さもありますが、キンキンせず刺さりそうで刺さらないギリギリに感じました。また、レスポンスが良く、もったりすることなくキリっとしていて疾走感があります。
バランスとしては低域がメインで、次に高音という感じ。はじけるような元気さを持っていて、「音楽を楽しい気持ちで聴きたい・アガりたい!」という方にもってこいです。
特にポップスやバンド、EDM、メタルなどの重めの音まで楽しむ曲と相性が良いです! 付属のイヤーピース2種類でまた音の印象も変わるので、ぜひ付け替えしてみてください!
高い表現力と解像度、絶妙なバランスが楽しすぎる!
“「EA-HF1」をベースに進化”という言葉がぴったりな「EA-HF1+」!締まりのある低音は、グッと深い底から鳴るようなイメージです。ぼやけることはなく、どっしりと重く迫力のある音なのに他の音を全く邪魔しません。「質の高い低音とはこのことか……!」と思わせてくれます。
ボーカルは「EA-HF1」よりも見通しがよくなり、とても聴きやすくなりました。近いというよりは、何にも邪魔されずに伸び伸びと響くような印象です。
高域は硬く少し鋭さもありますが、キンキンせず刺さりそうで刺さらないギリギリに感じました。また、レスポンスが良く、もったりすることなくキリっとしていて疾走感があります。
バランスとしては低域がメインで、次に高音という感じ。はじけるような元気さを持っていて、「音楽を楽しい気持ちで聴きたい・アガりたい!」という方にもってこいです。
特にポップスやバンド、EDM、メタルなどの重めの音まで楽しむ曲と相性が良いです! 付属のイヤーピース2種類でまた音の印象も変わるので、ぜひ付け替えしてみてください!
\ 専門店スタッフレビュー /
\ お得に買えるかも?/
DUNU-TOPSOUND (ドゥーヌトップサウンド) TITAN S2
「メタリック×ロックサウンド」利便性も兼ね備えた輝くイヤホン
メタリックシルバーの機械的なデザインが非常にクールで、男心をくすぐります。差し色のレッドがアクセントになり、シンプルなデザインを引き立てています。また、ケーブルも本体に合わせた統一感のあるカラーリングが施されており、全体のデザインのバランスが非常に良いです。
筐体はクロームメッキ処理が施されているため非常に頑丈です。また、プラグ交換が可能で、付属の3.5mmと4.4mmのプラグをケーブルを外さずに簡単に切り替えられるため、用途に応じて柔軟に対応できます。さらに、豊富なイヤーチップが付属しており、タイプによって音質に変化をもたらせるため、ジャンルに合わせた音を楽しめます。
音質に関しては、力強い低音が特徴的です。ジャイアンと出木杉君の良いとこどりと言えるような、パワフルながら空気を読める低音が非常に魅力的です。特にノリの良い楽曲との相性が良く、ボーカルと演奏の組み合わせが気持ちよく響きます。特にロックサウンドにはピッタリで、疾走感のある力強いサウンドが楽しめます☆
「メタリック×ロックサウンド」利便性も兼ね備えた輝くイヤホン
メタリックシルバーの機械的なデザインが非常にクールで、男心をくすぐります。差し色のレッドがアクセントになり、シンプルなデザインを引き立てています。また、ケーブルも本体に合わせた統一感のあるカラーリングが施されており、全体のデザインのバランスが非常に良いです。
筐体はクロームメッキ処理が施されているため非常に頑丈です。また、プラグ交換が可能で、付属の3.5mmと4.4mmのプラグをケーブルを外さずに簡単に切り替えられるため、用途に応じて柔軟に対応できます。さらに、豊富なイヤーチップが付属しており、タイプによって音質に変化をもたらせるため、ジャンルに合わせた音を楽しめます。
音質に関しては、力強い低音が特徴的です。ジャイアンと出木杉君の良いとこどりと言えるような、パワフルながら空気を読める低音が非常に魅力的です。特にノリの良い楽曲との相性が良く、ボーカルと演奏の組み合わせが気持ちよく響きます。特にロックサウンドにはピッタリで、疾走感のある力強いサウンドが楽しめます☆
\ 専門店スタッフレビュー /
\ お得に買えるかも?/
おすすめ有線イヤホン
【15000~20000円】
qdc (キューディーシー)FRONTIER
ホログラムの輝きと、広がる音像を楽しむイヤホン!
qdc「FRONTIER」は、ホログラフィックな美しいデザインと立体的な音像が魅力のイヤホンです。半透明シェル越しに見える内部構造や、角度で色味が変わるフェイスプレートが目を惹きます。
装着感は自然で快適。音質は前方に広がる独特なステージ感があり、中域の密度が高く、ボーカルがしっかり前に出てきます。低域は控えめながら安定感があり、高域は繊細で耳当たりの良いチューニングです。
見た目も音も高い完成度を誇るFRONTIERは、日常に少しの贅沢を添えてくれる一本。聴きやすさと音楽の楽しさを両立したい方におすすめです。
この優しい低域、クセになる!
LETSHUOERより、この度平面駆動型ドライバーを搭載したイヤホン「S08」が発売されました!
このイヤホンの最大の魅力は柔らかく弾力のある低域。です! 弾力がありつつも、全体を包み込むような独特な音を楽しめます。
平面駆動らしく中高域の情報量はしっかりとしており、立ち上がりも早いです。そんな情報量が多い音の中でも、低域が優しく他の音を支えてくれるので、全体的に聴いていて心地のいいサウンドです。
また、プラグを3.5mmアンバランスと4.4mmバランスに切り替えて使うことができるので、接続による音の違いを気軽に試せるのも嬉しいポイントです!
\ 専門店スタッフレビュー /
\ お得に買えるかも?/
Kiwi Ears(キウイイヤーズ)Etude
低音が“触れる”ってこういうこと!次世代の没入系イヤホン「Etude」登場
「Etude」はただの高音質イヤホンじゃありません。ベリリウムコートDD、カスタムBA、そして注目の“振動ドライバー”ことKVT(Kiwi Vibration Transducer)を搭載し、音を“聴く”だけじゃなく“感じる”ことができる、まさに次世代型のリスニング体験を実現しています。
ズシンと体に響く重低音、自然でなめらかな中高域、空気感までリアルに描く繊細な音作り——すべてが立体的で臨場感たっぷり。キックやベースはしっかりアタック感がありつつ、ボーカルやメロディも埋もれずクッキリ。
音の奥行き、広がり、そして“触感”まで楽しみたい人は、このEtude、要チェックです!
丁寧だけどノリの良いサウンド
一聴してベースのグルーヴ感を出しつつも、丁寧な低域表現をしているイヤホンだと感じました。量感はしっかり保ちつつも粗さは少なく、どこか上品さを感じます。
ボーカル帯域は適度な主張で良いバランスです。近い距離でボーカルを聴きたい方には物足りないかもしれませんが、クリアな声がしっかりと楽しめます。
高域はやや硬い音色ではありますが、キツさは感じず、しっかりと伸びつつも無駄な余韻は無く歯切れよく鳴ります。
IEM形状で装着感に優れ、付属のイヤーピースは非常に柔らかく、長時間使っても疲れにくく感じます。
総じて整ったサウンドバランスながら、各帯域の特徴が上手く個性として表現されています。初めてのちょっと良いイヤホンにおすすめです。
Maestraudio (マエストローディオ) MA910SR Pentaconn ear
『男性ボーカル好きにオススメ!』音場、迫力申し分無し!
とにかく可愛らしい! 筐体部分が「ハート♡」なのがかなり特徴的ですね。さらに、「Maestraudio」のロゴがフォントも相まって、可愛らしさをオシャレに引き立てています。デザインを重視される方は、これだけでもう購入検討はアリではないでしょうか……‼
気になる音質については、かなり質の高い音だと思います! まず音場の広さ。空気感の表現が広く綺麗に響きます。音域を問わず、曲の空気感をゆったりと味わえると思います。
ボーカル曲に関しては、男性ボーカルを聴きたい方にオススメです。ボーカルの前への出方や響き方、歯擦音の嫌にならない程度の絶妙な突出は聴いていてとても心地良く感じました。
全体的に『聴けば聴くほど良い音になる』スルメのようなサウンドです。ロックやボカロ、K-POPはもちろんのこと、instrumentalにも合いそうな音質です! とにかく一聴の価値があるイヤホンだと思いますので、是非一度お手に取っていただければと思います!
『男性ボーカル好きにオススメ!』音場、迫力申し分無し!
とにかく可愛らしい! 筐体部分が「ハート♡」なのがかなり特徴的ですね。さらに、「Maestraudio」のロゴがフォントも相まって、可愛らしさをオシャレに引き立てています。デザインを重視される方は、これだけでもう購入検討はアリではないでしょうか……‼
気になる音質については、かなり質の高い音だと思います! まず音場の広さ。空気感の表現が広く綺麗に響きます。音域を問わず、曲の空気感をゆったりと味わえると思います。
ボーカル曲に関しては、男性ボーカルを聴きたい方にオススメです。ボーカルの前への出方や響き方、歯擦音の嫌にならない程度の絶妙な突出は聴いていてとても心地良く感じました。
全体的に『聴けば聴くほど良い音になる』スルメのようなサウンドです。ロックやボカロ、K-POPはもちろんのこと、instrumentalにも合いそうな音質です! とにかく一聴の価値があるイヤホンだと思いますので、是非一度お手に取っていただければと思います!
\ 専門店スタッフレビュー /
\ お得に買えるかも?/
BQEYZ (ビーキューアイズ) Spring 2
高音重視のドンシャリ好き、一聴の価値アリ
音場が広く開放的で、外音を取り込みながら鳴らす明度の高い高音域がとにかく印象的です。かなり上の周波数帯までカバーし、一体どこまで伸びるのかと驚愕してしまうほど……
中音域は全体的にぐっと近く、花形の楽器や男声・女声のボーカルの存在が際立っています。音色的には明るく、冷たい印象で、「さらさら」「しゃらしゃら」とした爽やかな雰囲気です。
前述した高音域〜中音域と合わせて、個人的には最たる個性に感じられますが、開放的な音作りであるにも関わらず低音もよく出ており、「高音重視のドンシャリ」と言い切るには勿体ないほど個性的な一本です。故に、ヒットする方には大ヒットする一本だと思います。
高音重視のドンシャリ好き、一聴の価値アリ
音場が広く開放的で、外音を取り込みながら鳴らす明度の高い高音域がとにかく印象的です。かなり上の周波数帯までカバーし、一体どこまで伸びるのかと驚愕してしまうほど……
中音域は全体的にぐっと近く、花形の楽器や男声・女声のボーカルの存在が際立っています。音色的には明るく、冷たい印象で、「さらさら」「しゃらしゃら」とした爽やかな雰囲気です。
前述した高音域〜中音域と合わせて、個人的には最たる個性に感じられますが、開放的な音作りであるにも関わらず低音もよく出ており、「高音重視のドンシャリ」と言い切るには勿体ないほど個性的な一本です。故に、ヒットする方には大ヒットする一本だと思います。
\ 専門店スタッフレビュー /
\ お得に買えるかも?/
他にも価格帯別におすすめモデルを紹介してます!
さいごに
e☆イヤホンの各実店舗に様々な有線イヤホンの試聴機ございますので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
e☆イヤホンの各実店舗では、完全ワイヤレスイヤホンを含め、さまざまなポータブルオーディオ製品を自由に試聴ができます。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。