高音の質:40
中音の質:40
低音の質:40
細やかさ:40
迫力:40
音場:40
遮音性:40
音漏耐性:35
中古で購入してしばらく経つのでレビューを書こうかと思います。
サブで使用できれば良いかなぁ程度の気持ちが強く選んでいますが、結論としては「別にこれメインにしてもいいのでは……」でした。
元の価格帯が価格帯なだけあって音質も悪くありませんし、ハイブリッド型のメリハリある音で鳴らしてくれます。ハイレゾワイヤレスにも対応しています。直前まで【TOUR PRO 3】を使用していましたが、こちらでも特に不満は出ていないのが正直なところ。
ノイズキャンセリングも結構強いです。圧迫感みたいなものは個人的にあまり感じませんが、効果が強いので人によっては感じるのかも?
外音取り込み機能はそこまでクリアに聞こえません。レジなんかで一言二言くらいのやり取りなら問題ありませんが、そこそこの会話が必要なときや心配なときは外しています。
通話性能は今のところ使っていないのでよく分かりませんが、外部のレビューを見る感じでは性能はそこそこ良さそうでした。ただしノイズには弱いようです。個人的には自宅で使うようにしていこうと思っているので問題ありませんが、外で通話するときには困るかも。
バッテリー保ちがいいところがウリだと思われますが、ノイキャンとLDACを一緒に使っていると8時間くらいでしょうか。バッテリーを使い切るまで使ってないので実際はもう少しあるかもしれませんが、使っているとそれなりに減っていく感じ。
ドングル付きでそちらを使用することでLC3に対応するそうです。
ゲーム機なんかに使用できればなぁというのもあったのですが、Switchは問題なく使えましたがPS5だと音量調節ができずかなりの小音で出力されます。なにか音を大きくする方法があるのかもしれませんが、サウンド設定やイヤホン本体の音量を操作した感じだとどうにもなりませんでした。誰か助けて。
専用のアプリがあります。若干の使い難さはあるような気がしますが、タッチ操作の設定を細かく出来たりする辺りは優秀です。イコライザーもあります。
装着感は良好で本体も軽量なので5時間ほど付けていても耳が痛んだりすることもありませんでした。ただ、他のイヤホンにも言えることかもしれませんが耳から少し出っ張るので耳まで覆うタイプの帽子なんかを被っていると擦れてゴソゴソと音が鳴ります。
そんな感じでざっくりですがレビューでした。
新品だと割高ですが、中古だとランクAでも半額ほどで購入できるのでコスパがいいなと感じました。
今では店頭で売っているのも見かけないし、中古もあまり見ませんが個人的にオススメできるイヤホンです。中古で状態が良ければ。