高音の質:45
中音の質:45
低音の質:45
細やかさ:45
迫力:45
音場:45
遮音性:45
音漏耐性:50
家で使っているHIFIMAN ANANDAが好きすぎて外でも使いたい衝動に駆られていたのですが、その衝動を理性で抑え込み、代わりに外で使えるヘッドホンを買おうと思い立ちました。
条件は密閉型、片出しケーブルでバランス接続が出来ること。モニター系でもいいけどできれば綺麗な高音が出る弱ドンシャリがいいな。
で、この条件で絞り込んだら…SENNHEISER HD620SとUltrasoneシグマスⅡくらいしか無いではないですか!
シグマスの金メダルは外で使うのはちょっとやだな、そしてなにより…安くなったけど高けぇよ!モニター用途には使わないし、パス。
HD620はバランスケーブル別売りだけど頑張れば買えるかな、音はどストライク。でもやっぱりポンっと買えるほどお安くはないし、ポータブルでは鳴らしづらいし形も外使いっぽくないし…。もうシングルエンドも候補に入れるか。う〜んどうしよう…と悩むこと数ヶ月。そんなある日eイヤホンで買取査定待ち時間の徒然にヘッドホンを物色していると、なんか密閉片出しバランス対応のゾネホンが出てる。ゾネは早い段階で候補から外してたから新製品のニュースなんかもスルーしてたわ!そしてかなり現実的な価格。
音はどうだろう。SignaturePUREは低音がボワボワしてあまり好みではなかったけどこいつはどうかな?聴いてみると…これ好き。高音の透明感はHD620の方が高いが、こいつの高音もかなり気持ちいいぞ。そして620より音の密度と力強さがある。音場は密閉型にしては頑張ってるかな(何せANANDAラブなもので)低音もしっかり出てる。締まりと弾力のある心地よい低音だ。誰だ!低音が弱いとか言ってるヤツ!ポータブルだったら絶対こっちでしょう!いやこれ安いって!買う!これくださいっ!
…なに?!在庫なし?!どこのサイト見ても在庫なしになってる…意外と人気あるんだ、ゾネ。
…やっと手に入れました。
付属品すごい。質感が高いとは言えない本体と不釣り合いな程すごく立派なケース(シグマスと同じやつ?)とケーブルが4本。いやいいんだけど付属品を抜いたらPUREとの価格差はほとんど無いのでは?と思わせる内容です。バランスケーブル付属なのは嬉しい。
正直外観はあまり好きではありません。フォルムはいわゆるモニターヘッドホンの形で良いのですが、フェイスプレートにデカデカと金色に輝くSignatureの文字のフォントがダs…いや、これ以上は言いません。金銀銅メダルよりは全然外使いOKです。許容範囲。文字はもう少し小さい方がいいかな。
Fiio Q15で鳴らしていて丁度いい感じですが、試しにアダプタ介してスマホ直挿しで鳴らしてみたら意外とちゃんと鳴ります。バランスならBTR15とかGO bluでも全然実用の範囲内で聴けるので気軽に持ち出せて良いです。
遮音性は高いのではないでしょうか。外にはほとんど漏れてないと思います。
そんな人居るのかどうか分かりませんが、かつての私のような「片出し+バランス難民」の方はぜひお試しください。価格に対する満足度は非常に高いヘッドホンだと思います。