SONY MDR-1A/1AM2用 Φ4.4バランス接続-Φ3.5(4極)ケーブル【NBB1-14-011-12】
SONY MDR-1A/1AM2用 Φ4.4バランス接続-Φ3.5(4極)ケーブル【NBB1-14-011-12】
SONY MDR-1A/1AM2用 Φ4.4バランス接続-Φ3.5(4極)ケーブル【NBB1-14-011-12】
SONY MDR-1A/1AM2用 Φ4.4バランス接続-Φ3.5(4極)ケーブル【NBB1-14-011-12】

SONY MDR-1A/1AM2用 Φ4.4バランス接続-Φ3.5(4極)ケーブル【NBB1-14-011-12】

4580635480171

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥23,427
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
1件のレビュー
  • F
    fegelein
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    GOOD

    AVIOTのWA-Z1PNK(ピッドホン)のバランスケーブルを検討している中、

    こちらのケーブルに決めました。

    傾向としては全体的にグレードアップされているかと感じますが、

    やはりバランス接続の恩恵は大きいです。

    見通しの良い音場となり定位感も良好です。

    NOBUNAGA labs製「黒龍」も視野に入るかもしれませんが、

    比較試聴することをおすすめします。私の感想になりますが、

    「Pentaconn」

    音場が全体的に拡がり、見通しが良い。

    全域グレードアップしたがどちらかというと中高域が伸びた印象

    「黒龍」

    前後の定位感が分かりやすいが、左右の音場が閉塞感ありました。

    (これが凄く苦手だった、同社錫メッキケーブル全てに感じる)

    中低域にフォーカスしている印象。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

SONY MDR-1A/1AM2用 Φ4.4バランス接続-Φ3.5(4極)ケーブル
・PLUG部には自社製Φ4.4PLUG OFC L型を採用。出力部には入力同様自社製Φ3.5(4極)OFC ストレートを採用
・日系オーディオケーブル専業メーカーとの共同開発で銀コートの8芯構成。 導体抵抗値を抑え、周波数全域でのノイズ感低減とオーディオ信号伝達ロスの低下により、標準ケーブルとして癖のないクリアな音響伝達を実現。
*当製品はSONY社製MDR-1A/1AM2 用となります。

最近チェックした商品