KC09
KC09
KC09
KC09
KC09
KC09
KC09
KC09
KC09
KC09

KC09

4573138633168

4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
4.9 出演者 (7 レビュー)
定価¥13,242
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
7件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 6 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
7レビュー
  • B
    BOY
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    音は良し

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:45

    元々、KC06Aに魅了されイヤホンにハマったということもあり、KC09が発売されるや否や、直ぐに購入いたしました。

    一言で言うと音は良しです。フィット感も素晴らしく、使っていて外れると言うことはありません。

    しかしながら、ケーブルに難ありです。本体が耳掛け型の割にケーブルには針金が入っていません(仕様変更がなければ)。そのため、使用中に外れると言うことが多々ありました。私はuniverse proにリケーブルして使用しています。

  • R
    RK1103MKII
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    正常進化

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:50

    以前KC06を聞いて、そのコストパフォーマンスの良さに驚いたものですが、KC09は若干価格アップ・音色大幅改善という評価になります。KC06でどうしても不足気味な低音がしっかり出ており、且つまとまりの良いソリッドな音。高音は相変わらず美しく、低音~高音まで非常にバランスの良い製品だと思います。人口革(?)をあしらった外観も決して安っぽくなく、Finalのイヤーピースに付け替えたのですが、この組み合わせは万人に対し相性が良いように思えます。

    NW-WM1Aにバランス接続で使用していますが、1万円とは思えないゆとりのある音がします。中華イヤホンの中でも相当優秀な製品だと思います。

  • やなべえ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    コスパ最高のシングルダイナミックイヤホン

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:0

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    現在、JAZZリスニング用としてKlipsch X12iを所有していますが、JAZZ以外にHEAVY-METALも聞く為、KlipschX12iだと少し違和感を感じ(超重低音が弱い為ドラムとベースの音が気持ち良くない)、Heavy-metal用イヤホン探していて、このOSTRY KC09に一目惚れ(一耳?)しました。IE80S、JVCのFXシリーズや、その他の重低音イヤホンも秋葉原店に並んでいるもの(2万円前後)は片っ端から試聴しましたが、(3日くらい通いました)低音の質感、量感共にこれを上回るものはありませんでした。いわゆる重低音イヤホンではないとは思いますが、私の聞くBullet For My Valentine、MAGADETHなどのクリーンヴォイスがメインのHeavy-metalには相性最高だと感じました。タイトで余韻の短い深く沈み込む様な重低音だと思うので、重低音の音圧や迫力を重視する様な音が好きな人には物足りないかもしれません。また、中高音も高音は刺さるか刺さらないかギリギリの所で綺麗に鳴り、中音も前に出過ぎない感じがHeavy-metalには合うと思います。ボーカルに関してはKlipsch X12iと比べると少し淡白で直接耳に届く様な感じなので、女性ボーカルなどを聞くにはKlipsch X12iの方が好きです。ジャンルを選ぶイヤホンだとは思いますが、値段を考えるとコストパフォーマンスは最高なんじゃないでしょうか?装着感はイヤーピース次第で、純正付属イヤーピースだとしっくりきませんでした。私はFinalのEタイプを使ってます。リケーブルもできるので、これからが楽しみですね。

  • そうるえっじ
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    7年前
    比較的万人に受けると思いますが

    高音の質:45

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:45

    まず外観ですが写真で見るよりかなり綺麗で高級感があります、造型の粗もなくて見た目だけでも満足感あります

    MMCXコネクタもかなりしっかりしています、何種類かケーブル交換してみましたが接触不良などのトラブルも心配なさそうですw

    肝心の音ですがレンジの広いドンシャリじゃないかと思います、高域はきつく感じる帯域の少し上にピークがあるようで痛くない程度に主張してさらりと抜けます、中域は悪くはないですがボーカルは若干淡白に聴こえます、エロくはないです(w 低域は量は多めですが弾力があって程よく締まってムチっとして心地よいです、こっちはエロいかも(w

    総じて万人受けしそうなイヤホンだと思うのですが・・・ちょっとわかりにくいところが・・・

    まずイヤピースが2種類ついていまして、最初からイヤホンについてるイヤピース(以後艶なしとします)が4セット(S=1、M=2、L=1セット)あるのにもう1種類(以後艶ありとします)は2セット(S=1、L=1セット)という・・・しかもこちら、内径が少し大きいんですよ・・・代理店さんに確認したらこれで正解だそうで・・・何故Mが無いのか謎っすw

    次に本体のステムなんですが、イヤピースを固定する段が2箇所あります、これはイヤピースの固定場所が選べると言う事だと思いますが、艶なしのイヤピースを奥まで入れるとなんともレビューし難い音になりましたw このイヤホンのレビューがいくらかばらけてるのはこのせいじゃないかと思います、ちなみに艶ありのイヤピースを奥まで入れると中域が出てきてウォームな感じになりこちらの音の方が好みな人もいると思います(Mはないけどw)

    勝手に艶なしは浅め、艶ありは深めに入れるのが正解と思ってます(その辺は人ぞれぞれでw)

    それから先にレンジの広いドンシャリといいましたが、これはケーブルの傾向みたいでORBのClear forceにしたらフラットよりのモニター調になったのでケーブルをたくさん持っている人はかなり遊べそうですw

  • にき
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    とても綺麗な音です

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:50

    遮音性:40

    音漏耐性:0

    気軽に外に持ち出せて、そこそこ音質のよいイヤホンを探していました。

    ただ、いつものことながら試聴環境に乏しい地域に住んでいるので、大手メーカー

    の代表的な機種しか試聴できず、この製品も例にもれず試聴付加でしたが、KC06A

    の音は知っていたので、期待を込めて購入しました。

    第一印象は、みなさんのレビューに書かれているほど高音が出ていない印象で、

    若干こもり気味に聴こえました。

    当然エージングも済んでいない状況なので、この時点で判断するのは時期尚早

    であることはわかっています。

    低音は結構出ています。弾むような低音で、良い感じです。

    がしかし、もう少し高音が出てほしいと思いました。

    そこで、ふと思い出したのが、LYRAⅡをバランス化しているために、標準

    ケーブルが余っていることです。このケーブル、単品で2万程する高価な物

    らしく、遊ばせておくにはもったいないと思い、交換してみました。

    するとどうでしょう、高音がとても素晴らしくなり、かなり好みのバランス

    に変化しました。少しもやもやしていたのが、一気に晴れた感じを受けました。

    よって、ALOのケーブルにリケーブル後の感想となります。

    ●高音

    とても繊細で伸びています。キラキラしています。

    ※ここがノーマルケーブルと一番違うところです。ノーマルケーブルですと

     少しベールにかかっているように感じました。

    ●中音

    しっかり出ています。ボーカルがとても綺麗です。

    私は「ななみ」さんの声がとても好きなのですが、彼女のかすれるような

    声がとてもリアルに聴こえます。

    ●低音

    これもしっかり出ています。

    弾むような低音です。そこそこ深いところまで出ている印象です。

    ただ、もう少し締まりがあってもいいかなと思います。

    正直13000円でここまで良い音が聴けるとは思っていませんでした。

    ただ、2万円近くのーブルに変えているので、13000円ではないですが、

    それぐらのポテンシャルを持ったドライバーということかなと思います。

    20000円のケーブルに交換する前提で買うと、33000円の出費なので、

    最初から3万円クラスに手を出すほうが良いですが、すでにいくつかケーブル

    を所有している人であれば、買って損をするイヤホンではないと思います。

    私の感想としては、高音寄りのケーブルに変更するとより良い方向に音が変化

    するイメージです。

    普段LYRAⅡを聴いているので、ノーマルケーブルでは高音に少し物足りなさを

    感じましたが、おそらく純正ケーブルでしばらく聴いていれば問題ないレベル

    にまで耳が慣れてくると思います。

    SHURE掛けして、遮音性もそこそこあるので、探していた外で使えるイヤホン

    としてバッチリなものを見つけることができました。

    なんか、最近低価格帯のイヤホンの音質向上がすごいですね。

    もちろん高いものが良いのはわかっているのですが、数万円以上イヤホンに

    出費する人は少数派です。低価格帯でよい音のイヤホンがたくさん出てくれ

    ば、もっとたくさんの人にいい音で音楽を聴くことの良さが分かってくれる

    と思っています。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

【製品情報】

KC09はハイコストパフォーマンスなサウンドが好評を頂いたKC06・KC06Aの正統進化モデル。
デザインやドライバー設計を全て見直し、サウンド面を大幅に進化させつつ、MMCXによるリケー ブル可能なモデルとなりました。

<KC09 主な特徴>
1. OSTRY初MMCX対応、強度と安定性の高いコネクタ採用
2. 鼓膜の生体工学技術を応用した、厚さ2μの極薄ドライバー
3. チタンコーティングボディーにフェイスプレートにレザーをあしらったデザイン


KC09はOSTRY社として初のMMCX対応イヤホン。
接続強度と安定性の問題を解消するため、特 別に設計したMMCXコネクタを採用。
互換性を保ちつつ、高い耐久性を獲得しました。

音の重要なファクターである振動膜には鼓膜の生体工学技術を応用し、弾性を保持しつつ2マイク ロメートルという超極薄化に成功しました。
これによって従来よりも中高域をよりクリアに洗練 し、高い解像感と透明感を実現。低域も高いレスポンスとアタック感を保持しています。

ハウジングにはチタンコーティングを施し、高級感と耐久性を向上。
フェイスプレートには黒の レザーがあしらってあり、LRの判別が容易にできる機能的なデザインとなっています。

標準ケーブルは銅線に銀メッキを施したものを採用。ケーブル被膜はメッシュ生地となっており、 クセがつきにくく、タッチノイズも軽減してくれます。

また今後はアップグレード用のケーブルも発売予定。銀線ケーブル・単結晶銅線ケーブルなど、ご 自身の音質の好みに合わせて、KC09を楽しんで頂けるようなラインナップを予定しております。


<主な仕様>

型名:KC09
ドライバー:10mmダイナミック CCAW
振動膜:Eardrum Bionic Technique (鼓膜の生体工学技術を採用)
感度:101dB
インピーダンス:32Ω
再生周波数帯域:20Hz - 20kHz
歪み:<1% 101dB(@20upa)
定格:10mW
ケーブル長:1.3m (MMCX端子 着脱式)
プラグ:ステレオミニプラグ(Ф3.5mm)

最近チェックした商品