SE535LTDリケーブル用に入手。
【音色】
SE535LTDに特段不満はありませんが、低~中音域に微量のこもりを感じていました。
Estron G2 MMCX Musicにリケーブルすることで解消され、よりクリアな空間が生まれました。
→ 聴き疲れしにくい。
そして、低音がやや弱まった気がしますね。
女性ボーカルが素敵すぎる(*^^*)
こちらのケーブル、癖が強くないのでジャンルに囚われることなく『オールラウンド』に鳴らせると思います。
【特性】
覚悟はしていましたが、あり得ないくらいケーブルが細い!
長期的な耐久性はしばらく使わないとわかりません。
しかし、旧モデルよりは強化されたようですね。
釣り糸のような細さからは想像できないほどの解像感~(^^)♪
■『細い&しかやか』のメリット
→①タッチノイズがない
→②イヤーフックなしでも耳になじむ
【不安要素】
仮に丈夫さをアピールをされても細すぎて不安(笑)
ほかのレビュアーさんをみる限りでは大丈夫そうですが、、、
それから、細いがゆえ仕方ありませんが
『絡まりやすい』ので、優しく扱いましょう(*^^*)
~さいごに~
音質をガツンと変えたいときはイヤホンを変えた方が良いです!
あくまでリケーブルは、ベースであるイヤホンをカスタムするイメージです。
(例えるなら、サラダを食べる時にどのドレッシングをかけるかどうか。サラダ自体が不味かったら高価なドレッシングをかけても味は台無し。また、味には相性があることでしょう。私的にはこのように考えています。)
少しでも参考になりましたら嬉しいです。