e-Q8
e-Q8
e-Q8
e-Q8
e-Q8
e-Q8
e-Q8
e-Q8

e-Q8

4571106662615

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥34,290
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
4件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 4 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
4レビュー
  • くらな
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    高音

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:50

    遮音性:45

    音漏耐性:50

    er-4s heavenviと並ぶシングルbaの頂点だと思います

    高音のキラキラ感とボーカルの明瞭な伸びは上の二種より勝っていると思います

    女性ボーカルをよく聴くなら絶対にオススメですよ!

  • バビー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    愛機

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    他のレビューに多いように、中高域に特徴があると感じました。

    低域はそこまでといったレビューも多いですが、

    私が注目している点はe-Q8が出す音全体のバランスです。

    中高域のノビもさることながら、全体としてみずみずしくかつゴージャスに感じる音作りには、数あるイヤホンの中でもオンリーワンに思います。

    表現に困りますが、中高域の特徴ゆえ一見不自然に思えますが低・中・高域全体としてはとても自然なつながりを見せてくれます。

    購入の理由は上記に惚れたからです。

    ゴリゴリのロック等には確かに合いにくいと感じるものの、このイヤホンで手持ちの音源は一通り聴いてみたいと思える中毒性がありました。

    私はビビっときた製品を購入しポータブルオーディオライフを楽しんでいますが、残念ながら熱が冷め手放すものも多いです。

    しかしe-Q8は私の好きなど真ん中をいく音で、

    かつ使い勝手も個人的に100点のため(装着感・イヤピの相性・ケーブルの取りまわし)、手放せない愛機となっています。

  • たばっすぃ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    素晴らしいです。

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    試聴で一目惚れして購入。

    このイヤホンは、高音が本当に特徴的です。 ものすごく伸びます。

    そして上の方までクッキリ、キラキラした高音が聞こえます。

    多少刺さりますがさほど気になりません。 この辺はやはり銀コイルの恩恵でしょうか。

    中音域もかなり出ますね。 ボーカルがものすごく近いです。

    やや機械的な音ですが、ボカロとかにはむしろ会います。

    低音もe-Q7よりも出るようになってるのではないでしょうか。

    めで硬く、弾むような低音です。

    全体的にバランスはいい方ですが、高音が特徴的なので聴く人を選ぶかもしれません。

    是非ご視聴あれ。

  • おかっち
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    9年前
    煌びやかさが気持ちいいイヤホン

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:35

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    銀線を使用しているだけあり、聞けば聞くほど癖になってくるイヤホンです。

    高音域の煌びやかさでは群を抜いて素晴らしいと思います。すべての音がキラキラしているといえばいんでしょうか、最初はサ行が刺さり気味ではあったんですが、エージングのおかげかだいぶ落ち着きました。

    シングルBAなので、ドライバー数の多いイヤホンに比べたらやはり、音の情報量は負けますが、このシングル特有のあっさりしていて聴き疲れせずきれいな音は一度は聴いてみるべきだと思います。

    低音の締まり具合がいいので、メタルなどの低音がぼやけないのでとても聞いていて心地いいです。

    少しボーカルに音が寄っているので、ポップスなどを聞いてもかなりいいです。

    遮音性はかなり高いほうだと思います。しかし、イヤーチップがかなり柔らかいので、耳の中に入れると形が崩れてしまい左右で音が違ってしまうので、自分はイヤーチップをphilipsのfidelio s2のイヤーチップを流用して使っています。結構サイズもぴったりなので、一度試してみてもいいのではないでしょうか。

    付属品にイヤーフィルター?(買ったらわかると思います)みたいなものがついていて汚れたら変えることができるのでかなりこだわっているのがわかります。

    かなりイヤホン自体の質も高いので、買って損はしないと思います。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

ortofonの代表格であるe-Q7の後継機、e-Q8が満を持して登場。 アナログとコイル技術に精通した老舗メーカーの拘りが随所に感じられる逸品に仕上がっています。 加工の難しい純銀線ボイスコイルを新たに採用し、 シングルのBA型イヤホンとしては屈指の表現力と音質を誇ります。 e-Q7と比較すると、Z軸Y軸上の三次元的なサウンドステージを展開。 艶やかさを増した中音域はボーカルや弦楽器をさらに魅力的に奏でます。低音も深く豊かに、どっしりと構え、腰高なe-Q7の面影は感じられません。ただ、その特殊さ故か、e-Q8の音質は再生環境に大きく左右されます。 基本的にはSONYの高音質ウォークマンや、iriverのAKシリーズ等のDAP単体がベストです。 ポータブルや据え置きのアンプを通すと、音のバランスは明らかな中高音寄りにシフトします。 この辺りはe-Q7の方が汎用性が高いと言えるでしょう。 それを差し引いてもe-Q8の価値は健在です。北欧が生んだ本物のサウンドを是非その手に。

◎特徴

  • 【e-Q8について】
    オルトフォンは2014年に創立96周年を迎えました。永年にわたる技術遺産はマイクロオーディオエレクトロニクスをコアにして軽傷され、多くの新技術、多くの新材料を開発し、新しい製品を生み出してきました。

    この製品開発の哲学が2009年にバランスド・アーマチュア・インナーイヤフォンeQ-7を生み出し、2010年にはeQ-5を、2014年には特許のPure silver coil driverのe-Q8を製品化することに成功しました。

    e-Q8の鮮やかな音質には特許の技術が輝いております。

    e-Q8の筐体は日本の金属加工の匠達がアルミ棒から削り出し、軽量で堅牢な中空なケースを造り出しました。
    又、アルミケースの外観の鏡面仕上げには精錬された加工技術が応用されています。

    e-Q8の白色ケーブルは特殊繊維を緻密に編み上げており、内部ケーブル導体の保護とケーブルのもつれを防いでいます。
    左右のチャンネルケーブルを一本に固定するブラッケットには個別の製造番号がレーザープリントされています。

    左右のチャンネルを区別するために、左のイヤフォンをケーブルに固定するためのケーブルブッシュの内側の小さい突起があります。

    異なる耳孔のサイズに合わせるために、L、M、Sサイズの3種類のシリコン製イヤーチップが用意されています。

    【e-Q8 左右の装着について】
    左側イヤフォン:イヤフォンブッシュに小さな凸部があります。

    右側イヤフォン:イヤフォンブッシュに凸部がありません。

    耳孔のサイズに合わせて、L、M、Sのイヤーチップを選んでください。
    外部の雑音が入らない様にイヤーチップを耳孔に差し込んでください。

    イヤーチップを耳孔のサイズに合わせることでイヤフォンの性能を最大に発揮することができます。

    【e-Q8 装着について】
    e-Q8の耳への装着は2WAY方式です。
    ケーブルを耳の上部から架け耳の後ろに通す方法と、ケーブルを下方よりダイレクトに装着する方法が選べます。

    ケーブル耳架けの方が脱落しづらく、またタッチノイズを軽減させる事ができます。

    お好みでお使い分けください。

◎スペック

  • ドライバ:シルバーコイル
    音響エンジン:バランスドアーマチュア-ドライバー
    インピーダンス:12Ω
    再生周波数帯域:10~20,000Hz
    最大入力:20mW
    感度:115.5dB
    総重量:11.5g
    コード長:1.2m
    プラグ:ステレオミニL型(Ф3.5mm)
    保証:1年

最近チェックした商品