DUNMER S
DUNMER S
DUNMER S
DUNMER S
DUNMER S
DUNMER S
DUNMER S

DUNMER S

4589883360266

4.3
Rated 4.3 out of 5 stars
4.3 出演者 (22 レビュー)
定価¥15,920
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.3
Rated 4.3 out of 5 stars
22件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 8 合計4つ星のレビュー: 12 合計3つ星のレビュー: 2 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
22レビュー
  • かずま
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    こんなイヤホンあるんだと言う驚き

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    今までイヤホンを購入するときは1万円台おすすめラインを見たりなどが多く、知らなかったのですが試聴をしていくにつれ最初はfinal b3を購入するか検討しておりましたがdunmer s を聴いた時に低音もあり高音も出てて、さらに低音が嫌じゃないけど響いてる感じがすごく好みでまずはここから始めてみたいと思い購入しました。満足しております。

  • ごごご
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    DUNMERよりも音がいいです。

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:45

    音漏耐性:50

    DUNMERとDUNMER Sを店舗で聞き比べてこちらを購入しました。

    DUNMERよりも音が細かく感じ、全体的なバランスも良いと思います。

    2万円を切っているし、DUNMERとの価格差も6千円程なのでおススメです。

  • はしたつ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    ミドルクラス低音向きイヤホンの大本命

    高音の質:35

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:35

    迫力:50

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    視聴環境:iPhone7+UP4(SHANLING)

    まずレビュアーはガチオーオタではありません。

    iPhone直挿しはちょっと不満だけど、ポタアンやケーブルにはあまりこだわらず、イヤーピースはいろいろ替えてみる、くらいな感じです。

    愛用しているMaverick+(UM)が低音にあまり迫力がないイヤホンなので、低音向きイヤホンを探しておりました。そこで秋葉原のeイヤホンの店頭で1万円〜5万円のイヤホンを軒並み試聴してみたところ、一番好みだったのがこのイヤホンです。

    低音は"ボンッボンッ"というゆるい感じ(イメージとしてはJVCのFXシリーズなど)ではなく、"ドンッドンッ"という感じの芯のある力強い低音が出ます。マークロンソンの「Uptown Funk」なんか低音の相性よく聴けます。イヤーピースはSONYのハイブリッドが低音がかなり強く出ました。ちょっと過多な気もしますが、とにかく低音の量が欲しい人は試してみてもいいかもしれません。

    このイヤホンがすごいのはその低音の中でもボーカルや高音が埋もれないところです。

    高音はキラキラしているわけではありませんが、バランスよく出ています。Dunmer Proの方も聴いてみましたが、そっちはいわゆるドンシャリで、個人的にシャリの要素が強く感じたので、あまり好みではありませんでした。

    ボーカルは音抜けがよく、聴きやすいです。基本的に普段のイヤホン選びはボーカル重視なので、低音向きのイヤホンでこんなにキレイに聴けてびっくりしました。aikoの「Loveletter」という曲なんかボーカルにばっちり焦点当たっています。ただ曲によっては低音に負けてちょっと引っ込んでる感じもします。このあたりは音源によると思います。

    指摘している方もおられる装着感は、個人的にはあまり気になりませんでした。ただぴったりフィットというわけではなく、気持ち耳から浮いてるような感じがします。落ちそうになるということはないです。

    見た目は鉱石みたいでとてもおしゃれです。写真より実物のほうが綺麗に見えますね。どうやら一つ一つデザインが違うみたいで、なんだか所有欲が満たされます。

    総評として、1万円〜5万円の低音向きイヤホンとして、一番オススメできるイヤホンです。

    参考までに、低音向きではありませんが、上記価格帯で他に気に入ったのはKXXS (水月雨)、Oxygen (Tanchjim)、BR5 mk2(Rose)です。

    私と音の好みが近い方で、低音向きイヤホンを探している方はぜひ試聴してみてはいかがでしょうか。

  • M
    mugicha
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    見た目が素晴らしい

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:50

    中音域が綺麗に聞こえます。

    デザインが最高で所有欲を満たしてくれます笑

  • キイロイトリ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    DUNMERをさらにチューンナップ

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:40

    DUNMERの重低音に心揺さぶられ、かなり満足していたが、結局DUNMER Sも手に入れてしまった。

    SがDUNMERとどれくらい違うか聴き比べてみたが、実感としては低音域ではほとんど差を感じなかった。

    Sは一応DUNMERの上位機種という位置付けであり、ケーブルの特性も相まって高音域にその差は感じ取れた。

    迫力ある低音域に程よく調和した高音を奏でるDUNMERに対して、Sは高音域をより繊細にしている。

    DUNMERのグルーヴ感を損なわずに少しだけクールにチューンナップしたというのがSの印象である。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

DUNMER S
Tipsyは偉佳によるカスタムIEMメーカーとして活動してきました。中国のアーティスト向けを中心に多くのカスタムIEMを手掛けてきた実績を持ちます。
その第一弾としてシングル・ダイナミックモデル「DUNMER」が好評発売中ですが、この度ケーブルおよびチューニングを見直し、さらに2色のニューカラーにて「DUNMER」の上位モデル、「DUNMER S」を発売するに至りました。
解像度および出音のバランスが更に突き詰められた今モデルはシングル・ダイナミック・モデルの新しい基準となりうるエピックなイヤホンと言えます。

◎スペック

1Dynamic (9.2mm Dynamic)
Impedance 16Ω Frequency:20-20000Hz
Sensitivity 105dB
CABLE:3.5mm jack 0.78 2PIN 1.2m
付属品:イヤピース(S、M、L)1ペア・キャリングポーチ

最近チェックした商品