
関連商品
スタッフレビュー専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!
2013/4初旬頃

CHORD&MAJORのイヤホンの中では一番好みだった『Classical-Major9'13』。木目を全面に出し、クリアラッカーで光沢を持たせたハウジングは美しい仕上がりです。クラシック向けにチューニングされていますが、どんなジャンルでも使用できる広い汎用性を持っています。中でも中高域の音の抜けの良さは圧巻です。CHORD&MEJORのイヤホン全般に言えますが、余韻を多く残すので独特の空気感を持っています。このクラシックでは、女性ボーカル曲、JAZZなども相性が良く、雰囲気のある音を鳴らしてくれます。個性は強いですが、他のイヤホンとは一味違う音を鳴らしてくれる優秀なイヤホンだと思います。
日本初上陸となるCHORD&MAJORから、クラシック向けにチューニングが施された「Major9’13」。当機はクラシックやオーケストラ再生に必要なダイナミックレンジの広さと、空間的な表現、中高域の伸びやかさに優れています。その音質は同時発売の3機種の中でも最もフラットに近いバランスで、比較的どんなジャンルでもそつなく鳴らしてくれます。音色は明るく、晴れやかな印象。弦楽器や管楽器、ピアノのタッチに至るまで、透き通った清々しい音色を奏でます。中高域の解像度が高めなので、一音一音のディテールがよく表現されていますね。聴き疲れが少ないので、長時間音楽に浸りたい方にもお勧めです。
《Major9'13》は、クラシック音楽の特色を狙い、開発したイヤホンである。清らかな高音、音の瞬間反応が速い、音楽の豊かさを味わえる。
クラシック音楽が様々な楽器のハーモニーにより、 上品、優雅な音を伝われる楽曲スタイルである。 クラシック音楽は音の重なり合いである和声を重要視し、音量の強弱変化で、音楽の深さと豊かさを与えている。常用楽器は、弦楽器、木管楽器、銅管楽器及び打楽器がよく見られる。
Chord&Major《Major9'13》イヤホンが特に各楽器の表現力を着目している。その中、銅管楽器やヴァイオリンの音がよく再生されている。音の瞬間反応が速い、解像度が高いため、多種楽器が同時に演奏しでも、楽器それぞれ独自の音を聞こえ、クラシック音楽の豊富な音表現を楽しめる。
◎スペック
感度:96dB/mW
再生周波数帯域:20~20,000Hz
インピーダンス:21Ω
コード長:1.2m
プラグ:ステレオ