ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
ATH-TWX9MK2
4.0
Rated 4.0 out of 5 stars
4.0 出演者 (2 レビュー)
定価¥34,650
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.0
Rated 4.0 out of 5 stars
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
高音域1から5のスケールで4.0と評価されました
中高音域1から5のスケールで4.0と評価されました
中音域1から5のスケールで4.5と評価されました
中低音域1から5のスケールで4.5と評価されました
低音域1から5のスケールで4.0と評価されました
スライド1を選択
2レビュー
  • ひらのや
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2週間前
    高音質と隅々まで行き届いた付加機能を兼ね備えたプレミアムフラッグシップ

    初代ATH-TWX9のドライバーをあらためて作り直したマイナーチェンジモデルです。低域が少し改善されているとのことですが、いわゆる重低音モデルではなくモニターライクな、フラット、ナチュラルな高音質が継承されています。

    マイクの特性を吟味し直した結果、低音域のノイズキャンセリングがとても強力なものとなりました。

    本体はショートスティック型で取り回しが良く装着感が優れていて、適切なイヤーピースを選択することによりまずポロリと落ちることはありません。添付されているイヤーピースは12種類もあり、適切なピース選択により最高の音質とノイズキャンセリングの効果を享受できるようになります。

    ケースは除菌機能がついていますが、5個のLEDで残り電池容量がすぐわかるとともに遊び心をくすぐる演出がされていて、実用性と高級感を両立させていて使っていて楽しめます。

    さらに追加された機能として、自然音のサウンドスケープが装備されており、無音のノイズキャンセリング以上の遮音効果を得られるきめ細かい配慮がされています。このような配慮はUSB充電ケーブルに過熱防止機能をつけるなど隅々まで行き届いています。

    スマホアプリはテクニカ製品共通のもので、一見してわかりやすく使いやすい出来になっており、使用は必須です。ログイン処理などは不要です。

    高級高音質特化型のTWSに欠けている行き届いた実用性、機能性と操作性、そしてコスパ最高の音質の良さが現時点で最強のTWSたらしめていると思われます。

  • あいらのプロフィール写真
    あいら
    確認済みの購入者
    Rated 3 out of 5 stars
    2週間前
    操作性と機能性は良好 音質で選ぶ物では無さそう。

    前作の型を流用しているということで、充電周りや勝手に接続してしまう問題も引き継がれてしまう可能性を懸念していましたが完全に解消されているため安心しました。

    音質面では無印よりも低域が強化され、バランスよく纏まっていると感じます。

    しかし明瞭感が増強されており、出力次第ではボーカルやシンバルなどは刺激が強くなってしまいますので、良くも悪くもオーテクらしさが出ていますね。

    解像分解度はそのままに低音は順当に進化、高音域が出すぎてしまっているかもしれません。

    値段帯的に対抗馬はAZ100と1000xm5でしょうが、音質面ではAZ100のほうが優れ、多くの方の好みに合致するでしょうしANCやコンパクトさでいえば1000xm5に軍配が上がるでしょう。

    このイヤホンの良いところはANCの丁度良さや物理ボタンとタッチセンサーの二種を用いることによるカスタマイズ性の高さと操作のしやすさ、アプリが多機能で優秀であるとこ、ステック型であることでしょう。

    しっかりと試聴と比較をすることを推奨しますし、もう少し予算をだせるのであれば tour pro3 や Mmomentum4を購入する等の選択肢を持っておいた方がよいでしょう。

    ぶっちゃけ無印でもイコライザーで設定すればMK2ぐらいの音にはできるので音質で選ぶ製品ではないですね。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

音の世界に没入できる高感度ドライバーを新搭載。 ノイキャン性能も向上した次世代プレミアムイヤホン

audio-technica ATH-TWX9MK2

商品詳細_バナー

アーティストやクリエイターの想いを聴く、普段会えない家族や友人たちとオンラインで話す。人は、音を通してつながっています。前モデル『ATH-TWX9』で掲げた“人と心をつなぐ”製品コンセプトをさらに突き詰めるため、私たちは完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデルに相応しい、新たなドライバー「Pure Motion Driver」を開発しました。 音にこだわるメーカーとして60年以上培ってきた、オーディオテクニカの音響テクノロジーを結集した本ドライバーは、音質に大きな影響を与える「過渡特性(かととくせい)*」を追求。高音域から中低域まで圧倒的な高感度を実現することで、音を通してつながる人の想いを細部まで描き出します。さらに、最新のノイズ検出用マイクにより強化を図ったノイズキャンセリング性能とともに、臨場感に満ちあふれた音の世界に没入することができます。 音楽や映像、人との会話に。すべての時をプレミアムな体験に変えるイヤホンです。

  1. ATH-TWX9 MK2 本体を見てみる
    商品詳細_イメージ画像
    前作のATH-TWX9 MK2はブラックのみでしたが、今作にはホワイトが追加されています。
    商品詳細_イメージ画像
    上品さと華やかさを兼ね備えた色です。
    商品詳細_イメージ画像商品詳細_イメージ画像
    ブラックは前作と少しカラーリングが違い、ケース、イヤホン共に反射するようになっており、ガンメタリックのようなカラーリングです。
    商品詳細_イメージ画像
    前作から引き継がれた機能として、ケースに深紫外線除菌システムが採用されています。
    商品詳細_イメージ画像
    そしてタッチセンサーと物理ボタンの両方で操作できるのも前作同様です。
    それによってかなり細かくキーを割り当てることが出来るので非常に便利です。
    ATH-TWX9 MK2音質レビュー
    商品詳細_イメージ画像
    前作よりも中低域のボリュームが明らかに増えたと思いました。
    前作の特に良かったポイントとして中高域の再現性、繊細さでした。とにかく生っぽくて音の細部まで表現してくれる感じが良かったんですが、欠点として、中低域、低域の量が少なくて、物足りないと思うことが結構ありました。

    ですが今作ではしっかり低域が出ていて迫力もあって、かなり表現の幅が広がったと思いました。すごく図太い低音が出てくるという感じではなく、全体的にバランスが良くなったと感じました。しかもただ迫力があるだけではなく、前作で気に入っていた生っぽさや中高域の繊細さは健在だったので前作のもっとこうだったらなっていう願望がまさに形になっていると思いました。

    今回は最新の「過渡特性」に追求したドライバーを搭載していますが、それによってドライバーが急激な信号変化があってもレスポンス良く正確に対応することができるので、これだけ音楽や音声がより自然に再生されるんだと思います。
    ノイズキャンセリングについて
    商品詳細_イメージ画像
    正直もっと強力なノイキャンのイヤホンはあります。ただ、とにかく自然です。
    強度は確かに前作よりも上がっているし、そこそこの強さはあるんですが、ここまでノイズが少なくて違和感のないノイキャンはないと思います。耳の詰まった感じとかもほぼない。
    ノイキャン苦手だけど、騒音はカットしたいっていう方にはかなりおすすめです。
  2. ハイレゾ新時代に対応するPure Motion Driverを新規開発
    私たちは「過渡特性*」に着⽬し、⾼⾳域から中低域まで圧倒的な⾼感度で再⽣可能な新ドライバー「Pure Motion Driver」を開発しました。全てを描き出す解像度の⾼い表現⼒により、アーティストやクリエーターの伝えたい⾳や⼈の想いを、余すことなく体感することができます。
    *過渡特性:オーディオ機器が急激な信号変化に対し、どのように反応するかを示す特性のこと。長年にわたりモニターヘッドホンで培ってきた設計思想を継承した本ドライバーにより、急激な信号変化があってもレスポンス良く正確に対応することができるため、音楽や音声がより自然に再生されます。
    商品詳細_イメージ画像
  3. 進化を遂げたノイズキャンセリング性能
    今ほしい静寂空間を体感できるハイブリッドデジタルノイズキャンセリング技術
    ノイズ検出用MEMSマイクとドライバー性能の向上により、前モデルで好評いただいたノイズキャンセリング性能もさらに強化しています。左右のイヤホンに最新のノイズ検出用MEMSマイクを2基ずつ搭載*し、ノイズキャンセリング性能に直結するマイクのSN比も向上。環境ノイズを細部まで拾い、高精度ノイズキャンセリングプロセッサーに伝送します。高感度ドライバーを通して、微弱で細やかなノイズまで打ち消す逆位相の音波を出すことができます。
    *フィードフォワード方式(ハウジング側)とフィードバック方式(導管部側)のマイクを2つ搭載しています。
    商品詳細_イメージ画像
  4. 一人ひとり、今いる環境に応じた最良の静寂空間を創出
    一人ひとりに最良の静寂空間を創り出すパーソナライズ・ノイズキャンセリングシステム
    一人ひとり形の異なる耳、同じ人でも左右の違いがある耳の形であっても、本製品が持つノイズキャンセリング性能が等しく発揮されるようにパーソナライズするシステムです。イヤホンを使うときはいつでも、あなたにフィットした最良の静寂空間が楽しめます。 両耳にイヤホンを装着時、検査音を出力し、装着の状態で変わる音の特性を内蔵マイクで収音します。その結果に応じて、ユーザーごとにパーソナライズされた最良のノイズキャンセリング性能が適応されます。
    ※イヤホンを使い始める際に、専用アプリ「Connect」の初期設定からご利用いただけます。

    環境に適した空間を自動で創り出す、オプティマイズ・ノイズキャンセリングシステム
    装着時にロングタッチするだけで、イヤホンが周囲環境の騒音レベルを計測。自動的に最適なノイズキャンセリングの特性が適用され、その環境に適した静寂空間を瞬時に創り出します。今あなたがいる場所を、リスニングや通話にベストな環境になるよう導きます。
    ※本操作は、専用アプリ「Connect」でも行うことができます。

    シチュエーションから選べる5種のプリセットノイズキャンセリングモード
    自宅や会社、通勤通学などで発生する、さまざまな環境や乗り物などで感じる騒音に対し、5種のプリセットされたノイズキャンセリングモード(Airplane、On The Go、Office/Study、Home、Train)を用意。豊富なシチュエーションから使用する環境に合わせたノイズキャンセリング効果を、専用アプリ「Connect」からいつでも設定できます。
    商品詳細_イメージ画像
  5. 聴ける、話せる、ヒアスルー
    外の音を自然に取り込みながら、音楽が楽しめるヒアスルー機能*
    周囲の外音をマイクで取り込みながら、音楽を聴くことができます。音楽を流しながら散歩や家事、テレワークを行う際や、電車やバスでの通勤・通学時に周囲の音を気にしながらリスニングする際などに便利です。イヤホンを着けたままでも、外の音を極めて自然な感覚で確認できます。
    *専用アプリ「Connect」で、外音取り込みレベルを5段階で調整できます。

    自分の発する声がこもらずに話せるオクルージョン(こもり)キャンセリング搭載
    ヒアスルーがより使いやすくなる、普段の会話までアシストする機能。周囲の外音をマイクで取り込む一方、イヤホンで耳が塞がったまま会話しようとする際に起こる「自分が発する声のこもり」をノイズキャンセリング機能で低減させます。イヤホンを着けたままでも、外の音を極めて自然な感覚で確認できるだけでなく、自ら発した声のこもりも抑えストレスのない会話が楽しめます。
    商品詳細_イメージ画像
  6. 人の声やアナウンスをとっさに聴ける
    再生中の音量を下げ、今すぐ声が聴けるクイックヒアスルー機能
    コンビニのレジでのちょっとした会話や、駅や空港などのアナウンスを“とっさに”聴きたいときに最適な機能。ワンアクションで再生中の音量が下がり*、人の声の帯域にフォーカスして、外の音を取り込みます。
    *専用アプリ「Connect」で、クイックヒアスルー中の音楽再生音量の「音量小/消音」の選択できます。

    本機能には「Natural」と「Strong」の2つのタイプがあります。「Natural」は、低域と高域に対する騒音をノイズキャンセリング機能で軽減し、人の声の帯域をフォーカスして聴くことができます。「Strong」は、収音力を上げることで人の声の帯域がさらに聴こえるだけでなく、全帯域の外音を取り込み、周囲の状況まで把握できます。シチュエーションや好みに合わせて使い分けができて便利です。
    商品詳細_イメージ画像
  7. 深紫外線による細菌やウイルス除菌で、毎日衛生的に
    使い終えるたびリフレッシュ、深紫外線*¹ 除菌システムを搭載した充電ケース イヤホンを充電ケースに収納すると、細菌やウイルスを除菌する深紫外線LEDが照射*²され、イヤピースの表面除菌が行われます。ケース内に設置された深紫外線LED照射と、その光を均等に行き渡らせ、有効性を高めるミラー加工*³により、イヤピース表面に付着する細菌やウイルスを約70秒間の照射で除菌します*⁴。
    *¹ 細菌やウィルスなどを効果的に除菌・無害化する、波長の短い紫外線。
    *² 深紫外線LEDの照射完了後、約1時間以内はイヤホンを充電ケースに収納してもLED照射はされません。
    *³ 充電ケースのふたを閉めたあと照射される安全設計です。照射によるイヤピースの劣化や退色はありません。
    *⁴ 大腸菌、バクテリオファージウイルスは99%以上、黄色ブドウ球菌は90%以上の除菌効果がありますが、すべての菌やウイルスに効果があるわけではありません。また、新型コロナウイルスへの効果は検証しておりません。
    商品詳細_イメージ画像
  8. 気持ちまで伝わる、通話品質
    騒音下でも声が明瞭に届くビームフォーミングマイク技術
    イヤホン筐体の2カ所に、小型の高性能MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)マイクを配置。その2つのマイクを利用したビームフォーミングマイク技術*により、周囲の雑音が多い環境にあっても相手に明瞭な声を届けることができます。
    *話者の口元に向かって指向性を持たせ、声を的確に収音することで通話品質の精度を高めています。
    商品詳細_イメージ画像
  9. イヤホンを、アプリでより楽しく
    集中と休息をサポートする、サウンドスケープ機能
    オーディオテクニカのマイクで収録した、仮眠や落ち着きを促すリラックス効果の高い自然のサウンドをはじめ、集中力を高めるマスキングノイズ、リフレッシュや瞑想に適したヒーリングサウンドなどが専用アプリで再生できます。まるで森の中で仕事をしたり、海辺で寝そべっている感覚になったりと、気持ちの面での“整う”をサポートします。
    商品詳細_イメージ画像
  10. 身体と一つに、イヤホンを意識しない装着感
    着けているのを忘れる、耳に自然なキャビティフィット設計
    小型で耳のくぼみへ滑り込むような形状で耳に収まり、自然に装着できる人間工学に基づいた設計。疲れにくい装着感と耳から外れにくい安定感で、イヤホンを長く着けたまま快適に過ごせます。遮音性にも優れ、音漏れしにくい仕様です。
    商品詳細_イメージ画像
  11. 雨や水しぶきからイヤホンを守る防滴仕様
    JIS 保護等級 IPX4* 相当(イヤホンのみ)。突然の雨や水に濡れても、汗がかかっても安心です。
    *IPX4相当とは、あらゆる方向からの水の飛沫を受けても有害な影響のないものです。お風呂などの高温多湿の場所では使用できません。完全防水ではありません。
    商品詳細_イメージ画像

製品仕様

■ スペック
連続再生時間 ANC ON:6時間(本体のみ)、18.5時間(ケース併用時)
ANC OFF:6.5時間(本体のみ)、20時間(ケース併用時)
充電時間 イヤホン:約2.5時間
充電ケース:約3.5時間(USB充電時)、約5.0時間(ワイヤレス充電時)
ドライバー構成 φ5.8mm ダイナミックドライバー
対応コーデック Qualcomm aptX Adaptive audio、Qualcomm aptX audio、AAC、SBC
Bluetoothバージョン Ver.5.2
防水 IPX4
対応プロファイル A2DP、AVRCP、HFP
再生周波数帯域 10~40,000Hz
重量 イヤホン:約5.5g(L側)、約5.5g(R側)
充電ケース:約56.7g
付属品 ・充電用USB ケーブル(50cm、USB Type-A/USB Type-C)
・イヤーピース Short (XS、S、M、L)
・イヤーピース Standard (XS、S、M、L)
・イヤーピース Long (XS、S、M、L)

最近チェックした商品